« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月18日 (金)

【横浜店】 JVC DLA-V9R到着しました。やはりこれは……。(2019.3.4更新)

2019.3.4更新:3月9日、10日の両日に再びDLA-V9R、V7、V5全機種が店舗でご覧いただけます。

Jvc_yokohama_01

JVC最新D-ILAプロジェクター揃い踏み DLA-V9R・V7・V5視聴フェア開催(横浜店)

https://www.avac.co.jp/contents/event/jvc201902_yokohama.html

2019.1.20追記:多数のお客様にご来訪頂きありがとうございました。ご自分のソフトをお持込になったお客様にもご納得頂き、良いご商談をさせて頂きました。お持込のDVDが綺麗に映ったのは少し驚きました……。

なお、二日間拝見させて頂いた感想を少し書かせて頂きます。

実際の運用ではCAM・フィルム問わず、4Kクラスではどの映像も程度の差異はありますが、奥行きが出る事で「実質的な裸眼立体」になりました。

通常、3Dなどの立体は「メガネを掛けて『飛び出す』形になる」というのが今までの概念ですが、DLA-V9Rは情報を出し切ること、そして優れたネイティブコントラストとそれを最大限表現出来るレンズを用いる事で、かなり奥までフォーカスが合っていることから「表示している画面そのものが、奥に引っ込んで立体を構成する」と言うのが率直な感想です。

実際の映像を見ると最初は3Dに対しての固定観念が認識を少し邪魔しますが、慣れると「違和感のない裸眼3D」はとても被写界深度の深い、奥行きのある映像になりました。個人的には「レヴェナント」がお勧めです。

2019.1.18追記:弊社のサーバーメンテナンス中もブログは読むことが可能です。

横浜店のブログは:https://blog.avac.co.jp/yokohama/となります。

横浜店、渡邉です。

Kao

本日よりスプリングセール2019が始まりました!

0228_k_bana_03_2
https://www.avac.co.jp/contents/topics/spring2019.html
今回も買取金額アップの商品が目白押しです!

プロジェクター、スクリーン、UHD-BDプレーヤー、AVアンプは

こちら

ピュアオーディオ関係は

こちら

スピーカー・サブウーファーなどの機材は

こちら

それぞれご確認ください。

JVC革新機種の???部分についてはこちらからもお問い合わせ可能です。

また、今回は買取アップ対象外の商品にも
春の買取査定アップキャンペーン」があります。

こちらの買取フェアはインターネットからのお申し込みのみになりますのでご注意ください。

では、本題です。

先程大き目の荷物が届きました。

P_20190117_111837

もちろん、箱には「DLA-V9R」の文字。
到着しました。

P_20190117_111847

セッテイングを開始します。今回は文面中心です。

P_20190117_140733_hdr

概ね終わりました。
早速イベントで使用されたJVCデモディスクを使ってみます。

P_20190117_215624_hdrうーん。やはり「密度」や「情報量」が凄まじい……。
JVCのデモディスクはいわゆるCAM(ビデオカメラ)ベースで8Kダウンコンバート4Kの映像になります。
ディスク自体はすでにデモ用として頂いておりましたので、他のプロジェクターでも見させて頂いております。
印象としては「かなりしっかり色の出たディスクでダウンコンバートならではの解像度感が得られるディスク」という印象です。

で、DLA-V9Rですが……これは「画」の撮影方法で、良い意味で別の印象になります。

まず、CAMの場合ですが、同じ映像を見ていても「スクリーンで見ている」というより「超大型のテレビで見てい」様な印象です。これは、事情の分からない方がパッと見てもテレビと区別が付かないかもしれません。そんなレベルです。
このあたりは高いコントラストとE-Shift 8Kの威力かと思います。

Eshift_image
特に色と色の間に生じる階調表現が他の4Kプロジェクターに比べて圧倒的に細かく、特に自然光の中では色の変化が「全く自然」であり、特に曲面を構成する画素数の多さや、明部と暗部(背景と人の輪郭、金属や織物など)の境界線情報も格段に増すことから、画面を見ているはずなのにスクリーン内は裸眼立体になります。

また、情報量自体が多いことで距離が離れても立体感は変わりません。これは、多少距離が離れていても目が処理できる情報量以上のものを持っているという事になります。

じゃ、当然「画素数の少ないフィルムの『味』はどうなんだ?」と言うお話になりますが
答えは意外に簡単に出てしまいます。

それは

フィルムの画素数は少ないものもありますが、フィルムの粒状間だけでなく『大きな画素の中で生じる色の変化』もちゃんと表現できます

と言う事になるかと思います。

まだ少ししか見ていませんが「グラディエーター」にしても「ファントム・スレッド」にしてもBDの「アラビアのロレンス」にしても、一つ一つの粒子は同じ色ではなく、常に動いています。
「2001年宇宙の旅」でも同じ赤の中で変化する部分があります。

