2016年7月16日 (土)

【ホームシアター港北ニュータウン店】ホームシアター施工例のご紹介♪

こんにちは!
ホームシアター港北ニュータウン店の荒崎ですdog

Arasaki2_2 はやくこの映画が見たいです・・・!(^^)!
でも日本公開は来年・・・weep


YouTube: Sing - In Theaters This Christmas - Official Trailer #2 (HD)

さて本日のホームシアターの施工例をご紹介致します♪
今回は神奈川県N様邸のリビングホームシアターシステムですshine
既にお住まいになられているご住宅のリビングに導入致しました!
120インチ5.1chホームシアターシステムとなっていますflair

Img_2288

 upwardrightこちらの写真は正面部分になりますflair
フロントスピーカー、センタースピーカーは埋込スピーカーを使用することで壁面いっぱいに120インチスクリーンを設置致しましたshine
サブウーファーは床置き設置となっております!

Img_2279

 upwardrightこちらの写真は後方部分となっております!
サラウンドスピーカーはお部屋の見た目を壊さないCabasseのスピーカーを壁掛けしておりますnotes
そしてなんと言っても注目のプロジェクター!!
N様のこのリビングは天井がご覧のとおり吹き抜けになっており、本来なら最適な位置まで天吊金具のポールを長~~~く伸ばして設置するのですが、それではやっぱり見た目も悪いし、工事も高所作業となってしまうので難しいということで今回のこの写真のような壁付けタイプの金具を使用致しました!

Img_2268
サラウンドスピーカーはこのような感じで設置しております!downwardleftdownwardleftdownwardleft

Img_2269
今回はご既存の住宅に導入したのですが、スピーカーケーブルやHDMIケーブルの通線経路に関してはどうしも露出通線となってしまいましたthink
しかし、CSCはきれいにモールを上手く使ってなるべく目立たないように配線してくれましたshineshine
上の写真も見て頂くとわかるのですがとっても綺麗です!!
下の写真は角部分の輝る小技です!!shineshinedownwardleftdownwardleftdownwardleft

Img_2270
ご既存の住宅でのホームシアターをする際にケーブルの通線経路は気になるところかと思いますthink
弊社にご依頼頂ければできる限り隠蔽を目指し、どうしても隠蔽ができない箇所に関してはこのような形で目立たないようにする作業を行えますflair
今回のN様邸の場合、フロントとセンターの埋込スピーカーのスピーカーケーブルは壁内を落としてラック背面にあるコンセントプレートの箇所に出しています!!

Img_2285

設置後はN様と奥様に非常に喜んで頂いて嬉しい限りでしたcryingshine
これからたくさん映画や音楽を楽しんでください!!

今回のN様邸のメイン機材はこちらですnote
●プロジェクター:EPSON EHTW8200W
●スクリーン:Os+E SEC120HMR2WG
●AVアンプ:DENON AVRX2200W
●フロントスピーカー:Unisonic AHT-525IW
●センタースピーカー:Unisonic AHT-525IW
●サラウンドスピーカー:Cabasse ALCYONE2W
●サブウーファー:Unisonic AHT-80S

既存住宅でもホームシアターの設置は可能ですので是非、一度お気軽にご相談くださいwink
もし難しい場合でもプロ中のプロの工事担当「CSC」なら設置できちゃうかもしれません!

お問い合わせお待ちしております(/・ω・)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところでみなさん。 アバックの会員登録はお済みでしょうか?
まだというお客様はぜひ会員登録をお願いします。

アバックの会員になって頂くと…

oneお得なセール情報をお届けしちゃいます
two全ての商品をアバック会員様特価でご案内させて頂きます

会員登録フォーム←こちらをクリックし登録フォームにお進みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック ホームシアター港北ニュータウン店

ホームページ:https://www.avac.co.jp/contents/ht_kohoku.html
メールアドレス:kohoku@avac.co.jp
TEL:045-911-8801
FAX:045-911-8802
〒224-0001
神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
ハウスクエア横浜「住まいの情報館」2F

★営業日 土・日・祝日(平日は予約制となります)
★営業時間 10:00~19:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【HT横浜関内店】 7月の3連休、盛り沢山のまとめです。

HT横浜関内店 渡邉です。

P1040952_2さて、3連休2日目です。

オールスター第2戦どちらもすごい人でした。

店舗横からスタジアムが見えるのですが、スタジアムの上で花火が開いており、綺麗に見えました。旧横浜店では見えなかった景色です。

以前からブログで書かせて頂いておりますが、

当店は ご視聴のご要望には可能な限り試聴機を用意します

という店舗でございます。 (ご購入を前提にしてくださいね・・・。)

ここ数週間、ご希望に応じる形で各メーカー様にご協力をいただいたところ、

(いつもありがとうございます!)

