2011年10月14日 (金)

【横浜店】 SONYプロジェクター「VPL-VW95ES」展示開始

Photo_3
Btn_akibaht_01
Btn_akibaht_n Btn_akibaht_e

 

こんにちは。いつも開店前に店舗の外窓を拭いているのですが

わずか数分の間に、2名の方に道を尋ねられた石井ですhappy02

 

さて、本日よりSONYの最新プロジェクター「VPL-VW95ES」が展示開始です!

Dsc02662_2

↑到着ほやほや。早速、開梱してみましょう。

Dsc02663

↑おや?3Dのメガネが標準で2つ入っていますね。
3Dのエミッターも内蔵しているモデルですよ。
リモコンも良く使われる(使いたい)機能が、
あらかじめボタンワンプッシュで押せるようになっています。

Dsc02664

↑なかなかシュタイリッシュなデザイン、メタリックグレーのカラーが素敵です。
大きさは「VPL-HW30ES」よりも一回り大きくなりましたね。
もちろん、電動シャッターや電動レンズシフトも搭載!

sun240Hzパネル駆動の「SXRD」搭載。最大150,000:1の高コントラスト比。
映画の映像美を心ゆくまで堪能できる、
さらに明るくなった3D対応の高画質ビデオプロジェクターです!

やはり比較の対象となるのは、
Victorの「DLA-X7」や、SONYの「VPL-HW30ES」あたりでしょうか?

ただいま、いずれ機種も比較視聴が可能となっておりますので
お客様ご自身の目で、見比べてみませんか?

ご来店、お待ちしております。

 

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 詳しくはこちらから!
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2011年10月11日 (火)

【横浜店】 良いヘッドホンとは! 第1弾 「Shure SRH840」

Bar_headphone_3_538

みなさん、いかがお過ごしですか?

横浜店の藤本です。

なんだか、鼻がむずむずしています・・・・もしや・・・・花粉症?!

みなさんも、お気をつけくださいsweat01

いつもヘッドホンのブログを書かせていただいてるんですが、今回は、「高いものだけが良いワケやないんやで!!」ってことで、違った角度から切り込みさせていただきます。note

 

shine今回、ご紹介させてもらうヘッドフォンは、
ShureのSRH840です

 

S1302

S1303

案外、地味なヘッドフォンだなと思われた方(メーカー様すみませんsweat01)

実は、このヘッドフォン、

すんごい素直で良いやつなんですhappy01

完全にモニターヘッドフォンならではの音質です。

見た目もかなり玄人な感じです。

 

 

モニターヘッドフォンと言うと、
日本では
SONYのMDR-CD900STがスタジオの標準機です。

こちらの音は、スタジオ仕様で自分の音を正確に聞き取る必要があるため、かなり低音が削られており、素直というよりはカチカチの音なので、オーディオファンの方々が聞くと・・・・なんだこれ?ってなると思います。



そこでsign03

ShureのSRH840の登場ですsign03

見た目は結構似ています(笑)

しかし、音は違いますsign03

音の印象は、全体的にかなりフラットめな音質ですが、やや低音が出ます。

では、音源ごとに聞いてみましょうnote

 

 

oneまずは、こちら

41s1ssx9vvl__aa115_

当店でもよく使う、Norah JonesのCome Away With Meです。

こちらの音源は過剰なリバーブはかけずに、かなりデッドな録音とバランスの丁度良いミックスで非常に聞きやすい作品になっております。

こちらの1曲目はバンド全体アコースティックな構成で、ピアノ・ギター・アコベ・ドラムのブラッシングで始まるのですが、SRH840で聞くと、アコベの音がやわらかくもなく、硬くもなく心地よく聞こえます。ドラムのブラッシングも、高音が痛くないので、非常に落ち着いて聞けます。

ボーカルには少しリバーブとディレイがかかっているのですが、それも、どのくらいの量がかかっているのか、しっかり聞き取れます。

音場表現が正確だからでしょうねscissors

プラグインの効き具合がわかりやすいですgood

 

two次に、こちら!!

51xygd5mcal__aa160_

LADY GAGABorn This Wayです!!

