展示品

2016年10月16日 (日)

【HT横浜関内店】 AVACがお送りする「低価格・高性能プロジェクター」 Vivitek H1188です!

 2016.10.18更新:

Vivitek H1188とUNISONICすぐできる工事不要の初心者DIYセット」ご紹介追加しました。

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/10/ht-diy-c3e8.html

HT横浜 渡邉です。

Kao_17

ホームシアターを「お手軽に」やりたい! そんなご意見、多いです。

ただ、このくらいの金額で・・・。とお話になるお客様に最低限のご提示金額が 予想とかけ離れていて「そうですか・・・。」とお話になるお客様、私も残念です。

ただ、残念ながら「ホームシアター」として「ちゃんと見ることの出来るプロジェクター」という事になると、どうしても30万円の価格帯にならざるを得ず、なんとかできないものか?と自問自答することも多くありました。

しかし、やっと価格の問題が解決できそうです。

AVACがお送りする「低価格・高性能プロジェクター」

Vivitek H1188です!

 http://www.addtron.jp/merchandise_Vivitek_H1188.html

H1188_l

販売元のアドトロンテクノロジー様はポータブルプロジェクターで実績のあるメーカーです。

http://www.addtron.jp/merchandise.html

幅285X高さ121.8X奥行き261、重さは3.5kgの小型サイズ

Imag3922

DLA-X550Rの上に置きましたが、ちっさいです。

フルHD(1920X1080)投射方式は黒の発色が良いDLP方式を採用。

Dlplogo

HDMI2系統に加え、コンポーネント端子、D-Subも装備し、古いプロジェクターからのリプレイスにもぴったり。

H1188_back_l

三菱・松下等、DLP系の機種をお買い上げのお客様にも最適です。

明るさは2000lm、コントラスト比50000:1。当時とは明るさが違います。

Vphc4000__2  

画質も十分です!

120インチ投影を撮影してみました。

まずはBD!

Imag3924 Imag3936

テレビ!

Imag3926__4 

UHD-BDのハイビジョン出しも映ります。

バットマンVsスーパーマン(UHD-BD)

Imag3929

Imag3930 

アニメ系もこんな感じです。

ガルパン劇場版

Imag3937_5 Imag3939_2

言の葉の庭

Imag3942

Imag3943_2 

天井吊りも可能です。(吊り金具は別売りです。)

これなら大丈夫! この性能でお値段は・・・・

¥198,000(税込)

入門機としては最適な機種になります。 本日より展示を開始しております。まずは一度ご覧になってください。

今回のVIVITECKは「できるだけお手軽にホームシアターの構築を行う」目的があります。

そこで

「すぐできる工事不要の初心者DIYセット」

プランを組んでみました!今日中に更新します!

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/10/ht-diy-c3e8.html

Viviteck_diyset100

お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年10月15日 (土)

【横浜店】 「すぐできる工事不要の初心者DIYセット」内容のご紹介です!

HT横浜 渡邉です。

Kao_16

Google等でいきなりこちらに飛ばれた方はこちらをどうぞ。

【HT横浜関内店】 AVACがお送りする「低価格・高性能プロジェクター」 Vivitek H1188です!

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/10/ht-avac-vivitek-149a.html

さて、今回はVivitek H1188+Unisonicスピーカー+立ち上げスクリーンで 「すぐできる工事不要の初心者DIYセット」内容のご紹介です!

では、早速!

プロジェクター Vivitek H1188

H1188_l

http://www.addtron.jp/merchandise_Vivitek_H1188.html 

H1188_back_l_3 DLP方式を採用し、コンパクトで機種更新にも向いた ホームシアターに最適な機種となります。 

ご紹介記事はこちら。実際の投射写真もございます。

AVACがお送りする「低価格・高性能プロジェクター」 Vivitek H1188です!

