« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月29日 (日)

【横浜店】 アバック横浜店 2019年 年末のご挨拶

お世話になっております。

アバック横浜店でございます。

Yokohama

今年もあと本日を含め三日となりました。
今年の更新は本日が最後になります。

今年もお世話になりました。
従業員一同、厚く御礼を申し上げます。

では、年末と言う事でブログのエントリーを紹介しながら、今年の総括と若干渡邉の個人的な予想も入った来年のお話を。

1、今年の状況について

どちらかと言えば今年前半は停滞後半は少し新しい流れが出てきたかなと言うのが率直な印象です。

まずは放送波関係から。

【横浜店】4K・8K、一年後の現状についてちょっとだけ。

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/11/4k8k-a7e2.html

Bs4kstart_0

2018年12月に始まった「BS-4K/8K」は初期トラブルも概ね解消し、概ね落ち着きました。
民放も含め右旋はキー局がすべて放送を開始しフレッツの左旋対応も終わりました。

Housouchu

Function_img_09

他方、CATVは独自の進化をしておりますが

Cover_news132

4K/8Kの性格上、いわゆるムーブが出来ず(Seeqvaultへの対応もしていません)

さらに日本ではディスクに録画する文化が残っていることもあり問題が残ります。

Tz_bdt920pwレコーダーベースの対応STBを用意するか(録画だけなら海外製の物でも行けるんですが……)FTTH化し、通常アンテナベース+IPTV化しないと、今後はいろいろと難しいのかなと言う印象です。

Bnr_01 もっともCATV自体が「ケーブルテレビ」から「IP放送」になりつつありますので、いずれ解消されるとは思いますが、現時点でCATVユースの方が4K放送をディスクに残すには別途アンテナを立てるか、フレッツテレビを入れるないしプランを切り替える事が前提になってしまいます。

次にコンテンツの質ですが、今後はプロダクション側の制作環境の充実が進めば状況はより進むものと思われます。ただ「HLGの画面が暗い!」と言うのはどちらかと言えば「今までが明るすぎた」と言うのが本当なので、今後を見て頂ければとは思います。
このような形で2019年の放送波に関してはトラブルを出し切った後は少し落ち着いた印象もありますが、2019年は基本的に2020年東京オリンピックの為の準備として考えられていたこともあり、その点で今年の停滞はやむを得ないのかもしれません。

8kregza88inch
全体的には来年はHDMI2.1に動きがありいよいよ8K!と言う事になりますが、

放送波や制作環境、それにハリウッドなどの供給側の事情もあり、そう簡単には前に進まないかなと言う気がします。この辺りはリンクを張ったブログをご覧ください。中々……。

あと、規格関係で未来に向けたものとしてはVVCなどの放送方式で動きがあるかと思いますが、これは規格の制定であり直近で何かが変わるというものではありません。

有料会員様向けなのでさわりしか読めませんがが、内容についてはこちらが詳しいかと思います。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00944/091100004/

VVCはどちらかと言えばこちらがからんだものになりますし、いわゆるインターネットテレビとの必然的な融合と言う部分も絡みますので、すぐに結論の出る物ではないかと思います。

規格を決めるのは大変だ、という思いは残りますが。

次にメディア関係になります。

Bohemian_rhapsody

こちらはパッケージメディアからのシフトはさらに進んでいるように思えます。
もちろん魅力的なUltra-HD Blu-Rayはいくつも出ているのですが「日本だけ出ない」というものもそれなりにあり、この辺は難儀です。

Photo_4
逆に配信関係はNetflix、AmazonPrimeVideo、AppleVideoを中心にストリーミングがどんどん身近になってきています。すでにアニメ系は数日の遅れ、レンタルを含めればほぼパッケージと同じタイミングか早いタイミングで劇場公開作も配信されています。

Ilishman_2

事実、来年のオスカー最右翼である「アイリッシュマン」、昨年の外国語映画賞である「ROMA」はパッケージで出る可能性すらありません。
また、パッケージでない故にモバイルでも自宅でもシームレスに鑑賞できること、オリジナルコンテンツに制限がなく、表現の幅の点でも自由が聞く事、海外の有料なパッケージも字幕で対応できる事などもプラスです。
海外では当たり前ですが耳の不自由な皆様が字幕でアニメを見る事が出来るというとても嬉しい副作用もありました
来年以降の話としては、いよいよDisny+なども参入の方向です。

Disny_overseas

すでに海外ではスタートしている地域もあります……このラインナップは凄いですね。

これらの配信はAmazonPrimeのレンタルなどを除き、いわゆるサブスクリプション(定額見放題)型が中心になりますので収入そのものは小さくなりますが、ライブラリが増えれば過去のタイトルに光が当たり、気軽に見て頂ける(収入がある)というコンテンツ供給側としても利益プラスの効果は大きく、今後もこの流れは変わらないと思われます。

Joker_steelbookこれらの点からパッケージソフトに関しては新作については発売のペースは変わりませんが、市場が小さくなるとさらにパイが減ってしまう事と言う状況となり、市場価格のコントロールができない状況も相成って、パッケージソフトは徐々に利益の大きい特典付きのような形に変化するものと思われます。
日本に関して言えば配給元によって「日本語化」「Ultra-HD」のハードルで損益分岐を考えて商品が出ない、またはUltra-HDは出ないというケースも増えてくるかと思います。
基本的にUltra-HD Blu-Rayはリージョンがありませんので「字幕だけでも……」とは思うのですが。

次に機材関係:プロジェクターです。

Lxnz3_bw__zoom

今年は……広い範囲への普及に向けた年だったのかなという印象です。

【横浜店】 JVC LX-NZ3 レーザー光源プロジェクター展示開始!