この「表現力」の点で、DLA-V9Rの表現力はずば抜けています。
例え方の問題かと思いますが「フィルムカメラの画は光学的な変化と科学的な変化の両方で決まることから、画素だけでは決まらない」と言われている事と同じものだと思います。

圧倒的な情報量で表示されるフィルムの粒子感と粒子の中で変化する「」は、疑似とは言え8Kの解像度で初めて表現できる物であり、結果として今まで見たこともない「景色」を提供できます。

P_20190117_215734_hdr_2

これは、ファイルカメラの撮影者がファインダーの中で見た「深度」や「絞り」も含めた「ファインダーの中の景」だけでなく、ファインダーの外にある実際の「景色」にも限りなく近いものを表現出来ているのではないかと思います。

ざっと見た中で特に端的なのは「レヴェナント」でしょうか。

P_20190117_200721_hdr

自然光の中、CAMでの撮影がなされていますので粒子感はありませんが「色変化」や「深度」の情報量は膨大であり、その撮影には高い評価がなされています。

P_20190117_221518特に、チャプター2のこのシーンですが、ここではメインの被写体だけでなく、その背景に居る人にも目が行きます。

P_20190117_221404

また写真を例に取ってしまいますが、静止画である写真の中では「画の中心」があって成立していますが動画の場合、メインの被写体だけでなくその背景で動いている人もいます。
DLA-V9Rの8K-EShiftではどのシーンでもとんでもなく深いところまでピントが合うことで「認識できる画」として表現されますので、今まで目がいかなかった背景で動いている人の仕草まで目が行きます。

Lens

これらの結果はもちろんレンズの貢献が大きいのですが、レンズで画像を結ぶにしても「元の情報量」がないと話になりませんので、8K-EShiftの効果を非常に良く出していると思います。

P_20190117_220209

フィルムにしても、記録されている画素が「画素の範疇で」常に変化していますので、日光が反射した瞬間の剣の煌めきや空の青さ、蝋燭で灯される灯の揺らぎなど、フィルムの画素で「表現したいもの」を極限まで出し切っています。P_20190117_215413

「ファントム・スレッド」の場合、渋い色彩の中でレストランの中、煙草でくすむ空気まで表現されるほどの情報量に圧倒されますが、逆にフィルムをデジタル処理した「デジタル臭さ」まで見えてしまいます……。
ここまでのものは今までの4Kプロジェクターでは認識できなかったことですが、カメラから見ている「景色」や実際の「景色」にはもともと存在していたわけで「今まで気が付かなかった物に気が付ける」という新しい感覚や見方が出てくることになります。

Dlav9r_prod_l

DLA-V9RはCAMの絵の精細感とフィルムカメラの「景色」の両方を現時点で最高の表現ができるプロジェクターと言えるかと思います。

もっとも、ここまで来ると個人的には仕組みそのものの問題よりカメラ的な「感性」のレベルになるような気もしていますが……。

ただ、弱点になるのかどうかですが、映像に「深み」が出るゆえにちゃんとした暗室が必要なプロジェクターです
両日、出来るだけ遮光しておりますが、元々リビングシアターを念頭に置いた店舗になりますので、その点はご勘弁ください。

4Kプロジェクターのホームシアターは条件にもよりますが「映画館以上の画質」を表現できるに至りました。

DLA-V9Rは「映画館以上、実際の景色に限りなく近いもの」をご提供できるものです。
余りにいいものを見続けてしまうと、どうしてもいいものをお勧めしてしまいますが、この機種はその極みになります

あえて「こいつ」と書かせて頂きます。

DLA-V7から見てもプラス100万円の差があるDLA-V9Rですが

こいつで得られる「時間」はお金に代えがたい物です。

やっぱり「見てはいけない物」なんだと思います。

機材の準備は出来ました。

いよいよ明日・明後日は「DLA-V9R再検討フェア」となります。
今回は事前のお問い合わせも特に多く、両日ともかなり込み合う事が予想されます。ご留意頂いた上、ご来訪ください。

実際の運営については、店舗の混み具合にもよりますが、当日はミニイベントのような形になるかと思います。またDLA-V9Rを優先させて頂きますので、それ以外のお問い合わせに応じずらくなることもあるかと思います。
お問い合わせは事前のご連絡等、頂ければ幸いです。

両日のご来訪をお待ちしております。

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2019年1月11日 (金)

【横浜店】 CES2019ですね。そして……今年最初のフェア、DLA-V9R!