ドぎついジャケットですね~(笑)

LADY GAGAはかなり好きでよく聞いてるのですが、ミックスがすんごい絶妙で最高です。

こちらのJudasという曲をSRH840で聞いてみましょうhappy01

かなり、キックのアタックが強いです。

しかし、そこはさすが、SRH840sign03

全く痛くないです。

ベースがかなりブリブリシンセのサウンドで、80Hzあたりがブリブリしてるんですが、余裕で鳴らします。低音の出方が濃密で少し量が多いかなっていう印象ですね。

サビにシンセが厚めで入ってきます。サビの小節頭で高音のシンセが入ってくるので、これはさすがに痛いかな?っと思ったのですが、やっぱり痛くないです(笑)

痛くないどころか迫力もあるので、聞き応えがものすごくありますhappy01

 

 

ここで、まとめます。

 

 

ShureのSRH840は、音は濃密で音場再生がかなり正確です。

さらに、クセも全然ないので、やはり、完成度の高いモニターヘッドフォンです。

周波数別で言うと、80Hz~200Hzまでがやや膨らみ気味です。8kHz~10kHzくらいが、ちょっと上がってます。傾向はドンシャリ気味ですが、上手いこと調理されて、痛く聞こえないです。

しかも、音漏れがほとんどないので自宅でDAWを使って宅録される方には、かなり重宝しますねhappy01

 

私も、レコーディングするときに、ドラム録音で、お粗末なヘッドフォンを使ってしまうとクリックの音が「カッカッカッカッ」と漏れてしまいますので、マイクが拾って、「めちゃめちゃ拾ってる!!」ってなります。なので、音漏れがほとんどないということは、大変助かりますhappy01 

 

このヘッドフォンは、編集やレコーディングが主な用途ですが、リスニングでもしっかり聞ける、優等生なやつでしたnote

音に関して、何か言うとすれば、結構、地味です・・・(笑)

それでもいいんです!!スタジオモニターですからsign03

しかも、自分の演奏がかなり見えるヘッドホンなので、下手な演奏すると・・・・crying

良い意味で、ミュージシャン泣かせのヘッドホンですsign03

 

こちらのShure SRH840は当店で展示がございますので、このブログを見て気になった方はぜひ、いらっしゃってくださいsign03

スタッフ一同お待ちしておりますnote

 

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」 などなど、
 ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2011年10月 9日 (日)

【横浜店】 新規会員様 大募集中です!!

Photo_3

ご登録料・年会費も一切無料でお申し込みいただけます!
 

◆会員登録フォーム    ◆会員登録の変更

 
会員様には、イベントやセール情報を掲載した 
情報誌 AVAC infomation をお送りしております。

 

≪AVAC infomation お得な3大情報≫

oneイベント・店舗情報
 最新・人気製品を体験できるイベントを毎月開催しております。
 評論家によるイベントでは、最新AV事情や、3D関連のお話など、
 雑誌等では得られない裏話も聞くことが出来るかも知れません!
 
PC/ネットワークオーディオ、ヘッドフォンが熱い!

twoセール情報
 会員様だけの特別価格や、特別金利クレジット、下取アップ、
 ホームシアター製品やAVAC金券が当たる抽選会のご案内など、
 お買い得情報が満載です!

threeホームシアター&オーディオレビュー 
 ホームシアターを導入されたお客様邸のシステム・施工例の
 ご紹介、
開発者や評論家によるAVアンプやプロジェクター
 新製品レビューを
掲載しております!!
 雑誌やネットよりも早い情報があるかも?!

 

今後のホームシアター&オーディオ導入プランに
参考になること間違いありません!!

 

さらに・・・

 

AVACポイントを溜めて
オリジナルグッズやAVAC金券をGET!!

 

ご登録・変更はこちらから!

Yajirushi

◆会員登録フォーム    ◆会員登録の変更

※会員登録はSSLのセキュリティーによって保護されたページにて行なわれます。
 個人情報は第三者に開示することがありません。
 アバックで以前にご購入をされている場合は、既に会員登録されております。
 お引越しされた等の理由でDM送付先を変更・停止したい場合は、登録変更をご依頼下さい。

2011年10月 7日 (金)

【横浜店】SONY VPL-VW95先行視聴会のご案内

みなさんこんばんは。横浜店の上野です。pig

先日もご案内致しておりました、プロジェクター視聴会のご案内を改めて、ご案内致します。

SONY VPL-VW95ES

Vplvw95es

3D対応モデルとして2世代目となる今秋モデルVW95ES

240Hzパネル駆動の「SXRD」技術に加えて高精度なランプ制御技術を採用し、より高輝度でくっきりとした3D映像が体験できる。

また、下位グレードHW30ESともコントラスト面でも大きく差をつけてその映像美に酔いしれることでしょう。

イベント内容も皆さんの興味がわく内容で十分楽しめるのではないかと思います。

①ライバルメーカーとのガチンコバトル!!punch

②HW-30ESとの比較視聴その実力差は実際のとこどんだけ~?!happy02

③VW-95ESの本領を徹底分析!!good

などなど・・・

プロジェクター事業部の清水様に細かくお話頂きます。

さらに、皆さんの大変気になっているVPL-VW1000ESのお話なんかも聞けちゃったり・・・??

