2015年7月 5日 (日)

【横浜店】レコードハイレゾ音源化「TASCAM Hi-Res Editor」

横浜店 渡辺です。

P1040952_2_2

11日の

「LUXMAN L590AXⅡ 発売記念視聴会」

イベントですが、ご視聴頂けるCDの中にこんなものを追加しました。

ピアノ協奏曲第5番『皇帝』 ギーゼキング(1945年ステレオ)

Gieseking 「タモリ倶楽部」~フルトヴェングラー生誕125年記念 クラシック名盤「(秘)音」鑑賞会でグランプリを取ったCDです。最近海外から入手しました。

1945年1月23日(かつては1944年秋とされていました)、戦時下のベルリンでおこなわれたマグネトフォンによるステレオ・レコーディングで、クラシック音楽のまとまった作品全曲のステレオ・テープ録音としては、現存する最古のものとされています(光学式も含めると1940年のステレオ商業録音であるストコフスキーのファンタジアが最初)。聞いてみると何とも鋭い音という印象です。もっとも、いつ爆弾が落ちてくるかわからないのですから当然でしょうか。トラック4、開始2分の所で「ボン・ボン」という音が聞こえてきます。高射砲の音です。この後も何度か響きます。お時間があればお聞きにいらしてください。

さて本題です。

先日、ぼーっとAV WATCHを見ていたところちょっと気になる記事を見ました。

無料のDSD 11.2MHz編集/変換ソフト「TASCAM Hi-Res Editor」。レコードDSD化にも対応。

Main

古くからのオーディオマニアの皆様から、

「古いカセットやレコードを音源にできないか?」 とお尋ねがあります。

ただWAVE-PCM音源で取り込むだけであればUSB端子付きのレコーダーで取り込めばいいのですが、44.1khz/16Bitの精度になります。レコードプレーヤーの味やレコードの針の音まで音楽として取り込むまで・・・・はどうなのかなと思っておりました。

そこでTASCAM Hi-Res Editor」です。PCからDSD11.2Mでの保存が可能なソフトの登場となります。

実はいままでもKORG AudioGateを使ってPCM→DSD変換はできたのですが、(シンセサイザーなどを生産しているメーカーです。あまりご存じないかもしれません。)Twitterのアカウント作成の条件と変換は最大DSD5.6Mまででした。

こんな記事もあります。

DSD波形編集対応で無料! 「TASCAM Hi-Res Editor」をAudioGateと比較

そこで今回のソフトです。

「出来るだけお手軽にできるだけ高音質で昔のレコード・カセット音源をハイレゾ音源で保存する」方法

を考えてみました。

現時点ではあくまで理論上になりますが、手順は以下の通りです。

まずは、フォノイコライザー内蔵のUSB-DAC

FURUTECHのGT40α(Alpha)

Gt40a_を使ってPCに PCM 192kHz/24bitで入力して頂きます。これでベースのファイルのクオリティは確保できます。

そして、保存用のDSD変換です。 「TASCAM Hi-Res Editor」を使って編集・DSD変換を行えばOKです。 とりあえず現時点で最高の音質であるDSD5.6/11.2Mでのアップコンバート保存が可能です。

T1

問題は変換精度ですが・・・。DSD 5.6MまでならUSB-DAC内蔵のほとんどのピュアアンプ/最近のAVアンプ、WALKMAN ZX2やAstell&Kernなどで再生が可能ですので、再生用としては最大5.6Mで行って頂ければよろしいかと思いますDSD11.2Mはあくまで保存用で考えていただければとよろしいかと思います。

ご参考までに、GT40α(Alpha)で取り込んだPCM 192kHz/24bitファイルですが、LINNのユーザー様はそのままPCMないしFLACで保存して頂ければ問題ありません。Andoroidスマートフォンの方は「ONKYO HF PLAYER」、WALKMAN ZX1の方そのままFLACでご使用ください。

iphone/iPadのお客様ははWAVからALACに変換してお使い下さい。モバイルでお聞きになるならこれでOK。

しかし、どうしてもうちのスピーカーで再生したい!というお客様。 DSD11.2Mは、今のところPCでの再生が現実的です。(「TASCAM Hi-Res Editor」で再生します。) もしピュアオーディオとして再生するには、現実的な機種としてはTEACのUD-503OPPOのHA-1JPとHA-2になります。

Teac_ud503_08

Ha1jplarge

Ha2_front_3

 

もっともここまでやってしまうとこの2機種自体が高価なUSB-DAC(フォノイコライザーはありません。)ですので、本末転倒になってしまいます。

正直なところ、ご予算があれば

フォノイコライザー+TEAC UD-503 or OPPO HA-1JP or HA-2

(11.2M DSD、384Khz PCMまで取り込めます。再生もできます。)