この3連休は結果としてとても豪華な展示になっております。

記事が複数になりましたので、まとめてご紹介します。

その1: JBLモニタースピーカー -Mcintosh C52+MC601+MC601で鳴らす4367WX- さらにサラウンドシステム+

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/07/ht-10bf.html

Imag3771 JBL 4367WXをMcintosh C52とMC601モノ2台で鳴らします。

なおMcintoshは17日()までの展示となります。ご注意!

Imag3725_2何とも幅のあるJBLらしい、それでいてビビットな音が鳴り響きます。

こちらはピュアベースですが、4429と4306を追加し、JBLモニタースピーカーのみでサラウンドも組ませて頂いております。

ウーファー?そんなものいりません。(対応はできます。)

今目の前で「エベレスト」を流しておりますが

Everest_eng外は晴れているんですが

 室内には地吹雪が吹いております・・・。

 音と言うより振動が凄まじい。

すごいな・・これ。もうちょっと冷房を効かせましょうか。

ピュアとサラウンドの両立をご希望のお客様には最適です。

その2:LINN の超兵器

-LINN Akurate Exakt DSM+AKURATE 4200/1

システム展示-

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/07/ht-10bf.html

※同じ記事の下の方になります。

Imag3773 現在LINN JAPANでは「LINN SUMMER PROMOTION 2016

http://www.linn.jp/pdf/linnjapan_news/2016_summer.pdf

を開催中です。今回はパワーアンプAKURATE 2200は自動的に4200にアップグレードされるサービスが行われており、絶好のご購入チャンスとなっております。

現在、CM9S2につないでおりますが、MAJIK DSM2と比べても、一気にS/N比が増した印象です。 常設のMAJIK DSM2と比較も可能です。

なお、7/17(日)午後にはLINNから担当者が来店予定で、ご説明が可能です。事前の問い合わせの上、ご来訪ください。ご質問にお答えできるかと思います。

その3: MonitorAudio GOLD100 展示中!

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/07/ht-monitor-audi-09f3.html

Monitoraudio_gold100リボンツィーターで軽快な高音を響かせる、小さくても大きな存在感 Monitor Audio GOLDシリーズのGOLD100が展示中です。 (ごめんなさいGOLD300は弊社福岡に出張中です。)

このサイズとは考えられないぐらいしっかりした音を出します。 ギターの高音の伸び、音色とと響きが華やかで何ともいいです。

その4:PIEGA Classic5,限定展示!

ホームシアター横浜関内店には初お目見えのPIEGAを限定展示いたします。

今回はPIEGA創業時の原点に戻ったClassicシリーズからClassic5を展示させて頂きます。色は真っ白!かなり目立ちます。

Classic 5.0 - Piega JAPAN

http://www.piega.jp/products/classic/classic-5-0/

Z324014809PIEGAと言えば高音域が綺麗に響く「アルミ筐体」ですが、Classicシリーズは木製筐体です。外観は温かみがありますが、ツィーターはこのシリーズから始めて搭載されるという新開発のAMT-1トゥイーターを採用しています。高音と低音のバランスが取れているシステムです。

我々も初めてですので、どんな音がでるのか楽しみです。

そして来週7/23・24はいよいよ横浜関内店に802D3がやってきます。

802d3 詳細は3連休最終日に上げさせていただきます。

B&W 800D3シリーズ マルチチャンネル試聴商談フェア!!

https://www.avac.co.jp/contents/1958

そしてもう一つ。MonitorAudio GOLD300は出張中ですが、ご視聴希望にお答えしてMonitorAudio PT200を週末限定で展示を行います。

Pl200iitenji Luxman L590AX2との組み合わせとなります。

で、最後ですが、 7/23・24のフェアにはこいつが間に合います。

001_2 もちろん4K/UHD-BD・Dolbyatomsです。

UHD-BDは最近発売が止まっておりましたが、久々の話題作です。

アトモス効果抜群の、雨の中のアーマードバットマンを早く見たい

00_m ちゃんと絵や英語が出ればいいんですが・・・。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年7月10日 (日)