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2016/10/ht-avac-vivitek-149a.html

設置は高さ89cmぐらいの棚(実測値)に置いていただければ微調整のみで設置できます。 しっかり置くならTAOCのラックでポール長さを調整して高さ89cm仕様を作成できますので、こちらで。角度が変わる場合は「キーストン」という補正を使用します。事前のご相談をお願いします。

やろうと思えばカラーボックスでも出来ます!

K256030 アイリスオオヤマ様から発売されております3段カラーボックスが高さ88cmでちょうどいいです! もっともアンプなどの機材が置けませんが・・・・。

なお、プロジェクターの天吊りは金具+工事費のお見積りとなります。

アンプはDENON AVR-X2400W、Marantz NR1608、YAMAHA RX-V783、ONKYO TXNR646などからお選びいただけます。

Viviteck_amp


設置環境やアンプを置く場所の状況、音色などで大きさ・費用が変わりますので、ご相談ください。 テレビとの両立の問題から、出力が2つ以上の物をお勧めします。

スピーカーは弊社オリジナルブランドである、安くていい音、Unisonicシリーズでまとめてみました。

UNISONIC【信頼のホームシアターをあなたに】

フロントはAHT-250F

Aht250f_b センターはちょっと小さ目AHT-20C

 Aht20c_1 センターは立ち上げスクリーンの前に置きますので HAMIREXのセンタースピーカースタンドSB-113をご用意しました。

Sb113 そしてリアはブックシェルフ+スタンドではなく、ミニトールボーイのAHT100F

Aht100f_2 ちなみにこちら液晶テレビの横にぴったりだったりします。これで55インチ。

Aht100f_tvサブウーファーはAHT80Sでまとめてみました。

Aht85s_2こちらにスピーカーケーブルが55m (状況によって変わります。)

サブウーファーケーブル3.0m

最後に立ち上げスクリーンですが こちらはオーエスプラスeの手動100インチスクリーンをご準備しました。 SMS-100HM-P1-WG902となります。こちらについては投射距離で大きさが変わります。ご注意。

Ehome_sms100hmp1_2 立ち上げ式の場合、テレビの前において必要な場合に引き上げればよく スピーカーはテレビの時にも使用できます。便利です。サウンドバー?音の厚みが比較にならないです。

HDMIケーブルがありませんが、これはアンプを前に置くか、後ろに置くかで長さがかなり変わることからあえて入れておりません。長尺ケーブルは意外と高価格で通常は4万円弱となります。ご注意。

さあ、設置です。

この組み合わせであれば建物自体の作業を伴う設置工事は必要なく

1、スクリーン、プロジェクター、アンプ、スピーカーを設置する

※スピーカーはスクリーンの中心から等間隔に左右、真ん中センター、着座位置から20度ぐらい後ろにサラウンドでOK。多少ずれても大丈夫。あとはアンプがやってくれます。

2、スピーカーケーブルの長さ測って決める

3、ケーブルを切って加工する

4、スピーカー、HDMI、サブウーファー各種ケーブルを配線する

これで出来上がりです! ケーブルが見えてしまいますが、後日モールなどを購入していただき、隠してしまいましょう。

早速100インチフルHDホームシアターをお楽しみください。

もちろん、ここからアップグレードも可能です。

プロジェクターを天吊りにする、スクリーンのインチを上げる、スクリーンを電動式にする、イネーブルドスピーカーを追加する、フロントとセンタースピーカーを変更する、5.1.2chではなく5.1.4Chにする、7.1chにする。などなど・・・。

ご予算次第でお金はかかりますが夢は広がります。

お値段については組み合わせでかなり変わりますので一度お問い合わせを。 状況をお伺いしたうえでお見積りを作成します。

 なお、ダウングレードは・・・・かなり下限ですのでちょっと難しいです。

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年10月 7日 (金)

【HT横浜関内店】 「ECLIPSE TD 製品 ご試聴商談フェア」です!

