2010年11月23日 (火)

【横浜店:展示情報】 ネットワークプレイヤー marantz NA7004

紙ジャケ仕様で、HR/HMのリマスター盤が多く発売
されているのを、買い集めている吉田です。
ヴィニームーア、トニーマカパイン、ジェイソンベッカー、
レーサーX・・・どれも素晴らしいです。

----------------------------------------------

マランツのネットワークプレイヤー NA7004

大好評発売中!!お持ち帰りできます!!

国産の製品が増えたことにより、一気に活気づいた、
このジャンル。

お値段もお手ごろであるため、気になっている方も
多いことでしょう。

連日のように試聴希望が絶えない、NA7004に
軽く触れていきます。

1

 

※サイドウッドは別売です。

セッティングは超カンタンです!!

取扱説明書は一切見ないで、音出しのチェックと、
ブラウザによる操作のチェックまで出来てしまいました。


やることは「ネットワークへの接続」だけです。
  

■接続

接続するケーブルは、電源ケーブルとLANケーブル、それから、
アンプまでの音声ケーブルです。
Photo

ブルートゥースも対応ですが、店頭では必要なさそうなので、
使用しないことにしました。
Photo_2

 

■USBメモリーからの再生

まずは、簡単に再生できそうな、USBメモリーからの読み込みを
試しました。

本体からの操作では、フロントパネル左下にある、インプット
セレクターでUSB/iPodを選択します。
Usb_2

何の問題もなく、USBメモリー内の音声を再生しました。
Usb


 
■ネットワーク再生

そして、一番重要な、ネットワークプレイヤーの設定です。

難しそうに思われがちですが、次の通り項目を選べば、
あとは機械が勝手に認識してくれるようになります。

 

【 1 】ネットワークへの接続

メニュー - ネットワークの項目から、ネットワークに接続します。

Photo_3

ネットワークに接続中・・・
Photo_5

これで、自動的に設定されてしまいます。

 

【 2 】 iPod touch での操作

接続されると、iPod touchiのアプリ「プラグプレイヤー」に
表示されるので、ネットワーク機器として認識されたことが
分かります。

Ipod

早速、選曲し再生の操作をすると、スタンバイの状態からでも
電源が立ち上がり、再生を始めました。

マランツからは、WIZZ APP という専用のアプリが出ています。

Wizzapp

プラグプレイヤーでも操作できるのですが、お店の環境では
どうも反応が悪く、リンクも切れてしまうことがあります。

WIZZ APPを使用するほうが、マランツにおいては
動作が安定し、快適に感じました。

NA7004に接続してあるUSBメモリーの楽曲も、WIZZ APPを
使用することで、再生可能です。

NA7004の弱点を挙げるとすれば、プレイリストが作りにくい
ところでしょうか。

お気に入りの曲を「FAVORITE」に登録すれば、プレイリストの
ような感覚で使えるのですが、ちょっと分かり辛いんですよね。

そこで思いついたのですが、お気に入りの曲のみ、USB
メモリーに保存しておくというのは良い方法かもしれません。

※WIZZ APPで操作を行うには、先に、NA7004を、最新の
ファームウェアにアップデートしておくことが必要です。

 

 

【 3 】 PCによる操作

使用しているPCの言語を選択します。
ここではJAPANESEを選びます。
Pc

MENU - NETWORK - NETWORK INFO と選んでいくと
本機のIPアドレスが、 192.168.***.*** と出てきます。

続いて、インターネットエクスプローラーや、firefoxといった
インターネットブラウザのアドレスバーに

http://192.168.***.***

と、打ち込みます。

(他の方法もありますが、基本操作は、この方法でokです。)

トップ画面は、このように出ます。

ブックマークしておくと良いでしょう。

Photo

NetAudioの段の、左から2番目にある、NASのアイコンを
クリックし、曲を選択します。

Photo_2

Photo_3

Photo

 

NA7004 に接続してあるUSBメモリーから再生することも、
PC側から指示を出すことができます。
Usb

いずれも問題なく再生できました。

正直なところ、ブラウザからの操作反応は遅いので、
出来れば、iPod touch等を使用したいところです。

また、付属のリモコンで、本体の画面を見ながらの
操作は、サクサク動きますので、好印象です!!