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/12/lx-nz3.html

【横浜店】EPSON EH-LS500超短焦点プロジェクター設置レビューです。(2019.12.6発売延期告知更新)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/11/epsoneh-ls500-fea4.html


現状、解像度は4Kで落ち着いています。簡単に8Kと言うわけにもいかないことも見えています。 

昨年主軸だったHT2550などは低価格であることが有利に働いていました。

現時点では来年もプロジェクターの基本ラインは4Kが中心になるかと思います。

1509529549thumb

ただ、これらの事からリアル4Kではないにしても「明るさ」という使い勝手を向上させることでより身近な方向、そして「テレビの代わり」に向き始めたような気がします。

Ehtw7100

Dsc_0733

LX-NZ3EH-TW7100/7000、など3000lmや4000lmの大光量で普及帯のプロジェクターが出始めた事で今年のトレンドである「壁投射」を比較的容易にしていますし、プロジェクターの光源としてダイオードレーザーも使用されるようになりました。
特に超短焦点のEPSON EH-LS500は今年見たプロジェクターの中で一番のインパクトでした。
発売が伸びてしまったのはとても残念です
来年以降は「テレビの代わり」として付けっ放しと言う使い方も一つの方向性になると思います。

Dsc_0723

来年以降は光量も大きく、付けっ放しも出来る既存の弱点を攻略した新しい世代のプロジェクターは、概ね80インチ以上(100インチを越えれば圧倒的に有利です)の画面を希望する場合、プロジェクターを候補に入れるという事もお考えになってよろしいかと思います。
高輝度や超短焦点は来年の当店でも力を入れて行こうと考えております。

次に既存でお持ちの皆様はですが、来年が機材更新にはよろしい時期になるかと思います。

【横浜店】今年こそ!「ホームシアター・アップグレード」のおすすめ

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2018/08/post-bb18.html

ネックはHDMI2.1についてですが、ここ二年同じ話をしてはおりますが、来年は……なんとかなるでしょう。

Umekomiplus

このあたりについては横浜店として「ホームシアター・アップグレード」と言う形で提唱させて頂き、来年度も進めさせて頂きます。

次に高級機についてですが

Dlav9rv7v5w

Vplvw745_2
去年の進歩が大きかったこともあり、今年はJVCのFrameAdapt HDR、ソニーのVPL-VW745へのデジタルオプティマイザ以外は大きな動きがなかったように思えます。

【横浜店】 JVCの『底力』DLA-V系新ファームウェア『Frame Adapt HDR』です。

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/09/jvcdla-vframe-a-19b8.html

【横浜店】 SONY VPL-VW745「アップグレード」新ファームウェア 搭載できてます。

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/10/sonymoframe-ada-37fe.html

Frame Adapt HDRは事実上HDR10+やDolbyVisionの垣根をなくしたも同然になりましたし、特にDLA-V5DLA-V7は表現能力がかなり向上しました。

またVPL-VW745デジタルオプティマイザは、ソニーらしさを極限まで伸ばしたものとなり、無理に動かないことが逆に機材の性能をフルに発揮させる方向に向いた、と考えてもいいのかなと言う気がします。

両者に共通しているのはソフトウェア的なアップグレードであり、元の機材を変更することなく機能を上昇させている点は「ハードウェア的には全部できているので無理に動く必要はない」という部分を証明しているようにも思えます。

Dlavs4700_prod_l

来年ですが

「8Kプロジェクターでるかな?」

と言う事になるかと思いますが、実現にはハードルがとても高く、普及の条件に付いても何とも言えません。また、ベースの放送波や配信が極端に大きな変化がないというともあります。
ただ、今年はモデルチェンジがありませんでしたので各メーカーとも何かしら動きはあるかと思います。どちらかと言えば「底上げ」の方向ではないかと思います。
逆に言えば性能差は少なくなりますので「いい意味で熟成できた」機材をお考え頂く、と言う点では来年は良い年になるのではないでしょうか。

次はテレビです。

Tvsignatureoledz901introdesktop

OLEDはとうとう88インチ8KというNHK技研レベルの機材が購入できる機材として登場しました。

実は本日納品させて頂いております。

【横浜店】 LG 88インチ8K有機EL OLED88Z9PJAについて(2019.11.10追記)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/09/post-add6.html
液晶の大型化も進み、最大85インチ、海外も含めれば98インチなんて言うものもあります。
発色、大きさとも文句はなく「理想」を手にすることもできるようになったという印象です。

但し……

大きな液晶や大きなOLEDは「どうやって家に入れるか」と「重量」、さらに「お値段」と「消費電力」も馬鹿にできないところまで来ています。
いわゆる「売れ筋」である標準サイズも昔37インチ、46インチとどんどん大きくなっていますが、家の中で扱える大きさとしては65インチが最大、頑張れば80インチ8Kと言う所でしょうか。

Kj100z9d
80インチ以上の場合、設置の事前調査で諦めざるを得なかったというケースも出てきています。

設置費用の点を無視すれば不可能ではないのですが、現実的ではありません。

Sonykj85z9g このため来年以降の大型液晶、OLEDに関しては搬入にしても設置にしても時間を掛けて下見や準備をする必要があります。
大型になると設置費用も別途で掛かる事も多くなります。
箱から取り出して簡単に、が出来るサイズはおそらく55インチまたは65インチが限界です。
別の問題として「今までのテレビをどうするか」と言う点も、頭の中に入れておいていただければと思います。
導入をお考えの場合、出来れば初頭から動いていただければと言うのが本音です。
来年はオリンピック前までに「8Kテレビ」について動きが出ます。

Sharp120in8kfront
大きさだけで言えば発表レベルでは120インチ8Kなんていうのもありますが、どうやって入れればいいのか、頭を捻ってしまいます。
お早目の相談をお願いします。本当に!

次にピュアオーディオなどの音源関係です。

一番変化が多かったのではないでしょうか。

Streeming_music

20180404190413

Mora_qualitas


音楽関係で一番の変化は、今年度から身近なレベルでストリーミングへの移行が始まったと言っていいかと思います。
現状、ストリーミングでは日本という市場は最後尾と言っていい状態です。
ダウンロードで手元に残すという文化の強かった日本の市場でも、今年以降、遂に利便性の方が上回り始めた事になります。
これらのストリーミングには通信ネットワークが欠かせず、必然的にモバイルが主軸になっています。
モバイルが基準になる以上、市場としては全体的にヘッドホンの方に傾喰事になり、来年はさらにその傾向が進むものと思われます。
「必要な時に」必要なものを」「定額で」「いつでも」聞く事が出来る。
大容量ストレージも要りませんし、データが吹き飛ぶ可能性もほぼありません。
情報漏えいなどはゼロではありませんが、ほとんど悪い点がありません。ここまで進むまでにはモバイルの通信環境が電話と同じレベルでインフラになったという点が大きいと思います。
こうなるともう動きは止められません。
昔の技術が廃れる場合「利便性」と言う点はとても大きい部分です。
便利だから使う、と言うのは普通の人からすればとても受け入れやすく、結果として以前のものが廃れるという事は古今東西どこでもあります。