HT横浜 渡邉です。

Kao_2

明日から3連休です。

3連休はマルチ連休・・・それではマルチスピーカーです!(強引です・・・。)

ホームシアター横浜関内店は今年のトレンド「7.1.4ch」で行きます。

714dimension_3

「ECLIPSE TD 製品 ご試聴商談フェア」です!

Img2

https://www.avac.co.jp/contents/2072

タイムドメイン理論から発展した独特の形状

Timedomain_2

ご視聴して頂いたお客様の共通したご感想

「この大きさでここまで鳴るの?」

と言われるほどの効率の良さ、モダンデザインで存在感を持っている

富士通テンEclipceシリーズを使って7ch+サブウーファーで組んでみました。

富士通テン様のご協力により、

TD510ZMK2をフロントLR(TD508への変更も可能です。)

Imag4276

サラウンドで合計4本(!)

Imag4278_2

センターもTD510MK2です。

Imag4277

さらにサラウンドバックにTD508MK3を2本追加しております。

Imag4279_2

トップ以外すべてEclipceの7.1.4chの組み合わせです。普段はなかなかできません。

Imag4280

ウーファーは今回TD725SWMK2(重量54kg!)をご用意しました。 どんなアクションでも大丈夫です。今、カウンターでブログを書いていますが、ここまで響いてきます。

アンプは7.1.4chをそのまま接続可能なPIONEER SC-LX901を使いました。

Sclx901 

透明感と空気感に溢れ、移動感を感じる音と、大迫力の重低音の両方を楽しめるシステムです。個人的にはオーケストラの空気感などが素晴らしさを感じて頂けるかと思います。

例のごとく、視聴・持ち込みは歓迎です。 事前にご連絡頂けますと助かります。

再生機器はUHD-BD、BD、SACD、CD、どれでも大丈夫です。

音楽ファイルはUSBでも大丈夫です。

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年9月24日 (土)

【HT横浜関内店】 AVR-X6300Hスペシャルイベント開催です!

HT横浜 渡邉です。

Kao_4

来週はDENONの新型アンプ「AVR-X6300H」が登場します。

El_avrx6300h_jp_bk_fr_cl AVR-X6300Hスペシャルイベント開催です!

ドルビーアトモス・DTS:Xは元々最大7.1.4chが最大構成ですが、今までのアンプでは一部の例外を除き、パワーアンプを組み合わせるケースがほとんどでした。

「せっかくだから最大構成でやりたいんだけど!」

「別売りのパワーアンプかプリパワーアンプが必要になります。」

「そうなんだ・・・。じゃいいや。5.1.4chで行きましょう」

「あ・・・でもフロントに純粋なオーディオ用のシステムをいれていい音にしませんか?」

ホームシアター構築の際、よくこんな会話がありました。

現実問題として、1つのアンプでコントロールできないというのは、パワーアンプダイレクトを使わない限りかなり面倒です。

7.1.4chが簡単にできないので5.1.4chがベスト」という状況が実情でした。

今年のモデルからはパイオニアの「SC-LX901」も出てきております。しかし高い・・・。

そんな中登場したDENONのメインと言っていい機種「AVR-X6300H」です。

El_avrx6300h_jp_bk_re AVR-X4000系の筐体に11chを押し込んだ・・・とお思いの方も多いかと思います。 こちらをご覧ください。

Imag4061_2

Imag4064_2 これは事前に行われた内覧会の写真です。 新設計の11chのパワーアンプは 整然と並び、詰め込み感がありません。

Imag4063_4 トランス・DAC・DSP回りも基本的にやり直しています。

DDSCアンプはAVR-X4200Wの1チップから日本無線様との共同開発で、セレクタとボリュームを別チップとして性能の向上を図っています。

外観上はAVR-X4200Wの発展版のように見えるAVR-X6300Hですが、実は中身はまるで別物なんです。

これは設計関係の方がどんどん若返りしていることから、新しいものを貪欲に取り込んでいることも大きいようです。

視聴もしておりますが、今までのDENONの特徴ともいえるどっしりした音に、ハイレゾも意識した高音の伸びが加わっています。

デモで流れたのはおなじみ「007 スペクター」冒頭、ヘリコプターのシーンでしたが、7.1.4chは音の周り方が一味違います。CM9クラスのスピーカーでも力不足感は感じませんでした。