で一気にDSD/PCM化するという方法があります。

今回はあくまでレコード・カセットの音質を、お手軽な方法でライブラリーとしてPCM/DSD化する方法のご紹介ですので・・・。ご容赦いただければと思います。

「TASCAM Hi-Res Editor」は連続した音源の分割などもできる機能もあります。カセットなどを取りこんでも今後の劣化を考えずに高音質で残しておけるソフトです。

ご要望が多ければ実演イベントを企画いたします。PCを使いますのでちょっとハードルが高いかと思いますが、昔のものを残したい・・・。とお考えのお客様にはご一考いただけるものかと思います。

文章の問題点はメールでご質問ください。不勉強な点もありますので・・・。

よろしくお願い致します。

2015年6月29日 (月)

【横浜店】LUXMAN 「L-590AXⅡ」発売記念視聴・ご購入相談会開催!

横浜店 渡辺です。

 P1040952_2

先日、LUXMANの90周年のお話を書かせていただきましたが

90周年記念の商品が順次出荷されております。

第一弾としてLUXMANの一番人気「L590AX」の改良モデル「L590AXⅡ」が6月下旬に発売されました。

L590ax2

横浜店では「LUXMAN L590AXⅡ」の発売記念視聴・ご購入相談会を開催いたします。

 

期日

7/11(土) 11:00~16:00

当店1階メカリアにて開催

時間内のご入場は自由になります。

 

開催内容

LUXMAN L590AXⅡを中心としたシステムのご試聴をいたします。

当日は周辺機器をそろえ、ラックスマン様で主催された視聴会に

近い内容のシステムを構成して、様々な音源の再生を予定しております。

音源のお持込歓迎!CD/SACDはそのまま

音源関係はUSBメモリに入れてお持ちください。

Iphoneやスマートフォンでの持込には対応できない場合があります。

 

機材

・使用アンプ:LUXMAN L590AXⅡ

L590ax2_2

※比較用として C900u、M900u、L507UXをご用意しております。

・CDプレーヤー D-08u

D08u

・USB-DAC DA-06&JPU-150

Da06

・ケーブル JPC10000、JPS-10000

Jpc10000

・スピーカー:B&W CM10S2(802Diamondのご用意も可能です。)

Cm10s2bk

当日はLUXMAN担当者が常駐しております

特典:LUXMAN L590AXⅡは当日購入特典をご用意予定しております。

 皆様ふるってご参加ください。

 

2015年6月16日 (火)

【横浜店】速報。Olasonic NANOCOMPO到着しました。

Bar_5sale_638

横浜店 渡邉です。

P1040952_2

先程、今週末からのイベント

Olasonic Nano(オラソニック ナノ)シリーズ 

音源お持込可の試聴体験会開催!

イベント用OlasonicのNANOCOMPOが到着しました。

横に少し見えるのは11インチの制御用PCです。

Imag1797

上からNANO-D1NANO-NP1,NANO-CD1,NANO-UA1となります。

実は事前に、ヘッドホンアンプのご質問が多かったことから

急遽NANO-D1もお借りして、展示しております。

(NANO-UA1とは差し替えになります。)

さて、大きさの実測値ですが

高さが

Imag1798 4つ重ねて高さ約15cm

幅は

Imag1799 4つ重ねてやはり15cmほど。

奥行きはコードの長さに余裕を見て大体24cmぐらいでしょうか。

これで

USB-DAC付きピュアアンプ

(DSD2.8・5.6対応:DSD→PCM)

96/24アップコンバート付きCDプレーヤー

ネットワークオーディオプレーヤー

ヘッドホンアンプ

すべて揃います。すごい・・・・。

SACDの再生さえできれば完璧なんですが・・・。

そのあたりは配信でカバーできる時代です。何とかなります。

なお、今回SACD用にMarantz「SA-14S1」をご用意しています。

横にはPCを準備してありますので、Iphone・Andoroidの方はデータをUSB経由で吸い上げてPC経由で再生します。ケーブルをお忘れなく。

ヘッドホンもご用意できるか検討中です。

木曜日よりCDとUSB経由での視聴は可能です。スピーカーはモニターオーディオを予定しておりますが、ELAC・FOSTEXなどもお聞きいただけます。

20日の開始までに、もうちょっと配線を行いますのでさらにグレードアップできるかと思います。ご期待くださいませ。

2015年6月12日 (金)

【横浜店】 EH-LS10000 vs DLAX700R 色彩対決のご案内!(追記有)

Bar_5sale_638

 