【HT横浜関内店】  JBL モニタースピーカーサラウンド構築!(2016.7.15追記有) 

2016.7.15 追記:構築を完了しました。さらにLINN AKURATEの展示情報追加です。

HT横浜関内 渡邊です。

P1040952_2_2JBL 4367WXは店内に厚みのある低音と、ビビットな高音を響かせております。

Imag3729 S9900とは全く性格の違う音ですが、どちらがいいという事はなくとても高いレベルの個性を見せています。

Imag2913_2 アンプもMcintosh C52とMC601が2台で駆動力不足も全くありません。大音量にしても全く力不足を感じないシステムです。視聴ご要望のお客様にも、十分満足のいくシステムが構築できました。

Imag3725_2しかし

「せっかくの4367WX、サラウンドでちゃんとシステムを組んでみたらどんな景色がみられるでしょうか?」

とお話があり、考えました。

はい、やらせて頂きます。

スピーカーを追加し、JBL 4367WXをメインのモニタースピーカー・サラウンドシステムを構築します。

Imag3771 センターには4429を設置しました。

Imag3769 こちらは前回S4700をコアにした組み合わせの際にとても印象が良かったことから選定しました。センターなので横置きです。

今回は2本でお借りしておりますので、通常のステレオ視聴も可能です。ご用命ください。

そしてリアサラウンドですが、こちらは4312M2・・・ではなく、もう一回り大きい4306をご用意しました。

Imag3770_3トップなどは変わりません。と言うより変えようがないんですが・・・。

そしてサブウーファーは・・・・これはいらないですよね。

ここ数日は、B&W800シリーズJBLモニタースピーカーサラウンドシステムの全く性格の違う2ウェイシステムが併存します。

ピュアに良し、アトモスの大迫力にも良しSACDの5chにも良しセンシャラウンドのガルパンにも良しのシステムです。

両方の違いをお聞きになることも可能ですし、B&W803シリーズを含めた設置スピーカーをピュア駆動でお聞きいただくことも可能です。なにせMcintoshがありますので、パワー不足とは無縁です。(必ず事前にご連絡下さい。)

設置・ご視聴があり、16・17日の両日のみとなりますので、お早目のご来訪をお待ちしております。

そしてさらにご視聴希望でお借りした超兵器が追加です!

LINN Akurate Exakt DSM+AKURATE 4200/1です。

Imag3773 こちらも7/18までとなりますのでご注意ください。

現在LINN JAPANでは

LINN SUMMER PROMOTION 2016」

http://www.linn.jp/pdf/linnjapan_news/2016_summer.pdf

を開催中で、なんとパワーアンプAKURATE 2200は自動的に4200にアップグレードされるサービスが行われており、絶好のご購入チャンスとなっております。

先程、CM9S2につないでみましたが、MAJIK DSM2と比べても、一気にS/N比が増した印象です。比較も可能ですので、ぜひ視聴にご来訪ください。

週末の横浜関内店は充実しみなぎった店舗でお待ちしております!

そして7/23・24はいよいよ横浜関内店に802D3がやってきます。

802d3

実は、それ以外にもご試聴希望のスピーカー・アンプをご用意しております。お楽しみに。

Pl200ii_5

詳細はブログで更新させて頂きます。イベント内容は下記のリンクへ。

B&W 800D3シリーズ マルチチャンネル試聴商談フェア!!

https://www.avac.co.jp/contents/1958

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年7月 7日 (木)

【HT横浜関内店】 JBL 4367WX、EPSON EH-LS10000 期間限定入荷!(2016.7.15追記)

2016.7.15追記

Mcintodshの展示は7/17までとさせていただきます。

4367WXは4429、4308を加えてサラウンドシステムを構築しました!下記の記事をどうぞ。

【HT横浜関内店】  JBL モニタースピーカーサラウンド構築! 