 

■まとめ

細かな音質等の話はさておき、接続をして、音を出し、
選曲するところまで掲載いたしましたが、いかがでした
でしょうか?

「まだ良く分からない」という方も多いと思いますが
難しく考える必要はありません。

 
ネットワークオーディオとは

「家庭内LAN環境の中に、LANで接続できるオーディオ機器が加わる」

こう考えれば、簡単ですよね?

ネットワークオーディオやPCオーディオについては、
雑誌でも、詳しく解説が書かれていますが、予備知識
なしでは、読んでもサッパリ分からない部分も
あるのではないでしょうか。

とにかく、お店で触っていただくのが一番です!!

----------------------------------------------

 

sun新規会員大募集キャンペーンsign03

Itunes_2

期間中、新規会員にご入会いただき、2,000円以上
ご購入いただきましたお客様へ、特典としまして

Tunesカード 1,500円分、または、アバック金券2,000円を
プレゼントしております!

人数限定、先着順ですので、まだ会員ではない方は、
是非、ご入会下さいませ!!

TEL:045-317-3501

【新規会員様ご登録フォーム】

https://secure.avac.co.jp/branch/yokohama_register.html

 

sunケータイメルマガ会員様も募集中sign03

次のアドレスまで、空メールmail送信

avac.h@fofa.jp

あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2010年11月19日 (金)

【横浜店:展示品&イベント情報】 YAMAHA NP-S2000展示開始 & KEF QシリーズAV試聴会開催!

インフルエンザ予防接種の注射をしてもらいました吉田です。

問題となった豚インフルエンザの対策も大丈夫のようです。

皆様もお気をつけ下さいませ。

--------------------------------------------

待望のネットワークプレイヤー

YAMAHA NP-S2000 が入荷いたしました!!

1

今、最もアツいネットワークプレイヤー

・YAMAHA NP-S2000

・LINN MAJIK DS-I(ラインアウトを使用)

・Marantz NA7004

この、三種類を比較出来るようになっております!!

「ネットワーク再生が出来る」と一言で言えば簡単ですが、
ブログでは語りつくせない、様々な違いがございます。

ぜひ、ご来店下さいませ!!

 
 

----------------------------------------------

 

もう一点、イベント告知です!!

Yoko11_20_3

KEF QシリーズAV試聴会開催!

第1部  5.1マルチチャンネル試聴会  時間:13:00~14:00
第2部  2チャンネルオーディオ試聴会 時間:15:00~16:00

 

横浜店では麻倉怜士氏によるKEFスピーカー・Qシリーズ
AV試聴会を開催。

KEFスピーカーの魅力に徹底的に迫ります。

第1部では5.1チャンネ ルによるマルチチャンネルサラウンド
体験イベント。

第2部では、2チャンネルオーディオ体験イベントを開催。

奮ってご参加ください。

要予約

■日 時/11月20日(土)第1部13:00~14:00 第2部15:00~16:00

■会場/横浜店

■司会・進行/AV評論家・麻倉怜士氏

 

ご予約はこちらから!!

  

----------------------------------------------

 

sun新規会員大募集キャンペーンsign03

Itunes_2

期間中、新規会員にご入会いただき、2,000円以上
ご購入いただきましたお客様へ、特典としまして

Tunesカード 1,500円分、または、アバック金券2,000円を
プレゼントしております!

人数限定、先着順ですので、まだ会員ではない方は、
是非、ご入会下さいませ!!