来年以降は5G等でストリーミングの品質が上がることも容易に予想できますので、さらに大きな変化が進むものと思われます。

ピュアオーディオについては先程のストリーミングに絡んだシステムへの対応と言う点で、よりシームレスになり始めている印象です。

Mqa
特にMQAなどの高音質圧縮音声への対応、HLPなどのバイノーラルベースの技術による頭外定位などで時間当たりの品質はさらに上がりますので、品質を求めるピュアオーディオとしては必然的に対応をすることになっていくものと思われます。

N150

Slider01
ディスクを使用しないという流れはもう止められませんので、音楽を聞く、と言う事については今年で転換点を過ぎ、移行期間に入っているものと思います。これからも必然的に据え置き機なども変化に対応しなくてはなりません。
また、ワイヤレスヘッドホンの音質強化など「利便性」が上がればさらに加速することになると思います。

Galaxy_fold

また、これは同時平衡になるのですが、に音楽を聞いたり各種機材をコントロールしたりする、それらの操作基準がすべてモバイルデバイスで賄う事は既に可能であり、すべての起点がモバイルになることもそう遠い日の事ではないと思います。
逆に言えばモバイルとの連携に対応できない機材はどこかで止まってしまうかもしれません。オーディオ機器関係も来年以降は変革が求められそうな気がします。

【横浜店】 BLUESOUND。ピュアオーディオレベルのネットワーク・ストリーミングサウンドをお手元に。(2019.9.7追記)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/09/bluesound-5e7f.html

Powernode_2i_wht_front_above_straig


現実的な対応としてはストリーミングやダウンローディングへの対応だけならBLUESOUND Node2iやVault 2iなどのストリーミングプレーヤーを追加して頂ければなんとかなりますが、コントロールまで出来るかどうか、と言う事になるかと思います。

次にAVアンプです。

変化の少ない年でした。

今年は大きな変化は少なく、オンキョーパイオニアの機種以外、ほとんど動きがありませんでした。

Vsxlx304

Txrz840
この辺りはプロジェクター高級機と同じ様な状況です。
変化がなく、システム的にも落ち着いているのでモデルチェンジの必要がない、と言う事で書くことがないというしかないのですが強いて言えばHDMI2.1に動きがないと、各メーカーとも対応のしようがない、と言う所でしょうか。
そんな中でも割り切ったMarantz NR1200はインパクトがありました。

Nr1200
2CHのHDMIというピュアオーディオからすれば「邪道」にも見えるシステムですが、実に理に適っている機材です。

もっとも、冷静に考えると設置の柔軟性でNR1710の汎用性の方がいいかな?とは思います。

Nr1710そして来年はいよいよ(と言うよりやっとですが)HDMI2.1のシステムが動き出すことになります。
第二四半期あたりから徐々に動きが出る物と思います。

Mz_av8805_n_f_k_b_34_op_001_lo

こちらは簡単にはいかないようですが、将来的には方向性が示されておりますのでDolbyAtomsやDTS:Xのご準備を進めても現時点では問題がなさそうです。

Audioformat_2

Imaxマルチチャンネルについては「IMAX Enhanced」の普及次第でスピーカー配置の方法が少し変わるかもしれません。
現段階では多くのフォーマットに対応するシステムを考えると設置方法が様々で、これ!と言う方法が見つかりません。
方向性は見えつつあるのですが、先が見えない、そんな印象です。

最後にどの問題とも絡んでいる通信です。

Samsunggalaxys105g1

昨年は「5Gスタート」、実際にはちょこっとと言う程度でしたが、来年の半ばには首都圏などで高速通信への対応がなされるかと思います。
ただ、5Gはシステムの刷新であり、これで何でもできると言う所にはまだ到達していません。
5Gでこうなる!」と言う宣伝は多く、使用実例もないわけではないのですが、まだ「なにができるのだろうか?」という思考の段階でしかなく、実例にしてもクローズドの実証実験を拡大したと言うレベルであり、実際に手に取って5Gの速度を実感できるのは最短で今年の8月に東京都心で、と言うぐらいかなと言う印象です。もっとも「ただ速い」を実感できるだけの様な気がしますが。
実際、海外でも実情はあまり変わりません。
この辺りから考えてももう少し先かなと言う感じです。
ただ、5Gがしっかりして来ればストリーミングと絡めてDSDのストリーミング、4Kのストリーミングサービスなんてこともできるようになるかもしれません。
このあたりはかなり複雑で速度が上がるだけが5Gではありませんので、この辺りは別にブログを作っておりますので、出来上がり次第公開します。

色々と書かせて頂きましたが、来年についてはまずは1月7日「CES2020」でいろいろと動きがあるかと思います。

Ces2020
情報を待ちたいと思います。

さて、来年のピークは5月中頃ぐらいから始まるかと思います。もちろんオリンピックの需要ですが、5月に商品を入手しようとすれば2・3・4月には発表があるはずです。

ご相談はその段階からスタートします。

搬入は大きなファクターです。お早目のご相談をお願いします。

なお「オリンピックまでに4K放送や8K放送が見たい!」と言うご要望

新築でオリンピックにはシアターやりたい!

壁映しでやってみようかな!

と言うお問い合わせには全力で対応させて頂きます。

既存のシステムベースの方は取り急ぎ、こちらをご参照ください。

【横浜店】 4K・8K放送・放送開始からどうでしょう(2018.12.1版)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2018/11/8k20181117-fed6.html

今年の紅白は4Kで見られる方も多いかと思います。

4Kを見るにはいろいろ要件がございます。お早目の相談をお願い致します。

1224nenmatsu_banner_3

各店舗年末年始営業のご案内

https://www.avac.co.jp/contents/topics/2019eigyo.html

年内の営業は本日12月28日18:00で営業を終了させて頂きました。

年始は1月4日からの営業となります。

なお・・・・・・。

1224_2020_bana_2

年始は新春初売りセールです!

https://www.avac.co.jp/contents/event/hatsuuri_2020.html

姉妹店の馬車道店共々新春からセールでございます。

お楽しみに!