「ウチはそんなにチャンネル数は要らないよ。」

Avrx6300hjp_byampplushight いえいえ、今まで手が届きにくかった「バイアンプ+ハイトスピーカー」に簡単に手が出せます。 11chの使い方は7.1.4chだけはありません。また、マニュアルセットアップすることで、完全なフリーアサインではありませんが、5.1.4フロントバイはOKとの事です。力のあるスピーカーを使って試してみたいですね。

来週には秋葉原から1週間遅れですが実機を見ることが可能です。4K関係も問題なし。 大きなスクリーンでこそ威力を発揮する7.1.4chをお楽しみください。

例のごとくお持込は歓迎です!イベント形式ではありませんので込み具合にもよりますが、質問の時間はゆっくり取れます。

余談です!

店舗にはSC-LX901やSC-LX501、お買い得感の高いSC-LX89、DLA-X550Rもご用意しております。あ・・EH-TW8300Wもありました・・・。貴重品です。

Imag4237 なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年9月16日 (金)

【HT横浜関内店】 モニターオーディオ製品ご試聴商談フェア!(2016.9.19更新)

2016.9.19更新:PL300Ⅱは昨日で展示終了しました。ご容赦ください。

Kao_8

今回も最後までお読みください。追伸がございます。

9/17から19日までは「シルバーウィーク」です。

もちろん、当店は平常営業です。

シルバーウィークに合わせ、横浜関内店では「モニターオーディオ」を揃えてみました。名付けて「モニターオーディオ製品ご試聴商談フェア!」でございます。

ナスペック様のご協力によりモニターオーディオの実力機種を富士山盛りで揃えました。

最大の目玉は「MONITER AUDIO PL300Ⅱ」です!

(2016.9.18展示終了しました。ご視聴希望の際は別途ご用意します。)

Imag4201 既に設置済みです。PL200Ⅱの時にも感じた事ですが、重厚な筐体の作りもあってか、分厚くそれでいてビビットな低音とモニターオーディオらしい高音がクリアに響き渡ります。

サラウンドで「007 スペクター」を鳴らしてみましたが・・・

Imag4128 あ、これウーファー要りません。 センターも一度GOLD C150で鳴らしてみましたが、無理に必要ないですね。 定位感もすばらしいので、セリフがまったく埋もれていません。 今回はセンターなしでセットしております。

PL300Ⅱを鳴らすにはアンプのパワーが足りない?

Imag4206 いえいえPrimereのA30をご用意しております。問題ありません。

9/17・18のみの展示となりますのでご注意ください。

サラウンドにも「MONITER AUDIO PL100Ⅱ」をご用意しております。

Imag4205 トールボーイでもないのに後ろから重低音が鳴るんです・・・。 大きさに見合わない音を出します。ステレオでも対応可能です。

そのほかにも「MONITER AUDIO GOLD 300」

Imag4202_3  先程紹介した「MONITER AUDIO GOLD C150」「MONITER AUDIO GOLD 100」「MONITER AUDIO GOLD 50」もご用意しております。

Imag4203_2 (こちらはサラウンドを組んでおります。)

もう一つ!逆に小さい物も用意してみました。

「Cambridge Audio MINX」です。

Imag4209_4 直近に視聴用でご用意させて頂きましたが、とても透明感のあるクリアな音でサラウンドとして機能します。

Imag4210 ちょうど後ろにサウンドバーが並んでおりますが、やはりサラウンド感が一段上です。アタッチメントで横にすればセンター、壁掛け・アトモスにも対応でき、「設置は小さいけれどしっかり音を出したい!」というご要望には十分お答えできる機種かと思います。