TEL:045-317-3501

【新規会員様ご登録フォーム】

https://secure.avac.co.jp/branch/yokohama_register.html

 

sunケータイメルマガ会員様も募集中sign03

次のアドレスまで、空メールmail送信

avac.h@fofa.jp

あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2010年11月16日 (火)

B&W 800DIAMONDと3Dプロジェクター展示開始!

伊奈です。

本日は、オーディオフロアーにB&W最高峰スピーカー800DIAMONDの展示機が入荷してきました。

800diamond

3月に展示機の注文を出して8ヶ月待ちやっとこさ入荷してきました。(なんだこの納期は!!)

これで、B&Wが4機種揃いました。

Bw

残るは、804DIAMONDだけになり、こちらも今月入荷予定ですので今月中に全機種揃っちゃいます!

なんか、コレクションみたいですが、全部揃うと圧巻だと思いますよ。

あと、初回入荷完売の人気プロジェクター「SONY VPL-VW90ES」展示機が本日入荷してきました。

Vplvw90es

遅い時間に入ってきたので、箱から出すのがやっとです。

実際に画出しは、あさって木曜日になりますので、みなさん存分に3Dを鑑賞してくださいね。

今回展示機ですので、付属関係もじっくり見てみたのですが、SONY3DグラスはTV用とPJ用で少し違いがあります。

3d

(手前PJ用で置くがTV用)

PJ用は、前面に偏向フィルターをつけるためTV用と比べ少し黄色がかったように見えます。

実際にそれぞれを使用してみると、偏向フィルターの無いTV用3DグラスですとPJを見ますと3Dには見えませんでしたが、PJ用3DグラスでTVを見てもちゃんと3Dでした。(少し暗くなるが)

あと、余談なのですが14日の日曜日にVictorプロジェクター試聴会を行いまして、ほぼ満席にてご出席いただきましたお客様本当にありがとうございました。

それで、Victorの忘れ物が↓

Dlax7dlax3b

たぶん木曜か金曜まで横浜店に置いてありますので、ご興味のおありの方じっくり鑑賞できますよ。

それでは、木曜に皆様のご来店お待ちしております。m(__)m

2010年11月12日 (金)

今週末イベント盛りだくさんです。

伊奈です。

今週末の土日はイベント尽くめでございます。

まず13日(土)は三菱より発売予定の3Dプロジェクター視聴会があります。

Modelx

私もまだ見たことの無い映像なので、ひじょうに楽しみです。

マニアックな堀切さんの話もたのしそう!

まだ席は、ありますのでご予約お待ちしております。

そして、14日(日)はVictor DLA-X視聴会!

Dlax

こちらも三菱と同じ3Dプロジェクターです。

11月3日に新子安のテクノウイングでイベントがありましたので、少しだけ視聴しましたが、ガッツリ視聴が出来るのは今回が初ですので、こちらも凄く楽しみなイベントです。

こちらも、まだ席はありますので、ご予約お待ちしております。

2010年11月 5日 (金)

【横浜店:展示品情報】 JBL 4365

腰痛で、ちょっと弱っている吉田です。

弊社も25周年キャンペーンを行っておりましたが、
僕の大好きな聖飢魔IIも25周年です!!
Seikima2

------------------------------------------

JBLの新製品 4365 が入荷しました!!

43651

43652

アコーディオン状のエッジです。
4365

4365のホーン。
4365_2

ちなみに、こちらは4338のホーン。
4338

S9900、4365、4338、4429・・・
JBLの壁です!!

手前にはB&W 802DIAMOND、803DIAMOND、805DIAMOND
が並んでいます。
Jbl_wall

4365のウーハーは、ちょっとエージングに時間が
かかりそうです。

毎日、徐々に馴染ませていきますので、どのように
音が変化していくか、2週間に一度は、遊びに
いらして頂ければ、面白いと思いますwink

----------------------------------------------

sun新規会員大募集キャンペーンsign03

Itunes_2

期間中、新規会員にご入会いただき、2,000円以上
ご購入いただきましたお客様へ、特典としまして

Tunesカード 1,500円分、または、アバック金券2,000円を
プレゼントしております!