なお、お休み中のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881

12月30日から1月3日まではお休みになります

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:年始は2019年1月4日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

皆様、良いお年をお迎えください。

2019年12月27日 (金)

【横浜店】「アバックClassic馬車道店」本日開店です!(2020.7.4更新)

2020.7.4更新:当店姉妹店のClassic馬車道店と同じ

「Classic」の名を冠したClassic福岡店」が本日開店です。

20200623_bana_2

【馬車道店】7/4(土)Classic福岡店オープン!!

馬車道店への行き方などもご紹介しております。是非ご覧ください。

横浜店 渡邊です。

Kao

本題です。

横浜店の姉妹店となりますオーディオ専門「Classic馬車道店」がオープンしました!

1213_basya_bana_2

Bashagaikan_3

先程店舗より先行写真が届きましたのでお届けします。

入り口はシックに纏められています。エレベータを降りて奥になりますのでご注意。P_20191227_202134_2

扉を開けるとまず目に飛び込んで来るのはずらりと並んだB&W800D3、802D3、803D3です。

P_20191227_205923_2 ※クリックで拡大します。

こちらはミドルからアッパークラスのスピーカーです。

Image0fix

※クリックで拡大します。

DENON PMA-SX1SPとDCD-SX1SPでB&W 700と600、KEFのQシリーズがすべてそろっております。BLUESOUNDも準備してあります。

もう一枚。

Image1fix

※クリックで拡大します。

こちらは反対側のKEFハイグレードコーナーです。
LuxmanとEsotericをベースにKEFのBLADE2、Reference3、そしてRシリーズを展示させて頂いております。Reference5とBLADE2の色を合わせているところがセンスを感じます。

Image3fix

※クリックで拡大します。

そして入り口横正面、圧巻のB&W800シリーズコーナー。
B&W800D3、802D3、803D3が並びます。
Mcintoshをベースに2chシアターもお楽しみできるようにシステムを組んでおります。

P_20191227_205906_2

※クリックで拡大します。

ちなみにソファーに座るとこんなふうに見えます。実際にはこの写真より3割ぐらい暗く、落ち着いた色合いになっています。

P_20191227_210011_hdr

なお、店内は先程までのそれぞれのコーナーに対して正対するように一脚ずつソファーを設置させて頂いております。

昨日少しだけ800D3で視聴しましたが

はい。とても贅沢です。

飛び込みでも800シリーズの比較試聴が出来る店舗と言うのはなかなかないかと思います。

Youtubeでも紹介されておりますので、こちらもご覧ください。


YouTube: 【アバック公式】vol.09~アバッククラシック馬車道店に行ってみた!~#ホームシアターのアバック

場所はこちら。

Ws000018

231-0014
神奈川県横浜市中区常磐町4丁目45-1 アートビル 4F
アクセス 
・JR根岸線 『関内駅』 北口より 徒歩3分
・横浜市営地下鉄ブルーライン『関内駅』 9番出口より徒歩2分

アイスクリーム発祥の地を記念して彫刻家の本郷新様が作成された太陽の母子像が目印になるかと思います。

1階はスターバックス関内馬車道店様2階にはディスクユニオン様の横浜関内ジャズ館様がございます。
なおClassic馬車道店のスタッフは港北ニュータウン店の小川が引き続き担当いたします。

Sogawa1401_2

なお、Classic馬車道店から横浜店までの距離は歩いて二十分程となります。

P_20191227_201938

地下鉄の場合6号車にお乗り頂くとよろしいかと思います。

そのまま正面の階段を上がって9番出口を出てすぐの所にございます。

P_20191227_202028

スターバックス様の横から中に入り、エレベーターで4回に移動して頂いた後、通路を進んでいただければすぐの場所になります。

Ws000020 GoogleMAPで最短の経路はこちら。

GoogleMAP アバック Classic馬車道店からアバック横浜店までの徒歩経路

Yokohama_gaikan

横浜店にはDALI OPTICON6、DALI OBERON7、Monitoraudio GOLD200、ECLIPCE TD712Zなどの展示がございます。

展示内容などをご確認の上、それぞれの店舗に足をお運び頂ければ幸いです。

ご来訪をお待ちしております。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2019年12月26日 (木)

【横浜店】臨時更新:年明けのWOWOWライブ放送、ちょっと先が見えます。

横浜店 渡邊です。

Kao

「BIGボーナスセール2019」28日までです!

Big_bana2_3

https://www.avac.co.jp/contents/topics/big-bonus2019.html

キャッシュレス還元も行っております。

1125_bana

https://www.avac.co.jp/contents/cash-less.html

本題です。

今回はBLUESOUNDも絡んだMQAフォーマット関連の臨時更新になります。

Mqaちょっとしたご紹介となります。

Wowow来年1月5日のWOWOW ライブにて

1570415378
第17回 ヴァチカン国際音楽祭 ~3Dオーディオ HPL版~ サン・ピエトロ大聖堂編
(1/5(日)午前10:00から)
その後

1570415301

第17回 ヴァチカン国際音楽祭 ~3Dオーディオ HPL版~ サン・パオロ大聖堂編
(1/5(日)午前10:20から)
が放送になります。

2019.12.27更新、初回の放送を見た限り、こちらの方がわかりやすい気がします。
この放送はヘッドホンを通すと3Dオーディオの臨場感を得られる最新技術“HPL”による音声でお届けするものとなります。

Hpl_logo

HPL方式はバイノーラル音源の一つですが、ヘッドホンで聞いたと時、まるでスピーカーによるステレオ再生のように聞こえ、マルチチャンネルにも対応した「2ch」システムになります。

HPL方式については下記のリンクをご参照ください。

About HPL

https://www.hpl-musicsource.com/about-1

YOUTUBEでの音源はこちら。ヘッドホンで聞いてみてください。


YouTube: HPL - why it need HPL

今回、音源そのものはAACですがHPLで処理がなされておりますので、録画した後にヘッドホンで聞いていただくといわゆるバイノーラル音声による3Dサウンドでご視聴が可能です。

今回なんでこのシステムをご紹介するか?