また、アンプは話題の「YAMAHA RX-A3060」「PIONEER SC-LX901」をご用意しております。

Imag4207_2_3 Imag4123_1_2 プロジェクターも「EPSON EH-TW8300W」をワイヤレスで稼働しております。

Imag4208 真剣にお考えの方から「ちょっと見てみるか!」までどんなお客様にも対応させて頂きます。シルバーウィークは是非ご来訪ください。

追伸でございます。

JVC DLA-Z1について続報です。

お値段のお話(35,000ユーロ=約400万円!)も出ましたが

本気でご購入希望のお客様、ご連絡下さい。

ここに書かせて頂くという事は・・・・。何かあるという事です。

ご連絡を頂いたお客様などには、順次情報送信を開始しております。

あまり時間がありません・・・。お急ぎを。

J1

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年9月 2日 (金)

【HT横浜関内店】 YAMAHA AVENTAGE『RX-A3060』発売記念スぺシャルフェア開催中!(2016.9.10更新)

2016.9.10更新:RX-A3060(チタン)は9/11に展示品が入荷です。

Imag41371

調整はSC-LX901のフェア後の予定となりますのでご容赦ください。 「チタンってどんな色?」という点は問題なしです。

HT横浜 渡邉です。

Kao_22

本日・明日は 「AVENTAGE(アベンタージュ)『RX-A3060』発売記念スぺシャルフェア」開催中です!

先程機材が届きました!ヤマハの担当者様がセッテイング中です。

Imag4089_6時間をかけて念入りにセッティングしています。

アンプはRX-A3060の黒

Imag4094_2 A-S1100を使用し、11chを実現します。

Imag4095 なお、比較用にCX-A5100+RX-A5000も準備しています。

Imag4097_2  再生機にはOppo BDP-105DJP JAPAN LIMITEDを準備しています。

次にスピーカーシステムは フロントCM9S2

センターCMC2S2

サラウンドCM5S2(変更になりました)

サラウンドバックCM5S2

トップはユニソニックです。

このシステムは夢のシステムではありません!かなり高価ですが・・・。

※今回ハイトは準備しておりません。

RX-A3060の力を「出し切る」システムとなっております。

当店はイベント形式ではありませんので基本的に持込可でございます。

今回は15:00、16:00にはそれぞれ視聴ご希望が入っております。

(16:00からのご視聴はイベント形式を予定しております。)

この時間はご連絡のお客様優先になりますので、持込の場合はこの時間を避けて頂いた方がよろしいかと思います。

追伸:本日、川崎のとある会社の本社に行ってまいりました。

なお、JVCではありません・・・。オーディオ系です。 

Dandm内容についてはもうちょっとしたら(9月の中旬前後の雑誌など)少しずつお話ができるかと思います。但し、真剣にご購入を考えられえているお客様、ご連絡下さい。

追伸その2:遅れましたがDMP-UB900の展示機が入荷しております。

Imag4099 フェアの関係で土曜日の再生はちょっと厳しい状況です。ご容赦ください。

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

2016年8月31日 (水)

【HT横浜関内店】 <速報> EPSON EH-TW8300W到着です!

HT横浜 渡邉です。

Kao_7

お待たせしました!

先日のフェアではほぼ一日中イベントという状況で

(エプソンのご担当者様本当にありがとうございました。)

大変ご好評を頂いた展示フェアから10日。

EPSON EH-TW8300Wが、本日到着しました。

Imag4035_5 フェアの機器は試作品ベースとの事ですので、仕上がりはよくなっているとの事。

Imag4033つい先程到着し、ワイヤレス接続で展示開始準備中です。 この写真のどこかにワイヤレスユニットがあります。

調整がありますので、今日の夜頃から視聴可能です。間に合うかな・・・。

毎度ですが、当店は持込歓迎です!ご自分が見たいものをお持ちください。

在庫は・・・2016年8月31日15:40時点でワイヤレスでないものが弊社倉庫に若干・・・・。ワイヤレスは入荷待ちの列にお並びいただく形になります。

フェアでご覧になったお客様!早い物順です!すぐにご連絡を。

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

(8/31は営業しております!)