横浜店 渡邉です。

P1040952_2

明日の横浜店は発色で勝る2機種の競演

「EHLS10000 vs DLAX700R対決!」となります。

Ehls10000

Dlax700r_prod

当日は基本的にオールド・色彩豊かなムービーを比較のために流します。

発色の良さをご堪能ください。

予定しておりますタイトルとしては

「The Fall 落下の王国」(色彩美の典型として有名な作品です。)

Rtuk_feature_fall_00

「ラストエンペラー」(1980年代の色彩豊かな作品です。)

F0109989_5441472

「SAMSARA」(こちらも色彩の豊かさが特徴です。元は8K収録になります。)

1 

「スターウォーズ Epsode4 」(1970年台のオールドムービーの代表です。)

Photo

「ルパン三世 カリオストロの城」(オールドアニメムービーの傑作です)

5d9f879463c2933d9cff5c37fae14869

追記です。

「FURY」

Fury

「シンドラーのリスト」

Sindpra

追加しております。

をご用意する予定です。

機材については

アンプ DENON AVR-X7200WA

スピーカー Cabasse システム

についてはいつも通りですが

サブウーファーに

ヤマハ NS-SW1000!!!

Nssw1000 昨日、入荷しました!!。ガンガン鳴らします!

エクエリプスTD520SWとの比較も可能です。

ご来訪の上、店員までお申し出ください。

 

2015年6月 5日 (金)

【横浜店】 AVR-X7200WAイベント機材強化のお知らせ!(追記有)

 追記有

今回の7.1.4ch環境をD&Mホールディングス様のご厚意で日曜日の午後までそのまま維持できることになりました。お試しになりたいお客様は是非ご来訪ください。

Bar_5sale_638

横浜店 渡邉です。

Y_watanabe

明日はいよいよ

AVR-X7200W「A」イベントの開催日でございます。

 先程、AVR-X7200WAが届きましたので早速セッテイング致しました。

Imag1754

無事、4K映像の2画面同時表示も行い、機材の問題なく、明日を迎えられます。

Imag1758_2

ただ、ふと思いました。

「明日のイベントではもう一ランク上を目指してみよう。」と考えまして・・・。

本来の予定であるサラウンドスピーカーCM5S2に

Imag1759

PMA-1500REを追加し

Imag1753_2

サラウンドバックとしてCM1S2を追加してみました。

Imag1760_2

トップスピーカー以外、すべてB&W CMシリーズで固めた

DOLBYATOMS 7.1.4ch最大構成です!

Imag1761

本来はフロントにアンプを追加したいのですが、

AVR-X7200WAでドルビーアトモス・4スピーカーハイトを行う場合

アンプの追加はトップリアスピーカーへの割り振りになりますので

PMA-1500REでトップリアスピーカーをパワーアンプダイレクトで鳴らす形になります。

明日はAVR-X7200WA+NEW CMシリーズの最大パフォーマンスをご紹介します。

イベント終了後であれば、ピュアシステムでの再生もお受けできます。

当日の飛び入り参加もまだ可能です。

ご来訪をお待ちしております。

追伸:旧機種となりますAVR-X7200Wにつきましては

「当店側でアップグレードののち、ご配送」

というちょっとした特典をお付けしております。

価格面で若干有利です。

2015年6月 1日 (月)

【横浜店】緊急!ECLIPCE値上げ・・・・。

横浜店 渡辺です。今月の緊急情報です!

 

P1040952_2_2

いつもこの記事を書くのは気が引けるのですが・・・・。

とうとうEclipceも値上げです。

機種にもよりますが、万単位の変化があるものもあります。

詳細はAV WATCH様のページに詳しく出ておりますのでご確認ください。

富士通テン、'12年以前発売のタイムドメインスピーカーを値上げ。円安の影響

お値段の変化ですが・・・・。税抜きです。

TD712zMK2 フルレンジスピーカー (レギュラースタンド) 330,000円 →400,000円

TD712zMK2-S フルレンジスピーカー (ショートスタンド) 310,000円 →380,000円

TD510zMK2 フルレンジスピーカー 190,000円→ 240,000円

TD510MK2 フルレンジスピーカー 95,000円 →120,000円

TD508MK3 フルレンジスピーカー 47,000円 →59,000円

TD307MK2A フルレンジスピーカー 18,000円 →22,000円

TD307THMK2 5.1chパッケージ 200,000円 →220,000円

508DMK3 TD508MK3 専用スタンド 25,000円→30,000円

307DMK2A TD307MK2A 専用スタンド 12,000円→15,000円

ただ

「TD-M1」、「TD725SWMK2」、「TD520SW」、「TD316SWMK2」に関しては変動なしです。よかった・・・・。

性能とお値段の両方でアドバンテージがありましたので、正直痛いなあというのが個人的感想です。

ここからが肝心ですが

改定前のお値段が適用されるのは

6/30(水)までです!