実は先日リリースされていた
WOWOW + MQAによる世界初のHDビデオと高品質オーディオのデモンストレーション
https://mqa.jp/article/WOWOW_MQA_collaboration/

Mqa_x_wowow_news_3

Phile-Web様

WOWOW他4社、MQAとHPLを活用した「3Dオーディオ×映像コンテンツ」をInterBEE 2019でデモ

https://www.phileweb.com/news/audio/201910/25/21239.html

で行われたシステムと仕組みとしては近いものになるからです。
今回の放送される音源もイベント使用時の物と基本的には同じです。

Ws000020_2

但し、AACになりますので本格的なMQAの「折り紙」ではないそうですが、HPLバイノーラル音声をMQAで折りたたんだものが来年のWOWOW 4Kで採用されれば一つの大きなトレンドになります。
ご契約とお時間があれば聞いてみてください。店舗では録画してみようと思います。

今回のシステムがちゃんとした仕組みで稼働すればMQAフォーマットに対応した機器であれば

Blusound_all_item 少し先では2chのシステムでヘッドホンバイノーラルサラウンド……

なんてことも可能になるかと思います。

さて、最後は今後、横浜エリアは
ホームシアター中心の横浜店(オーディオも大丈夫です)

Yokohama_gaikan
そしてオーディオ中心の「Classic馬車道店」(シアターも大丈夫です)

Bashagaikan
の関内駅を挟んだ二店舗に強化いたします。

両方の店舗の間は地下鉄で一駅、歩いて二十分ぐらいの距離になります。

週末のご来訪をお待ちしております。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2019年12月20日 (金)

【横浜店】KEF Qシリーズ展示開始致します!

2019.12.21臨時追記:12/22・23の両日だけですが、B&WのワイヤレスヘッドホンPX7をお借りしております。BLUESOUNDのBluetooth送信機能を使用して視聴が可能です。

Dsc_0831

Img_0011

横浜店 渡邊です。

Kao

キャッシュレス還元、行っております。

1125_bana

https://www.avac.co.jp/contents/cash-less.html

本題です。

今まで横浜店に展示がなく

以前よりお客様から

「聞いてみたい!」

とお問い合わせが多かった商品がございます。

KEFのQシリーズです。

L_ts_qseries01  ツィーターとスコーカーを同軸の中心と周囲にそれぞれ組み合わせた、Uni-Qドライバーアレイは

Dsc_0839

音の発生するポイントを自体を出来るだけ同一ポイントとしておりツィーターの音は導波管で強化されることによって、部屋全体に広げられる様に分散された「広がる音」と言われるKEFらしい音になります。

Ws000018 いわゆる個性的な音がなく部屋全体に広がる音は長時間のリスニングがしやすく、2チャンネルでもサラウンドでも広がりのある音を醸し出します。
今回のQシリーズは価格性能比が良く、比較的「ちゃんとしたスピーカーでゆったり聞いている」効果の高いシステムを構築できます。
音像のしっかりしたB&Wよりは柔らかく

703s2b

ウォーミーな音であるDALIとも方向が違い

S_0_dllineup_details0020_dllineup_2

高音と低音がしっかり前に出るMonitorauduioとも違います。

Gold5g200_x820l_2

KEF Qシリーズは位相ずれが少なくそれでいて広がりのある音で、スピーカー選びの新しい選択肢になります。

Dsc_0829

こんなことを書かせて頂くと内容はお分かりかと思いますが
いよいよKEF Qシリーズを展示させて頂くことになりました。

今回は全機種の展示を予定しておりますが、年内に間に合った展示機は
Q950

Kef_q950_black_1200x1200

KEF Q950

https://jp.kef.com/products/q950-floorstanding-speaker

Q550

Q550

KEF Q550

https://jp.kef.com/products/q550-floorstanding-speaker

そしてセンターのQ250C

Q250c_black_1200x1200

KEF Q250C

https://jp.kef.com/products/q250c-centre-channel-speaker

の3機種となりました。

Dsc_0836_2_2

当店はホームシアターのお店です!

センターを入れましたので、しっかりサラウンドを組んでおります。

Dsc_0835フロントはQ950。

B&W 703S2と比較すると一回り大きくなります。

「貫禄」と言った感じです。

これで実売20万円以下と言うのは、コストパフォーマンスの高さを感じます。

やはり大きい方が低い音が太く出てくれますね……。

大きさは正義、を感じてしまいます。

Dsc_0836

こちらはセンターのQ250C、小さい方です。

HTM72S2と比較して横幅が一回り大きい感じです。

センターにはしっかりUniQドライバーが入っています。

Dsc_0838

こちらはQ550。トールボーイでは一番小さいシステムです。

706S2のスタンド載せに比べると一回り低くなります。

サラウンドスピーカーとしても使用しても良し、65インチ以上のテレビ横においても良いかと思います。

現状はこんな形でセットしています。

とはいっても事前にご連絡頂ければステレオで聞いていただくことも大丈夫です。

750350150

来年には残りのQ750、Q350、Q150が入荷してまいります。
現状は写真の通りB&Wの700シリーズでもシステムを組んでおりますが、両方のシステムを聞き比べて頂くことも可能です。
また、

あの、Rシリーズは……というお客様

Rseriesr11whiteen

はい。こちらは12/28に開店する「Classic馬車道 横浜店」にご用意させて頂きます。

1213_basya_bana

アバック Classic馬車道店が12月28日にオープンいたします。

【港北ニュータウン店】移転→新「馬車道店」のご案内

https://blog.avac.co.jp/usedoutlet/2019/12/post-411f.html

場所はこちら。

Ws000018

231-0014
神奈川県横浜市中区常磐町4丁目45-1 アートビル 4F
アクセス 
・JR根岸線 『関内駅』 北口より 徒歩3分
・横浜市営地下鉄ブルーライン『関内駅』 9番出口より徒歩2分

あちらにはBLADE2も置いてあります。
Classic馬車道には2CHのシアターシステムもありますので、シアター運用に近い設置も可能かと思います。

今後、横浜エリアは
ホームシアター中心の横浜店(オーディオも大丈夫です)

Yokohama_gaikan
そしてオーディオ中心の「Classic馬車道店」(シアターも大丈夫です)

Bashagaikan
の関内駅を挟んだ二店舗に強化いたします。

両方の店舗の地下鉄で一駅、歩いて二十分ぐらいの距離になります。

Qは横浜店で聞いてRは馬車道店で聞いて……。

という方法もとれるかと思います。

週末のご来訪をお待ちしております。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2019年12月13日 (金)