人数限定、先着順ですので、まだ会員ではない方は、
是非、ご入会下さいませ!!

TEL:045-317-3501

【新規会員 様ご登録フォーム】

https://secure.avac.co.jp/branch/yokohama_register.html

 

sunケータイメルマガ会員様も募集中sign03

次のアドレスまで、空メールmail送信

avac.h@fofa.jp

あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code






2010年11月 2日 (火)

SONY VPL-VW90ES デモ機到着!

伊奈です。

明日は、待望の3Dプロジェクターの実機が見れます。

Vplvw90es_5

秋葉原店⇒新宿店と本日横浜店にSONY 3Dプロジェクター「VPL-VW90ES」のデモ機がやってきました。

Vplvw90es_4

外観は、VPL-VW85と変わらずです。

当然天井つり金具も今まで同じもので流用可能。

さー設置するぞ!!

んー床置きにするか天井吊にしてしまおうか悩んだのですが、今回3Dグラスが10個もあるので、来店視聴多数と見て、吊る事にしました。

Vplvw90es_6

焦る気持ちを抑えつつ、手には既に3Dグラスがあり、早速視聴!!

とりあえず、その辺にあった3Dソフト「モンスターvsエイリアン」を再生↓

015

前回SONYコンベンションで視聴したときよりも、はるかに綺麗になっており発色も良く2Dも3Dも二つとも満足のいくレベルではないでしょうか?

既に、予約は始まっており品切れ必至でしょう!

横浜地区の方はこの機会にご視聴⇒予約または購入をしてみてはいかがでしょうか?

発売記念特典満載ですので、是非お待ちしております。

(明日は、ご来店ご成約特典がありますよ!)

明日は、予約などありませんが3Dグラスが10個しかないため、込み合った場合は3Dグラスがあくまでお待ちいただくかもしれませんので、ご了承くださいませ。

それでは、皆様のご来店お待ちしております。<(_ _)>

2010年10月28日 (木)

多数展示開始しました。

伊奈です。

今日は、展示機がいっぱい入ってきましたので、すべて展示してみました。

まず一つ目は、EPSON新製品液晶プロジェクター「EH-TW3600」です。

Ehtw3600

Ehtw3600_2

外観は、EH-TW3500と同じですが、画質が向上しており設置面やコストでは良い商品ではないでしょうか。

二つ目は、ONKYOよ今月末発売の新製品AVセパレートアンプ「PR-SC5508」と「PA-MC5500」です。

Prsc5508pamc5500

音合わせは、ONKYOさんが来てくれましたので、ついでにやっていただきました。

中々切れのある音質で、少しパイオニアに似ているような感じです。

セパレートという事だけあって、同社のTX-NA5008とは解像感と言うかボーカルの滑らかさが良くなっているような感じです。

最後三つ目は、marantzより先ごろ発売されました、ネットワークCDレシーバー「M-CR603」です。

Mcr603

Mcr603_2

展示ではないのですが、しばらくの間置いてあります。

個人的には、このM-CR603が一番興味があり、遊び心満載な感じです。

買っちゃおうかな!?

たくさんの商品がまとめて入ってきたので、それぞれじっくりいじってはいないので、後日一つ一つ遊んでみようと思います。

:*******************************************************************************

Itunes

2010年10月22日 (金)

marantzイベント準備中。

伊奈です。

明日は、marantz新製品AVアンプ AV7005+MM7055試聴会を開催するため、今日は午後からB1ではmarantzさんにて準備が進行していました。

夕方頃大体機材設置が終わり、形になってきました。

Photo

2

Photo_2

前回のイベント告知と少しシステムが変わりましたので、ご連絡しておきます。

当初7chで行うと言いましたが、急遽9.1chに変更になりました。

上の写真でも良く見りゃ分かってしまうのですが、フロントワイドが置いてあります。

そのため、パワーアンプもMM7055を2台使いで行います。

なんか、AVアンプのイベントよりも、CMシリーズのイベントみたいになっていますが、CMシリーズをお使いの方はちょうど良いイベントになりました。

ただ、あくまでもAVアンプのイベントですので、よろしくお願いします。

他、ネットワーク系の話もあるので、こちらも楽しみです。

あと、marantzさんにてキャンペーンが本日より開始されておりますので購入タイミングにはピッタリですね!