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/07/ht-10bf.html

HT横浜 渡邉です。

P1040952_2_2 7月に入り、蒸す日が続いております。

私事ですが、先日、やむを得ない事情により、気温30度以上の状況でこんな階段を350段程登るはめになり、足腰ガタガタ・体は溶けてしまいました・・・。

Imag3702 http://www.daiyuuzan.or.jp/

大雄山 最乗寺 奥の院(慈雲閣)【おくのいん(じうんかく)】

http://www.daiyuuzan.or.jp/precincts/precincts01.html

暑さには気を付けてください。ホントに。

店舗は20:00まで営業ですので、ごゆっくりご来訪下さい。

さて、

スピーカーのご試聴、プロジェクターのご視聴依頼をいただきましたので、機材を揃えました! 先程展示準備が終わったところです。

期間限定展示その1!

JBL 4367WX+MCINTOSH C52+MC601×2

Imag3726JBLの新顔、4367WXが期間限定展示となります。

Imag3727 出力にはMCINTOSH C52+MC601×2を準備してみました。

Imag3725_27/18までの展示となります。 先程鳴らしてみましたが、MCINTOSH+JBLにしてはかなり軽やかに鳴ります。しかし低音もガツッと響きます。 新世代らしく高音の軽やかさとJBLらしい低音の響きがうまく両立している印象です。 これはハイレゾ・電子音楽系もいい相性なのではないでしょうか。

期間限定展示その2!

EPSON EH-LS10000

Ehls10000_3 旧横浜店では展示しておりましたEPSONの4K機種になります。

HT横浜関内店では初めての展示となります。

Imag3731_2 最大の特徴はレーザー光源です。その寿命なんと3万時間! また、音も静かで、光源に劣化が生じないところも大きな特徴です。

Ehls1000_laser_2腰を据えて使われる方にはとても向いた機種ではないかと思います。

残念ながら、HDRは非対応(もっともダイナミックレンジ変換があります。)ですが BDの再生には威力を発揮します。パーフェクトブラックはやはり色の締まりがいいですね。

Ehls1000_pb 

ランプ光量を「低」にした時の動作音の静かさと黒の深みは本当に圧巻です。

これで3万時間ランプ交換不要というのは大きなポイントかと思います。

特にHDR対応予定がない放送波や色が勝負のアニメなどのコンテンツにはかなり効果があります。ダークナイトなども良かったですね。むしろBD等再生機器等のファン動作音が気になるかもしれません。じっくり見たいお部屋、店舗などでの活用もよろしいかと思います。

なお、日曜日という事もあり、先程撤収させて頂きました。ご希望をいただければ再度ご用意致します。ご容赦くださいませ。

 

御要望があれば可能な限りご用意するのが当店のコンセプトです。

これが観たい!聞きたい!などのお話があればぜひご連絡下さい。

ご用意させて頂きます。

一つだけご注意です。 今回の展示機はどちらも視聴は可能な状態ですが、 視聴ご用命のお客様来訪時はそのお客様の視聴を最優先させて頂きます。 ご容赦ください。

週末は是非ご来訪ください。但し、無理はなさらないでくださいね。

そして7/23・24はいよいよ横浜関内店に802D3がやってきます。

802d3

実は、それ以外にもご試聴希望のスピーカー・アンプをご用意しております。お楽しみに。

Pl200ii_5

詳細はブログで更新させて頂きます。イベント内容は下記のリンクへ。

B&W 800D3シリーズ マルチチャンネル試聴商談フェア!!

https://www.avac.co.jp/contents/1958

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

続きを読む »

2016年7月 2日 (土)

【HT横浜関内店】 速報、Monitor Audio GOLDシリーズ期間限定展示!

2016.7.16追記:GOLD300は福岡に出張中です。月末帰社予定です。100はございます。

BSで8K/4Kの試験放送の件はこちら。【HT横浜関内店】 8月1日 8K/4K試験放送開始ですが・・・。

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/07/ht8k4k-0806.html

HT横浜 渡邉です。

P1040952_2たった今、モニターオーディオのGOLD300、GOLD100を限定展示開始しました。

Monio_300_100GOLD300は LINN MAJIKDSM2

Majikdsm2 GOLD100はDCD-SX11、PMA-SX11(バイワイヤリング接続)で鳴らしております。

Dcdsx11pmasx11_3また、月曜日までの限定ですが、Luxman M-200でも鳴らすことが可能です。

Luxman_m200_2 http://www.luxman.co.jp/product/m-200

GOLD100と合わせると 少しソフトな印象になります。

「ノラ・ジョーンズ Don't Know Why」

Norajonnzuリボンツィーターで鳴らすギターの高音の伸び、音色とと響きが華やかで何ともいいです。

お問い合わせはホームシアター横浜関内店お問い合わせフォームからも可能です。

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話でも大丈夫です! 