【横浜店】年末最後のJVCフェアとClassic馬車道店のお知らせ

横浜店 渡邊です。

Kao

キャッシュレス還元、行っております。

1125_bana

https://www.avac.co.jp/contents/cash-less.html

本題です。短めです。

予定では明日から行わせて頂く「年末・決算特別企画 JVCプロジェクター視聴体験フェア」準備の予定でしたが……

その前に大事なご連絡でございます。

弊社港北ニュータウン店が神奈川県横浜市中区常磐町に移転し、横浜の地で新たなオーディオ専門店「Classic馬車道店」として移転オープンとなることになりました。

1213_basya_bana

アバック Classic馬車道店が12月28日にオープンいたします。

【港北ニュータウン店】移転→新「馬車道店」のご案内

https://blog.avac.co.jp/usedoutlet/2019/12/post-411f.html

場所はこちら。

Ws000018

231-0014
神奈川県横浜市中区常磐町4丁目45-1 アートビル 4F
アクセス 
・JR根岸線 『関内駅』 北口より 徒歩3分
・横浜市営地下鉄ブルーライン『関内駅』 9番出口より徒歩2分

アイスクリーム発祥の地を記念して彫刻家の本郷新様が作成された太陽の母子像が目印になるかと思います。

1階はスターバックス関内馬車道店様2階にはディスクユニオン様の横浜関内ジャズ館様がございます。
なおClassic馬車道店のスタッフは港北ニュータウン店の小川が引き続き担当いたします。

店内ではB&W、KEFといった人気のスピーカーブランドが充実!

Basha0102

Basha0101 B&Wはフルラインナップ

Basha0202

KEFは、なんとBLADE2を設置予定です

KEF BLADE

https://jp.kef.com/products/blade-two

オーディオユーザーの皆様と理想の音を追及してまいります。
また、アバックならではのスクリーンを使用した2chシアター提案コーナーも併設致します。

今後の日程ですが、港北ニュータウン店は12/22まで営業となり

12/23から27まで移転のためのお休みを頂きます。

そして

12/28 朝11:00より移転オープンとなります。

今後、横浜エリアは
ホームシアター中心の横浜店(オーディオも大丈夫です)

Yokohama_gaikan
そしてオーディオ中心の「Classic馬車道店」(シアターも大丈夫です)

Bashagaikan
の関内駅を挟んだ二店舗に強化いたします。

両方の店舗の地下鉄で一駅、歩いて二十分ぐらいの距離になります。

皆様お誘いあわせの上ご来訪ください。

さて、本日はもう一つ。

本来こちらがメインでしたのでそのまま行きます。

明日14日から22日まで開催させて頂く今年最後のフェア
「年末・決算特別企画 JVCプロジェクター視聴体験フェア」

https://www.avac.co.jp/contents/event/yokohama-201914.html
JVC現行機種がすべてそろった横浜店ならではの企画となります。
こちらに関してはストレートに映像比較です!

今回はデジカメでRAW撮影ののちJPEGに変換し、同一条件で撮影しました。

全ての映像がクリックすると拡大して表示されます。

では比較。
媒体はこれもストレートにJVCのデモディスクです。

その1、スリッパ屋さん。
色彩と光と影、黒の沈み込みのすべての要素が詰まっています。
デモで流した際、最初に驚きの声が上がる部分です。

DLA-V9R

Img_0006_2

DLA-V7

Img_0004_2

DLA-V5

Img_0003

LX-NZ3

Img_0002_3

DLA-X590R

Img_0012

LX-UH1

Img_0013

その2、お猿さん。
こちらはスリッパ屋さんの次の次の映像です。
明るい画面とディティールが良く出ている最初の画面です。

DLA-V9R

Img_0007

DLA-V7

Img_0008

DLA-V5

Img_0009

LX-NZ3

Img_0010

DLA-X590R

Img_0011

LX-UH1

Img_0014

写真で撮影していても思った以上に違います。
今回はすべての機種を視聴可能です。
「どっちにしようか?」

とお考えのお客様には比較を行う良い機会かと思います。
是非ご来訪ください。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2019年12月 9日 (月)

【横浜店】年末年始の「故障」「修理」の問題について、ちょっとだけ。

横浜店 渡邊です。

Kao

「BIGボーナスセール2019」開催中です!

Big_bana2_3

https://www.avac.co.jp/contents/topics/big-bonus2019.html

本題です。

12月もすでに三分の一を経過しました。
いよいよ「師走」の状況が始まっております。
などの状況を含めると平日は後二週間程しかありません。

今回は年の瀬への準備を念頭に置いたエントリーでございます。

年末に向け、何は無くてもまずやらなくてはいけない事、それは
「電源を入れて動作を確認する事」です。

36301 ホームシアター施工事例363

(Avac Infomation Vol.190表紙)

ホームシアターと言うものは究極の娯楽の一つです。
それ故、一日中電源を入れっぱなしで使用していると言う方は、最近のレーザー搭載機以外は余りいらっしゃらないかと思います。

問題は年末から年始のお休みの間です。

年末年始はお時間も出てくるかと思います。

息子さん・娘さんそしてお孫さんが帰省される方も多いかと思います。

年末の特番、白、行く年くる年、年始の特番、駅伝などのスポーツなどなど……。
当然、使用頻度は増し「ここで使いたい!」と言うタイミングが出てくるかと思います。

そこで動かない……。
そこで映らない……。
そこで鳴らない……。

最悪です。
今の時期を少し過ぎると当店にも

壊れたんだけど何とかならない?

何とかして!

と言う悲鳴の様なお電話がとても増えます。

お話を伺うと事情はとても理解できるのですが

残念ながら12月の半ばを過ぎると年内はほぼ間に合いません。設置工事が絡むとすでに難しい状態です。

どうして間に合わないの!!」と聞かれてしまうとお答えしにくいのですが、
実は理由はとても単純で
「同じような方が多くいらっしゃることから、受付順に対応した場合物理的に対応しきれない」
となります。
修理関係は概ね12月の中頃には年内の修理終了の告知が出ますので、それ以降の対応は難しいということです。
極端なお話ですが、古い機種の場合機材更新を考えたほうが早いこともしばしばです。

特に天井吊りをしたプロジェクターやAVアンプ、スクリーンの上下動作、プレイヤーの読み込み……などなど、実際にシアターシステムを全部動作させて映してみる、これが必要です。
埃を払ったりするときに一緒に接続を確認してみるのもいいかもしれません。