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年8月25日 (木)

【HT横浜関内店】KEF Reference+Zonotone限定展示で到着です!

HT横浜 渡邉です。

P1040952_2 酷暑+台風で倒れそうです・・・。 皆様もそろそろ夏バテが出てきます。

オリンピックで夜更かし&早起きしていますので、予想以上に疲れていらっしゃるかと思います。 この時期に健康から転げ落ちるとなかなか元に戻りません。早めに寝ましょう。

以上、自分への戒めでした。

あ、でも9月はパラリンピックだ・・・。特に陸上系はすごいんです。

普通のマラソンの世界記録は、現在、2時間02分57秒ですが 車いすマラソンの場合、現在の世界記録はなんと1時間20分14秒。圧倒的です。

現在、短距離走のパラリンピック記録は

100m 10.91秒 、200m 21.30秒、400m 45.07秒でほぼ世界記録+1秒の範囲です。(非車椅子、膝から下のみ義足のクラスです。パラリンピックは障がいの状況によりクラスが分かれます。)もちろんオリンピックの参考記録は超えています。 今回のリオオリンピックでも100m予備予選、400m予選はクリアです。 実際にはあと1秒がとても難しいのですが、逆に言えばここまで来たという事です。 2020年までには健常者を追い抜くことが目標との事、こちらも期待してみましょう。

さて本題です。

当店に、新しいご視聴希望が入りました。 メーカーと交渉を行い、ご協力を頂いたことでお借りすることができました。 各メーカー様、ありがとうございます。

という事で、今週末の目玉になります。こちら!

Imag4000

KEF Reference5+Reference 2Cです!

Imag3999_2当店にはKEFは初お目見えとなります。 KEFでは究極と言えるスピーカーをご用意しました。 またR300をリアに用意し、KEFのみでのサラウンドをご用意できました。 今週末のみの限定展示となります。

駆動にもYAMAHA CX-A5100+MX-A5000、そしてフロント3本駆動用にマーク&レビンソンのNo.533Hを準備しました。ゾノトーンケーブル駆動時はラックごと移動し、2Chで鳴らします。Imag4002そしてもう一つ。 Zonotoneの7NSPシリーズです!

Imag3992 右から話題の Royal Spirit(3.0m)

Imag39937NSP-7070 Grandio(3.0m)

Imag3994_27NSP Shupreme1(2.0m)

Imag3995_2 せっかくのスピーカーなので、音の違いを聞きたいというご要望にお応えしました。 Zonotoneの各ケーブルは9月3・4のヤマハイベントまでお借りしております。

Imag4004お客様の環境に合わせてリハーサル中です。

いいスピーカーはいいケーブルでいい音が出ますね・・・。

当店はスピーカーケーブルも可能な範囲でご希望にお答えします!

すべて期間限定です。 視聴希望のお客様が最優先ですが、それ以外のお時間は視聴可能です。 ダブルブッキングしてしまう場合がございます。事前のお問い合わせをお願い致します。

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2016年8月12日 (金)

【HT横浜関内店】 UNISONIC インウォールスピーカー「AHT650SQIW」展示開始!

こんにちは。HT横浜関内店の須田です。

Suda

お盆休みに入っていることもあり、午前中の関内駅周辺は空いているようです。

当店には近隣にコインパーキングがたくさんありますが、どこもすぐ満車になってしまう傾向があります。

当店から若干歩きますが伊勢佐木長者町地下駐車場であれば上限金額も1日1300円ですので、当店に寄っていただいた後でイセザキモールでランチやお買い物を楽しめます。

リアルタイムで空き情報も表示されています(満車表示は見たことないですが) http://www.pg-system.jp/kannai/park_show005020026.html


各店に続いてHT横浜関内店でもUNISONICのインウォールスピーカー

「AHT650SQIW」を展示しました!