電話番号:045-228-9881(11:00~20:00)

店舗は冷房が効いておりますが、かなり暑い週末ですので、無理をせずご来訪ください。

 

2016年7月 1日 (金)

【HT横浜関内店】 8月1日 8K/4K試験放送開始ですが・・・。

2017.9.11更新:いろいろと新しい生地を書かせて頂いております。ご参照ください。

リンクはこちらから。

HT横浜関内 渡邊です。

P1040952_28月からBSで8K/4Kの試験放送が開始されます。

予想はしておりましたが

「これで4Kが見られる!」

とお考えのお客様も多く・・・。総務省から注意勧告が出ています。

現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビによるBS等4K・8K放送の視聴に関するお知らせ

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000157.html

案内リーフレットはこちら。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000427528.pdf

弊社のお客様はご存知かとは思いますが、今回の試験放送の概要について記載させて頂きます。

今回の4K試験放送は、NHKが8月1日、NexTV-Fは12月1日からBS17CH(12.03436Ghz)での放送開始になります。

衛星はBS右旋のトランスポンダ(中継器)の60スロット/40スロット、8K放送ではBS右旋のトランスポンダを120スロットを丸々使用する(1トランスポンダは120スロットです。)形で放送されます。

なお、NexTV-F放送開始後は、8Kは1日6時間、4Kは毎日1時間という、合わせて1日7時間程度の周波数分割および時分割方式で行われます。また、週に一度、NexTV-Fが1時間中10分を8Kで実施し、NHKも毎週最終週の16時台に1か月に6時間程度の4K試験放送を行う予定です。

で、放送内容ですが・・・・。図の通りとなります。

S01 NexTV-Fは12月1日からとなりますので、12月までは実質的にNHK 8Kのみとなります。オリンピック中などは変動するかと思いますが、実質8K試験放送なんですね。但し、将来的には24時間の放送をNHKとNexTV-Fで12時間ずつ時間分割で4Kと8Kを放送ますので、状況は変わります。

結局、8Kが中心である段階で、この試験放送を視聴する必然性はありませんし、現実的に見ることもできません。

放送開始と共にパブリックビューイングや展示会の日程が公開されるかとおもいますので、そちらを見に行かれたほうがよろしいかと思います。

なお、現時点ではこんなに大きな受信機が必要です。

Sharp8k 一般の方には販売されません。合わせることの出来る受像機はSHARPのLV-85001となります。お値段1600万円・・・。

http://www.sharp.co.jp/business/8k-display/products/lv85001_feature.html

20150916124014_476_ ご購入問い合わせは可能です。但し受信機が手に入りませんが・・・。

ロードマップを見る限り、2018年までは実用放送がありません。2017年度に試験放送を見るための外付けチューナーがかろうじてというところでしょうか。先日ご紹介した

【HT横浜関内店】ホームシアター、将来の問題。 NHK技研を踏まえて

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/06/nhk2016-0016.html

でも書かせて頂きました通り、4K/8Kに関してはBS/CS左旋など、かなり将来的な見通しが必要です。地上波4K/8Kの予定がないこともはっきりしました。

8Kはともかく、4Kはすでにスカパープレミアム・ひかりTV4KNETFLIXacTVlia (アクトビラ)4Kなど、十分現実的なところまで下りております。

いま必要なのは高速光回線(フレッツがよろしいかと思います。)ですね。

ホームシアターは4Kプロジェクターやスクリーン、対応アンプを用意して放送開始を待ちましょう。機器の更新などはいつでもご相談可能です。

お問い合わせはホームシアター横浜関内店お問い合わせフォームからどうぞ。

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話でも大丈夫です! 