Photo_3

それでは、要予約になっておりますので皆様のご連絡ご来店お待ちしております。<(_ _)>

2010年10月19日 (火)

10月23日(土)はmarantz AVアンプイベント開催!

伊奈です。

今週末10月23日(土曜日)は

秋の新製品AVアンプ試聴会開催!

Marantz

ということで、第三弾となるメーカーはmarantz!

機種は、数少ないセパレートアンプのAVプリにAV7005、パワーにMM7055を使用!

スピーカーは一弾・二弾とJBL4338を使用してきましたが、マランツさんのご要望もありCMシリーズで7ch構成で行います。

AV7005

Av7005

MM7055

Mm7055

MM7025

Mm7025

店頭展示もまだ来ていないので、いまからワクワクしています。happy01

SR7005の出来が良かっただけに、かなり気になるイベントになっております。

まだご予約されていない方、是非ご予約お待ちしております。

*************************************************************************

Itunes

2010年10月15日 (金)

【横浜店:イベント情報】 PCオーディオワークショップ

レアアースと書いてあるのを見ると、レイアースを思い出す吉田です。

また、難しいネタで、すみません。

----------------------------------------------

本日、AVレビューとHIVIの最新号が入荷しました。

特に、AVレビューでは、PCオーディオやネットワークオーディオで
再生可能な、ハイレゾリューション音源が収録されたDVD-ROMが
付録になっております。

これは、すぐ売り切れるかも?!ぜひ、お求め下さいませ!!

2

明日、お求め頂ければ、その場で次のイベントへも
有意義に参加できると思います。

----------------------------------------------

明日のオーディオイベントは、こちらっ!

Yoko10_16_2_2
http://www.avac.co.jp/yokohama_event10_16_2.html

※開始時間は14:00となっておりますが、お昼過ぎには
 はじめたいと思います。

PCを使って、より音楽を楽しみたくても、接続方法や、
使用するソフトなども色々で、よく分からないという方も
多くいらっしゃると思います。

1

今回は、

「PCを使って、高音質で音楽を聴くには、どうしたら良いの?
PCオーディオって何?」といった、

ビギナーに向けたイベントとしております。

WINDOWSのノートPCを使用し、基本的な操作や、接続方法を
体験していただきながら、ハイ サンプリング音源の再生や、
高音質化の方法を、デモしていきます。

普段お使いのノートPCや、メモリーの持ち込みも大歓迎です!

 
最近は、CDプレイヤーを持っていないという方も
増えているのですが、

”PCを使うことでも、もっと良い音で楽しめる方法が
 あることを知ってもらいたい!”

と、思っておりますので、お気軽に遊びに来て頂ければ
うれしいです。

 

----------------------------------------------

sun新規会員大募集キャンペーンsign03

Itunes_2

期間中、新規会員にご入会いただき、2,000円以上
ご購入いただきましたお客様へ、特典としまして

Tunesカード 1,500円分、または、アバック金券2,000円を
プレゼントしております!

人数限定、先着順ですので、まだ会員ではない方は、
是非、ご入会下さいませ!!

TEL:045-317-3501

【新規会員 様ご登録フォーム】

https://secure.avac.co.jp/branch/yokohama_register.html

 

sunケータイメルマガ会員様も募集中sign03

次のアドレスまで、空メールmail送信

avac.h@fofa.jp

あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code