2019.1.13追記:来週1月24日(木)は全社社員研修のため、お休みをいただきます。

1月22日(火)・1月23日(水)・1月24日(木)

の3日間がお休みになります。

お問い合わせ、ご来訪はご注意ください。

横浜店 渡邉です。

Kao最初に今年最初のフェアについて告知させて頂きます。
昨年から予告はしておりましたが、横浜店でお迎えが出来ることになりました。

Dlav9r_2

JVC DLA-V9Rです!
皆様お待たせしました。
現時点で「究極」と言ってい良い「8K E-shift」搭載のJVC DLA-V9Rが横浜店にやってきます。

究極の映像をお見せします!「究極4K!JVC DLA-V9R 再検討フェア」

https://www.avac.co.jp/contents/3175
発表から時間も経ち、一度見て頂いたお客様も少し感覚が朧げになっているかと思います。
そこで、まだ発売時期が確定していない商品ではありますが、発売後の購入をお考えのお客様の為に、もう一度試作機をご用意し、ご視聴・ご検討頂く機会を設けさせて頂きました。
いままでの視聴会でご覧になることが出来なかったお客様、実機を見てみないと判断が付かないとお考えのお客様には再検討をして頂ける機会かと考えております。

UHD-BDやJVCデモソフトなどもご用意しております。
それ以外も……お話し合いがうまくいけば。
日程は1月19・20の両日、いつもの通り自由なご参加、持込が可能です。

当日のご来訪をお待ちしております。

そして二つ目!
さて、始まりました「CES2019」。

Ces2019

各メディアの皆様の取材記事を見させて頂いております。
ここでは「ホームシアターとの連携」の視点からちょっとだけ。

その1、LG SONYなど8Kテレビ各種
皆様一番気になった商品ではないでしょうか。
昨年末のブログで書かせて頂いた通り

LGの88インチOLED

Large01LG OLED88Z9PUA

に加えソニー様から

Sony_braviamaster_z9d_95_2

「BRAVIA ”MASTER”「Z9G」、98型/85型」も登場しました。

https://www.sony.com/electronics/televisions/xbr-z9g-series

日本での発売はありませんがSAMSUNGのQLED 8K(65インチで5000ドル、80インチはさすがに20000ドル近い値段ですが)商品も発表されており

85_q900_qled

USでは「Pre-order」として価格の提示がなされており、実機の投入自体も早くなりそうです。
今年は既存のシャープのAQUOS 8K 第二世代と合わせ、今年の市場はプレミアムモニターとして「8K」も選択肢に入ってくるのではないでしょうか。

もっともこのサイズになるとそもそものお値段や搬入の問題や壁掛け設置の問題がありますので、そう簡単にはと言う気もしますが……。
どの商品も今年中の発売を念頭に置いておりますので、情報届き次第、エントリーを書かせて頂きます。

その2、LG OLED TV R

Signaturelarge10

こちらも目玉かと思います。
「ロール型のOLED」がついに現実のものになりました。


YouTube: LG SIGNATURE OLED TV R – Roll Out The Future

昨年のCESですでに試作機が登場しておりましたが、実用レベルまで一年は早いですね……。
ムービーやLG USのページを見る限り、今年の商品は完全に販売が念頭の商品です。

144センチ×83センチの「黒い板」がかなりコンパクトになりますので、寝室やリビングの窓に本体を置き、必要な時だけ「テレビを伸ばして」視聴する、という提案もできそうな機材です
既存のテレビ設置方法の概念を考え直す必要があるかと思います。

シアターとの組み合わせでは LG SIGNATURE OLED TV R9 を固定スクリーンの「前」に置いて、後ろは電動カーテンで閉じて置いて……、テレビを「仕舞ったら」カーテンが開いて130インチの大型固定スクリーンが……なんてことが出来そうです。
流石に大型になるまでには時間がかかりますが、方向性は見えたような気がします。

個人的には下の本体がサウンドバーになっていますが、これをセンタースピーカー扱いにできれば一番良いのですが……。このあたりも情報待ちになります。

Lg_projector_newまた、LGからは超短焦点のプロジェクターも発表されておりますので、こちらも情報を待ちたいと思います。
あと、ハイセンスの「Laser TV」については一度見てみたいとは思いますが、アメリカまでは……。

また、まだ企画段階ですがSONYの「360°オーディオ」は明らかにモバイルとの整合性を念頭に置い

たオブジェクトオーディオになりますので、今後に期待が出来ます。

360realityaudio_2

あと、もうひとつ。

もう大きなニュースになっていますが、SAMSUNGへのItune VIDEOや各メーカーへのAIRPLAY2の供給など、Appleらしい、モバイルとの組み合わせと言う内容が強く意識された展示会となっています。(ロゴは厳しいです・・・・・・・)

そして、先程ですがパナソニックからは4Kチューナー内蔵の新型テレビが発表されました。

1428390571467

特に新機種であるGX850

IPS液晶に HDR10/HDR10+/HLG/Dolby Vision®(ドルビービジョン)全部対応と言うすさまじい機種になっています。

今年は早いうちから動きがあるかと思います。
これからも早めの情報と分かりやすい記載を心掛け、エントリーを続けさせて頂ければと考えております。
改めて、今年もよろしくお願い致します。

なお「4K放送や8K放送が見たい!」と言うお問い合わせには……放送開始後も精一杯お答えさせて頂きます。取り急ぎ、こちらをご参照ください。

【横浜店】 4K・8K放送・今からどうでしょう(2018.11.18版)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2018/11/8k20181117-fed6.html

なお、お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。