Display_monitor_tv_broken_2ちょっとでもトラブルを感じたら
まずは販売店、またはメーカーに問い合わせください。最初に故障時に修理が可能な機種かどうかの確認をしないと、大慌てで販売店に持ち込んで「実は修理できない機種で」と言われてしまう事を避けるためです。

メーカー対応の場合、保証期間やメーカーにもよりますが
回収サービス(有償・無償)
出張サービス(こちらは保証期間中でも基本的に有償です

などが存在します。
お時間を短くしたい場合、直接メーカーにお尋ね頂くのも一考です。

そして
導入から時間が立ち過ぎてもう保証なんか無いよ!
修理受付できない機種に入っているんだよ

残念ながら、故障が発覚した段階でこのような状況の機種も出てきます。
その場合はお買い換えを念頭に置くしかありません。

Th65gz2000今年は有機ELなどは品不足が目立っており、思うような機種の購入ができないかも知れません。
せっかくだからこれを機に4Kにしてみよう!というお気持ちになる方もいらっしゃるかと思います。

12月に入るとこのようなケースの場合は時間との勝負です。
それぞれのケースとしては……。

Lvphc3800_2

プロジェクターの場合は機材そのものを更新するしかありません。

Jv02_s_2

先日発表になったJVCの「LX-NZ3」やEPSON「EH-TW7000」などへのリプレースや、より本格的なJVC、SONYのフル4Kクラス機種への更新をお考え下さい。これらの機種はもちろんハイビジョンにも対応できます。

Dlav5b_prod_l


但し、機材が大きくなる可能性が高いことから投射距離の問題があり、現行機種ではほとんどコンポーネントの入力には対応できませんので、ケーブル・アンプ関係の更新が必要な場合があります。
天井釣りの場合はキクチ科学の場合はアタッチメントプレートの更新、他の吊り金具の場合は対応を確認する必要があります。

Spcm180zu11

614bg8adkdl_sx679_

場合によってはテーブルや棚に臨時設置して頂くことで当面を凌ぐ事を考える必要も出てくるかと思います。

次はAVアンプが鳴らない場合です。

Avr3300

いくら名機でも時間の経過とともに厳しくなってきます。

Avrx4500h_rear

こちらはプロジェクターが古い場合はコンポーネントの入出力端子を搭載したAVアンプ(現行機種はHDMIで4Kにも対応できます)に更新の必要があります。

この当たりは各メーカーの在庫状況にもよりますのでお問い合わせください。
アンプを交換した際には別の問題も発生します。

何をどこに繋いでいたっけ?

このトラブルを防ぐには「今までどのように刺さっていたのか」を事前に出来るだけ細かくに写真に撮り、手書きでも構いませんので、配線図を作って頂くことをお勧めします。
説明書を画面に映して(最近の説明書は電子文書のものが多いんです)じっくり接続をして頂くこともよろしいかと思います。

次にケーブルの根元をいじると映ったり映らなかったり、音が出たり出なかったりなどのケーブルなどが原因の場合ですが、隠蔽配線が入っている場合は工事日程のご相談となります。

いわゆる「通線」と呼ばれる隠蔽配線の入れ替えは工事が必須になります。

Hdmi2av120

ケーブル費用+工事費用が必要となり、4K対応の光HDMIケーブルは数万円のケーブル代とやはり数万円の工事費がかかります。
これらのケースについては先程の物理的な対応キャパシティーの問題も絡みますので、ご相談の上対応させて頂くことになります。

最後にテレビの場合ですが、これは先にメーカーサポートの出張を依頼して頂くことを強くお勧めします。

Dsc_0066

メーカーサポートの方の指示に従って故障診断をして頂ければ、訪問修理で事前に故障が想定される部品を持ち込んでサポート専用のツールを使用して故障診断を行い、その場での修理可能対応が可能なケースも多くあります。
事前に問い合わせる事で修理金額の概ねの見積もりが出る事もありますので、状況次第で機材の更新もお考え頂くことになるかと思います。

Sharp_oldandnew

なお、最近のテレビは外枠がとても小さく、10年程度昔の機種からはワンサイズ大きく出来ます。
また、通常のBSがアンテナで入れば(CATVはプランの変更が必要です)右旋の4Kも入ってきますので、これを機に買い替えをお考え頂いてもよろしいかと思います。

Kj65x9500g_screenfill ここまで駆け足でご説明をさせて頂きました。

年末年始、快適なシアターライフをお送りして頂くためにも、早め早めの行動が必要です。
まずは電源を入れ、動作を確認。
おかしい場合、先にメーカーに確認し、有償での訪問修理を念頭に置いた上でご相談ください。

判断ができない場合などはご相談ください。
可能な限りご相談など対応させて頂きます。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2019年12月 6日 (金)

【横浜店】 JVC LX-NZ3 レーザー光源プロジェクター展示開始!(2020.7.5更新)

横浜店 渡邊です。

Kao

今回はJVCのレーザー光源搭載プロジェクター「LX-NZ3」をご紹介します。

まずはご案内。

6月1日より「サマーダイナミックセール2021」開催しております。
https://corp.avac.co.jp/summersale2021
サマーダイナミックセール限定特価商品や下取金額アップ&買取査定額15%アップのWアップ特典、そして“超低金利”半額金利クレジットなど様々な特典をご用意しております。
リンクをご参照の上、ご連絡下さい。
では、本題です。

本題です。

開梱からスタートです。

Dsc_0802

Dsc_0822

※クリックで拡大します。

LX-NZ3については以前エントリーを書かせて頂きましたが、こちらの機種は「LX-UH1のレーザーバージョン」ではなく「LX-UH1の上位機種」となります。

Dsc_0808

※クリックで拡大します。

正面から見ると一回り大きいですね……。

黒に金のリングはかなり引き締まって見え「上位機」の雰囲気を醸し出します。

同じ様な位置に設置しようとするとレンズの位置が変わります。この点はご注意。

Dsc_0804

※クリックで拡大します。

ちなみにリモコンは全く同じものでした。

性能や機能についてはこちらのブログをご参照ください。

【横浜店】 JVC LX-NZ3 展示開始!(2019.12.6更新)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/10/jvc-lx-nz3-2d58.html