お考えのお客様・ずーっと考えられていたお客様。

お問い合わせだけでも構いませんので一度ご連絡下さい。

価格その他精一杯頑張らせていただきます。

ご連絡お待ちしております!

 

2015年5月28日 (木)

【横浜店】スペシャルクーポンセール開催中!対象商品のイベント順次開催します。

横浜店 渡辺です。

P1040952_2

5/23から「スペシャルクーポンセール」が始まりました。

今回は対象商品にクーポンという形で金券をプレゼントする形になります。

対象商品はこちらになります。

Bar_5sale_638

クリックをして頂ければわかりますが、実はそれだけではありません。

 

なんと下取りが20%上がります。

 

今の機械、ちょっと古くなったなあ・・・。音を変えてみようかなあとお考えのお客様

この機会をご利用ください。

 リストの中でこの週末イベントを開催します。

まずはフランスのCabasseです!5.1chを組んで体験会を開催します。

フランス製らしい明るくて艶のある音をお楽しみください。ご希望があればピュア視聴も可能でございます。ご相談ください。ご予約はこちら

 

Cabasse_yokohama

期日 5/30(土) 13:00~

当店1階メカリアにて開催

定員:10名(ご予約順・人数が埋まり次第終了いたします。)

機材

スピーカー:フロント Cabassee  JAVA、センターCabasse CABRERA、リアCabasse MINORC サブウーファー ECLIPSE TD520SW トップスピーカー LINN CLASIKUNIK×4

AVアンプ:ONKYO TX-NR3030

プロジェクター:SONY  VPL-VW500ES

スクリーン キクチ科学Granview120インチ

イベント進行:オンキョーパイオニア担当者、AVAC担当者

皆様ふるってご参加ください。

2015年5月24日 (日)

【横浜店】 Luxmanアンプ増殖中!

横浜店 渡辺です。

P1040952_2

5/23(土)よりいよいよ

「LUXMAN比較試聴体験フェアー」

スタートしております。

展示品ますます増強しております。

さすがにl-590AX2は届いておりませんが・・・・。

L590ax

ご予約のお問い合わせはこちらまで。情報が入り次第ご連絡いたします。

先日、展示品到着した

L-590AXL-305LX-32uに引き続いて

C700u+M700uのプリパワーコンビ 

Imag1719

Imag1720

真空管のプリ+パワーも来ております。

CL-38u+MQ-38uです。

Imag1721

 

Imag1722_2

もちろん準備済みです。お気に入りのCDをお持ちの上ご来訪下さい。

また先日ご紹介しました

AVアンプのパワー扱いとして使用することも、事前連絡を頂ければ可能です

を実際に行っています。

DENON AVR-X7200WのプリアウトLRをLuxman L-590AXに接続して最大802Diamondで鳴らすことが可能です。

Setuzoku_3

ピュアとAVの両立を試したいお客様にも必見のイベントとなっております。

是非、ご来訪ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スペシャルクーポンセール開催中!Bar_5sale_638

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年5月22日 (金)

【横浜店】 明日は無料のホームシアター導入相談会を開催!

こんにちは。横浜店の須田です。

Suda

明日5月23日(土)は無料のホームシアター相談会を開催しますsign01

0514

今週は毎日のようにホームシアターの導入相談が続きましたが、明日は頼れる設計専任スタッフ常駐ですgood

店舗の営業スタッフとはまた違ったアドバイスなど、難しい間取りでもいろいろご提案可能です。

プロジェクター、スクリーン、AVアンプは常時比較視聴もできますので、是非アバック横浜店までお越しください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Unisonicで聴く!第二弾お手軽ドルビーアトモス体験フェア」開催中!

5月24日(日)迄!!

0415_yokohama2_bana━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年5月20日 (水)

【横浜店】 5月30日(土)はCabasse視聴会開催!

こんにちは。横浜店の須田です。

Suda

5月30日(土)は最近人気になってきたCabasse製品の視聴会を行います!

「Cabasse視聴会」横浜店

Cabasse製品のご紹介は度々行っていますが、今回は本格的なフロア型スピーカーを使用します!

小さいものと同様に同軸ユニットを採用しているため定位が良く、非常に品の良い音を奏でてくれます。

外観も立派で、ピアノブラックの筺体にCabasseの光輝くロゴが映えますgood

ご成約の方には当日限定プライスに加えて、¥15,000相当のサウンドスフィア製品のプレゼントなど、プレミアムご成約特典が付いていますhappy02

横浜店は今年からイベントスペースを変えた関係で、お席の全体数が少なくなっております。

今ならまだ空きがありますので、皆様のご予約をお待ちしておりますnote

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Unisonicで聴く!第二弾お手軽ドルビーアトモス体験フェア」開催中!

0415_yokohama2_bana━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━