0515

0514
丸型のインシーリングスピーカーは今や一般的になりましたが、インウォールタイプは以前いろいろなメーカーから発売されており造作スクリーンボックスの手前に設置していたのですが、近年はどの製品も後継機が無くご提案する機会も減ってしまいました。当社が推奨するブランドのUNISONICから発売になりました。

インウォールタイプなのでエンクロージャーは当然ありませんが、音質を気にされる方は背面にバックボックスを作ってあげるとフロア型にも負けない音質に変化します。

0516

インウォールでの展示は少し先になりますが、AVアンプとの接続は可能ですので実際に音質を聞いていただくことが可能です。

6.5インチのウーファーを2基搭載していることもあり、今までのUNISONICの埋め込みスピーカーよりも低域の量感が増えており、ダイナミックな音質になっています。このスピーカーをフロントスピーカーやセンタースピーカーとして使用しても迫力不足にはならないと思います。同メーカーのサブウーファー「AHT-80S」と組み合わせてクロスオーバー周波数を的確に設定してあげれば、中低域のバランスが良くなり更なる高音質シアターになると思います。

スクリーンを使わないディスプレイシアターでも壁面を使用できれば、フロア型スピーカーを置かずに済むので非常にスッキリします。スタイリッシュシアターをお考えの方は是非一度ご覧いただいて実際に試聴をしてみてください。

2016年8月 9日 (火)

【ホームシアター港北ニュータウン店】UNISONIC新製品!「AHT-650SQIW」ご紹介

こんにちは!
ホームシアター港北ニュータウン店の荒崎です!

Arasaki2_2 流行にのって私もポケモンGOをしていますcat
休日等は基本インドア派なので卵がなかなか孵化しませんgawk
ポケモンも集まりません…

さて、本日はUNISONIC新製品のインウォールスピーカーをご紹介致しますnotes
diamondAHT-650SQIWdiamond

Dsc_0082

壁埋込型のスピーカーになっております!!
通常の丸型の埋込スピーカーとは違いスクエア型になっております。
天井に設置するイメージが強い埋込スピーカーですが、このような壁埋込型にすることでお部屋をスッキリさせつつ、音質も良いものを導入することが可能ですflair

港北ニュータウン店の専用室をイメージしたショールームのスピーカーが壁埋込型となっているので実際に設置するとどのような感じになるのかご紹介させて頂きます!
※実際に設置しているのは他メーカーのスピーカーです。

Dsc_0085 スクリーンの両脇、センター下にある壁紙と少し違う色の部分がスピーカーとなっていますsign01

Dsc_0084 この専用室は後方のスピーカーも壁埋込型となっておりますsign01

こちらはのスピーカーのサランネットは塗装しておりますflair

スピーカーの存在感を薄めてお部屋の雰囲気を壊さず、良い音を実現できるのも良いところだと思いますshine
こちらは専用室でしたが、もちろんリビングでも設置して頂いても良いですよね~(/・ω・)/

実際にAHT-650SQIWを設置致しましたら又ブログにてご案内をさせて頂きますのでその際は是非ご来店くださいませ!(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところでみなさん。 アバックの会員登録はお済みでしょうか?
まだというお客様はぜひ会員登録をお願いします。

アバックの会員になって頂くと…

oneお得なセール情報をお届けしちゃいます
two全ての商品をアバック会員様特価でご案内させて頂きます

会員登録フォーム←こちらをクリックし登録フォームにお進みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック ホームシアター港北ニュータウン店

ホームページ:https://www.avac.co.jp/contents/ht_kohoku.html
メールアドレス:kohoku@avac.co.jp
TEL:045-911-8801
FAX:045-911-8802
〒224-0001
神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
ハウスクエア横浜「住まいの情報館」2F

★営業日 土・日・祝日(平日は予約制となります)
★営業時間 9:00~18:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━