では、さっそく同じ映像で比較します。

まずは特徴が出やすい明るい部屋でBS4K(SDR)です
先程より全体的に明るい映像です。
こちらがLX-UH1

Dsc_0817

こちらがLX-NZ3

Dsc_0818

※クリックで拡大します。

露骨にパワーの差が出てしまう映像です。
写真には出ずらいですが、いわゆるパワー感や発色は特に差が出ている印象です。

次に「マリアンヌ」チャプター2

こちらがLX-UH1

Dsc_0794

こちらがLX-NZ3

Dsc_0819

※クリックで拡大します。

照明の部分で特に差が出ています。

高精細で且つ黒の沈み込み照明の明るさが両方出ますが、オートトーンマッピングの差も出ており、かなり差がはっきりしています。

Dsc_0425

以前少し書かせて頂きましたが
「黒は白いスクリーンを黒に近いグレーで塗りつぶす」
「白が出ないと黒も出ない」
の観点から考えると、明るさが1000lm以上変わり、写真で表現する以上に白と黒の差が激しいことから全体的に一回り上の映像となっています。

今回のLX-NZ3は

レーザー光源で二万時間ランプ交換なし

明るさ3000lmで周りが多少明るくても関係無い

という性能は、本格的な「映画館以上」の画質をお求めになる皆様がお求めになる性能とは方向性が少し違い、もっと手軽にテレビの様な明るさで高画質・大画面をご提供する事を御希望になる「普通の方」、そして以前DLP系のプロジェクターをご購入のお客様への4K化ご提供できるアイテムとしてお考え頂くとよろしいかと思います。

Lxnz3_bw__zoom

 

また過去のエントリー「4K・8Kの現状についてちょっとだけ」でも書かせて頂きましたが、今年発表された4Kプロジェクターに関しては「4K映像そのもの」に価値を見出すだけでなくEPSON EH-LS500LG HU80KSの様な機種も含め、画質の先にある使い勝手や導入の手軽さ、昼間でも映し出せる程明るいレーザー光源によるメンテナンスフリーなどの便利さを前に出す段階に入った事が、こちらの機種でもはっきりし始めたのではないかと思います。

さて、先程も少し出てきましたが、今回のLX-NZ3はもう一つ導入に最適なお客様達がいらっしゃいます。

それは、一昔前にプロジェクター購入され「そろそろ機材を4Kに……」とお考えのお客様です。
LX-NZ3は一昔前のDLPプロジェクター、特に1000~1500lmクラスのDLPプロジェクターのリプレイスにも向いているかと思います。

Lpz5

Lvphc3800_2

過去の製品からの向上点はざっと見るだけでも

ランプ寿命は二万時間、既存の水銀ランプの十倍。

ハイビジョンも4K相当にアップコンバート

4K時はHDR10やHLGの使用が可能でUHD-BDやBS4Kのレベルは格段に上昇

以前のDLPプロジェクターと比較しても極端に大きさが変わらない

明るさは3000lm。物にもよりますが二倍から三倍

設置もレンズシフトが大きいので比較的手軽

※実はこのシフト量は意外に重要です。他メーカー様のDLP系プロジェクターはレンズシフト幅が狭いので……)

と言う条件は

まずはプロジェクターだけでも。4Kは後で対応

順々に更新して行こう

という機材更新を御希望のお客様への動機として十分な価値があるかと思います。

ただ、流石にネイティブコントラストでDLA-V5には勝てませんが……。

Dsc_0820 ※こちらはマリアンヌ・チャプター2でDLA-V5の映像です。クリックで拡大します。

やはり3000lmは強烈です。
一度見て頂くとプロジェクターそのものの使い方が「暗室だけ」の状況から変わるかと思います。

El_avr_x4500h_jp_fr_cl

ただ、4Kは著作権関係の規格が変わっておりますので、UHD-BDの再生環境や映像配信やBS4Kなどの導入を行う場合は、アンプやHDMIケーブルなどの入れ替えが必要になるケースも出てくるかと思います。

Ubpx800m2

長いHDMIだと4Kが通らないというHDMIの転送速度に関しては(こちらのブログをご参照ください)現実問題として4K24Pまでの映像であれば理論上10.2Gになりますのでケーブルを変えなくてもいいかも知れませんが……こればかりはやってみないとなんとも言えません。

最終的にどこまで機材を更新するかと言う点はご相談になります。

今回の様な機材の導入方法は大きく分けて2つとなります。

まずは費用を優先する方法です。

Dpub9000

4Kプロジェクターを導入し、HDMI出力が2つあるプレーヤーを入れる事でプロジェクターのみで映像、音声は既存の物で行い、初期費用を抑える方法です。こちらは費用を少なくできますが、基本的に4Kを見られるのはプロジェクターだけと言う事になります。(今回のLX-NZ3を導入し「テレビなしでスクリーンだけ」と言う方向にすることも可能かと思います。)

もう一つはAmazonやAppleTV、PS4PROなど複数の4K機器を導入し、DOLBYATOMSやDTS:Xなど最新の音響システムを含めた機器更新を行う「ホームシアター・アップグレードまで進める方法です。

Umekomiplus

既存のシステムをアップグレードしますので、新規よりは費用が掛かりませんが、それでもプロジェクターのみと言う方法よりは費用が掛かります。ただ、最近の映画はDolbyATOMSやDTS:Xが多くなっておりますので、これを機にお考えいただくこともよろしいかと思います。

ここまでお話すると

「じゃ、どうしよう?相談するか?」 

「費用の見積もりが出ないと何とも……」
このような疑問は当然出てきます。

既築の建物についても是非ご相談ください。

ご来訪の際にはご自宅の環境を写真やリスト などでご用意頂くなど機材状況を把握できるとご相談がスムーズに進みます。ご準備いただければ幸いです。工事見積もりに関しては下見ののち算定となります。

ともあれ、本日より展示開始でございます。
取り急ぎLX-UH1との比較ができるように機材準備しました。

Dsc_0807

※クリックで拡大します。

なお、投射距離の関係上サイズが合わないのですが、横浜店では壁投射も可能です。

Dsc_0824

※クリックで拡大します。

(絵が青みがかって見えるのはカラーホイールの関係上出てくるもので、実際には問題ありません。)

「実物見てみたい!」とお考えのお客様はご相談ください。

現在Youtubeでもご紹介しております。


YouTube: 【アバック公式】vol.22~JVCプロジェクター LX-NZ3を比較視聴~#ホームシアターのアバック

ご質問、ご来訪をお待ちしております。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。