電話番号:045-228-9881(11:00~20:00)

ご来訪をお待ちしております。

【ホームシアター港北ニュータウン店】再度イベントのご案内♪

こんにちは!
ホームシアター港北ニュータウン店の荒崎ですdog

Arasaki2 ついこの間また映画見てきました!movie
王道の恋愛映画『植物図鑑shine


YouTube: 映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』予告90秒

いやああああ、なんというか恥ずかしすぎていわゆるキュンキュンする場面ではスクリーンを直視できませんでした…coldsweats01sign03
でもとっても良い映画で季節の移り変わりの風景や植物がすごく綺麗で改めて自然って良いなって思えましたし、ストーリーの中でも結構重要な料理場面では思わず口の中がよだれでいっぱいになりましたdeliciousriceball

さて本題です!!
前回もご案内致しましたが、明日2日(土)3日(日)にイベントを行います!!
最新AVアンプ「DENON AVR-X2300W」&人気スピーカー「DALI OPTICONシリーズ」で楽しむホームシアター視聴体験会

Ws000001

 セッティングも完了致しておりますwinknotes
AVアンプ:DENON AVR-X2300W

Dsc_0057 フロントスピーカー:DALI OPTICON5
センタースピーカー:DALI OPTICON VOKAL

Dsc_0056 サラウンドスピーカー:DALI OPTICON2

Dsc_0054
まだこれからのご来店予約でも全然問題ありませんので是非お問い合わせください(/・ω・)/
お待ちしております!
ご予約ご来店特典のチラ見せっ!!
したかったのですがngのようです…shock
てなわけでお楽しみです!

これ、色々なお客様から欲しいんだけどなあって言われたことあるやつだ…secret

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところでみなさん。 アバックの会員登録はお済みでしょうか?
まだというお客様はぜひ会員登録をお願いします。

アバックの会員になって頂くと…

oneお得なセール情報をお届けしちゃいます
two全ての商品をアバック会員様特価でご案内させて頂きます

会員登録フォーム←こちらをクリックし登録フォームにお進みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック ホームシアター港北ニュータウン店

ホームページ:https://www.avac.co.jp/contents/ht_kohoku.html
メールアドレス:kohoku@avac.co.jp
TEL:045-911-8801
FAX:045-911-8802
〒224-0001
神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
ハウスクエア横浜「住まいの情報館」2F

★営業日 土・日・祝日(平日は予約制となります)
★営業時間 10:00~19:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016年6月27日 (月)

【HT横浜関内店】オンキョー「芸達者」新モデル TX-RZ810展示中!

HT横浜関内 渡邊です。

P1040952_2 ホームシアター初めての方からのご相談を承る際、

「サラウンドをやりたい!」 「ハイレゾ音楽聞きたい!」 「将来性も!」

いろいろなご希望をお話になります。

AVアンプはその機能性でホームシアターの中核をなします。

そんな中で多機能なアンプとしてご紹介したいのが

最近展示を開始した「ONKYO TX-RZ810」です!

Txrz810 エントリー機器として名機だった「TXNR636」の血筋を引く純正オンキョー製アンプとなります。最近はパイオニアブランドと一緒になり、ちょっと影が薄くなっておりますが、オンキョーらしい芸達者な特性は変わっておりません。小粒ですがガッシリなアンプに仕上がっております。

特筆すべきは「多機能」で、お客様のご要望に柔軟に答えることができます。

ホームページから頂いた機能表示マークがこちら。

Txrz810_2 いっぱいです・・・・。

しかしすべて便利な機能であり、どんなことでも出来る柔軟さがあります。

同発の他機種と比べても特筆すべき点は多く

DSD11.2Mhz対応

Hires_dsd DSD11.2Mhzへの対応は現時点でTX-RZ810のみです。しかもDSDネイティブでの再生に対応しています。よく考えるととんでもない機能です。e-onkyoを抱えるオンキョーらしい機能です。ベースの性能がしっかりしているからこその性能なんですが。

もちろん、AppleLossressにも問題なし。

radiko.jp標準搭載

Radiko インターネットラジオも、標準でradiko.jpへ対応しています。現行機種ではTX-RZ810のみであり、いわゆるラジオキー局への対応をアンプのみで実現可能です。隠れた機能ですが、実は他メーカー様ではAIRPLAYを組み合わせる形かBluetoothなどで飛ばす形でないと出来ないケースがほとんどです。

スマートフォン・タブレットとの連携

さらにもはや必須ともいえるAIRPLAY、Bluetoothにも対応。

Airplay_bluetooth そして、音響関係の対応幅の多さも特徴です。

Atomsdtsx DolbyAtomsはもちろん対応、DTS:Xもファームアップで対応予定、

Bild46_2THX Select 2 Plusにも対応しています。これも希少

特にDolbyAtomsやDTS:Xの場合、トップスピーカーが必要なのですが「今更天井に穴なんてあけられない!」というお客様向けに開発された「イネーブルドスピーカー」への対応が一番柔軟なのもオンキョー製品です。

Main_2

もちろん、4K HDMI2.0A、HDCP2.2など4Kへの対応も全く問題なし。

また、細かなところですが、Wifiシステムはデュアルバンド対応で途切れる心配が減少しています。

改めて書いてみましたが、マークでいっぱいになってしまいました・・・。

出来ることだらけ・・・・。普通はできない事が話題になるんですが・・・・。

初めてのお客様がお買い求めになる入門機種として「できることが多い」というのはとても大きな要素です。やりたいことができれば使う機会が多くなりますからね。

初めての方、複数のシステムをまとめたい方、大きな機械をコンパクトにしたい方、用途は様々ですが、柔軟に対応できる最適な1台です。

展示は常設になりますので、ご試聴はいつでも可能です。

ホームシアター横浜関内店まで是非ご来訪ください。

2016年6月23日 (木)

【HT横浜関内店】ホームシアター、将来の問題。 NHK技研を踏まえて

HT横浜関内 渡邉です。

P1040952_2_2 今回は、ちょっと真面目なお話です。

ホームシアターをお考えの皆様には、将来性を考えたシステムを構築したいというご要望が多くあります。

今回はご要望に沿って、5年先、10年先を見越したシステムを構築したい皆様にはぜひお読みいただきたいと思います。技術的なことが入りますので、わかりづらい場合は、色のついているところだけでもお読みください。

先日NHK技研2016が終わり、その中で4K/8Kの方向性が示されてきた印象があります。技研の展示内容を踏まえてお話していきます。リンクのPDFファイルもご覧ください。

まず、大型ディスプレイに関しては有機ELが本命ですが、素材的に酸素や水には弱くガラス基板であることからこれ以上の大型化は価格的に難しい状況です。 素材面では「IGZO」から「ITZO」への技術的開発が始まっており、逆構造有機ELなどを含めて実用化すればシート型の液晶や有機ELパネルとなるかと思いますが、大型化はまだ難しい状況です。

シート型ディスプレーの要素技術 大型・軽量な8Kディスプレーの実現を目指して http://www.nhk.or.jp/strl/open2016/pdf/E2.pdf

そんなわけで、大画面にはプロジェクターの役目はまだまだ続きます。

スクリーンはとてもいいですよー。

また、 将来的にシート型ディスプレイにするためのスペースを考えて空間構成を考えられます。

ディスクメディアについてはホログラフィックが本命ですが、精度や価格の問題があり、まだ民生レベルまでは降りてこないですね・・・。 現時点では、8Kの放送が始まっても基本的に録画はHDDになるのではないかと思います。

アーカイブ用ホログラムメモリー

http://www.nhk.or.jp/strl/open2016/pdf/A4.pdf

いろいろ書いてきましたが 実は、最もネックなのは

「どうやって放送波で4K/8Kを届けるか」という部分です。

今年の技研を見ても、やはり衛星と光回線がメインになりそうです。

これは新築でホームシアターをお考えの方には大きな問題です。

4Kは現時点でCS放送波や1GbitのEthernetで何とかなります。但し、8Kには足りません。 8Kの場合、既存の光でないケーブルテレビは根本から考え直す必要があります。おそらくチャンネル数が3分の1になります。

スーパーハイビジョン衛星放送のケーブルテレビ再放送技術 http://www.nhk.or.jp/strl/open2016/pdf/A6.pdf

光回線でも多チャンネルには「10Gbps級の伝送速度を持つ次世代の光インターネット回線」が必要になります。

MMTによる8Kスーパーハイビジョン伝送技術 http://www.nhk.or.jp/strl/open2016/pdf/A9.pdf

フレッツ・ドコモ光などでは、現段階ではこのあたりがはっきりしません。 そうなると現段階の4K/8K受信の本命はBS/CS左旋の衛星放送になります。

(将来的には安定したネット回線との混成が本命になるかと思います。)

5年先、10年先にはこの問題が必ず持ち上がってきます。

BS/CS左旋は4K/8Kを既存のシステムで受信できるためのシステムで、周波数帯が上がることから、今までのアンテナでは受信ができません。アンテナで受信をされている方は、アンテナ交換の必要があります。 本当は配線も交換なのですが、こればかりはやってみないと何とも言えません。

地上波の4K・8K?当分無理です。

地上波はインフラとしてしばらくは2Kのまま残るのではないでしょうか。

次世代地上放送システム http://www.nhk.or.jp/strl/open2016/pdf/A8.pdf

そんな中、マスプロ電工様、DXアンテナ様からやっと現実的な価格で4K/8K左旋対応アンテナが発売されました。 配線関係は現段階で手を付けられる唯一の部分です。 マスプロ電工様は1月に既に発売しておりましたので、これで大手2メーカーが出そろう事になります。

マスプロ電工 BC45RL

Masupuro_4k8k

DXアンテナ BC453S

Dx_antena4k8k_1_5通常は45cmサイズで十分かと思います。

雨・雪を気になされているのであればDXアンテナ様から50cmが出る様です。

現在4K放送が流されているCS124/128°は別のアンテナになりますので、アンテナ2台になります。

4K/8K用の配線関係部材も発売されておりますので、ご新築の際は部材の指定をお勧めします。 また、8K伝送にはMMTと呼ばれる技術で複数の通信回線を使って受信を行いますので、最低Cat5e、できればCat.6レベルへLAN配線の強化をお勧めします。

最近は景観の関係からフレッツ光などケーブルで受信の方が多くなっておりますが、規格の変化への対応はなかなか難しいのが現状です。新築の場合、もしもの場合を考えて屋根へ予備配線を伸ばすことをお勧めします。 あとで弄れないですからね。

ホームシアター構築相談はアバックホームシアター横浜関内店までご用命ください。

追伸です。甲鉄城のカバネリBD vol.1 届いております。

有機ELで見ておりますが、夜のシーンがとても綺麗です。解像度上がると違います。

なお、LGの有機EL55インチは店頭展示品販売がございます。ホームシアター横浜関内店の機材は比較的使用時間が短いものになりますので、お買い得です。

ご興味のある方はご連絡をお願い致します。

【ホームシアター港北ニュータウン店】イベントのご案内♪

こんにちは!
ホームシアター港北ニュータウン店の荒崎です!

Arasaki2 ちょっと前なのですが「ズートピア」を見てきました!movie

5c23b43338c3bdc3 本当に良かったですっっheart04
内容がもちろん良かったんですが、なにより動物たちが本当にかわいい!!(*'ω'*)
好きな映画の一つになりましたnotes

今日はイベントの紹介です!!
開催はもう少し先ですがご案内させて頂きますflair

7月2日(土)3日(日)に

『最新AVアンプ「DENON AVR-X2300W」&
人気スピーカー「DALI OPTICONシリーズ」で楽しむホームシアター視聴体験会』
を開催致します!

Ws000001

■“DOUBY ATMOS&DTS:X”に対応した最新AVアンプ「DENON AVR-X2300W」と、様々な客層から評価の高いデンマークのスピーカー「DALI OPTICONシリーズ」を組み合わせてのサラウンドシステムでホームシアターをご体験して頂く視聴体験会を開催いたしますshine


新製品をいち早く、ゆったりとした空間でご視聴頂けます(/・ω・)/

上記のURLからご来店予約をして頂いたお客様にはなんと、来場特典として非売品グッズをプレゼントさせて頂きますsign03

もちろんお電話にて来店予約でもOKですtelephonehappy02up

ホームシアターをご検討中のお客様、港北ニュータウン店へご来店下さいませ!(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところでみなさん。 アバックの会員登録はお済みでしょうか?
まだというお客様はぜひ会員登録をお願いします。

アバックの会員になって頂くと…

oneお得なセール情報をお届けしちゃいます
two全ての商品をアバック会員様特価でご案内させて頂きます

会員登録フォーム←こちらをクリックし登録フォームにお進みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック ホームシアター港北ニュータウン店

ホームページ:https://www.avac.co.jp/contents/ht_kohoku.html
メールアドレス:kohoku@avac.co.jp
TEL:045-911-8801
FAX:045-911-8802
〒224-0001
神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
ハウスクエア横浜「住まいの情報館」2F

★営業日 土・日・祝日(平日は予約制となります)
★営業時間 10:00~19:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━