まだ、お席には若干の余裕が御座いますので、是非ともお越し下さい!!

10/8(土) 13:00~14:30

横浜店B1シアタールームにて

お問い合わせはこちらまでdownwardleftdownwardleftdownwardleft

TEL 045-317-3501

PS 昨日シーテックジャパンに行って参りました。

VPL-VW1000ESを見るのに何時間待ったことか・・・

会場をうろうろしていて面白いものを見つけました。TVアンテナケーブルと分配器で作ったロボットです。ちゃんと使えるそうですよ!?MadeBy SOLID CABLE

Dsc_0053_2 

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2011年10月 5日 (水)

【横浜店】 毎日が比較試聴会?!シアターサラウンド試聴商談フェア開催中!!

5
Btn_akibaht_01
Btn_akibaht_n Btn_akibaht_e

腹筋が、若干筋肉痛の吉田です。

・・・そう、ダイエットしてますcoldsweats01

ただいま、アバック全店では、

Bar_0916all_538_2

を開催しておりますが、

横浜店では毎日が比較試聴会sign03

という心構えで、

徹底的にシアタースピーカーを
ご案内しております
shine

 

これからご紹介しますセット内容は、あくまで1例です。

「サラウンドスピーカーの本数を増やしたい。」
「センタースピーカーは、ラックに入るものにしたい。」
「フロントスピーカーだけは、さらに1ランク上のモデルにしたい。」

などなど、

お客様のお楽しみになるスタイルに応じてプランニング致します。

この機会に、システムの見直しや、今後の導入にむけて、
ご相談にいらしゃいませんか?

ホームシアター全般のご相談を承っておりますので、
よろしければ、こちらのフォームもご利用下さいませ
sign03

Btn_akibaht_01 Btn_akibaht_n Btn_akibaht_e

 

では、スピーカーをご紹介します。

 

◆エントリークラス シアタースピーカー

 国産シアタースピーカーは、何といってもリーズナブルなお値段と、
 扱いやすい形・大きさ、ラインナップの豊富さが魅力です。

 デザインも豊富で、オーソドックスなものから、曲線を描いたもの、
 ピアノ仕上げのものまで様々です。

 天吊・壁付けの両方に対応するサラウンドスピーカーや金具も
 発売されており、取り付けが行いやすい製品が揃っております。
 
 Sp_avamp_1_535

[ONKYO] D308システム
  まとまりが良く、オールマイティなサウンド。
  デザインもオーソドックスなスピーカーであるため、ピュア
  オーディオを楽しまれている方にもなじみ易いでしょう。

[Pioneer] S-LM2システム
  上級モデルの技術、位相と音色を揃える独自のフェイズ
  コントロール設計を、このエントリーモデルにも採用し、
  音のつながりがスムーズ!

[Pioneer] シリーズ3システム
  明瞭な響きが際立ち、ハッと驚くような、リアルさを感じ
  られる瞬間がある。白木のデザインも珍しく、他にはない
  可愛らしさも魅力のスピーカー。

5101 5102_2 Sp51chset02

 

[YAMAHA] NS-310システム
  細身のボディながら、低音もたっぷりとスケールが出る。
  迫力がありつつも、耳障りにならず、セッティングし易い。

[YAMAHA] NS-500システム
  透明度の高い澄んだ響きが、明らかに1ランク上の
  スピーカーであると感じさせる。ピアノやボーカルで、
  より実力を発揮。

[DENON] 33SGシステム
  滑らかで甘く美しい味わいが魅力のスピーカー。
  高解像度なスピーカーが多い中、ホッと一息できる音色。

5105 Sp51chset04 Sp51chset01

 

 

 ◆ミドルクラス シアタースピーカー 

 人気が高いのは、フロントスピーカーとしてペア約20~30万円
 前後のモデル。

 デザインも音色も個性的で、音楽ファンの心をグッと掴み、
 一生使っていきたいと思わせる魅力を持っています。
 
 仲間に自慢したくなるような一品を手にしてください!

 Sp2_1_535

[PIEGA] TMicoroシステム
  スタイリッシュ&高音質モデルとして推奨のスピーカー。
  さすがスイスブランド、お洒落な高いデザインセンスが光る。
  ボーカルを中心とした、無理の無い音作りは、リビングでも
  邪魔にならず、かつ聴き取りやすい。

[ELAC] 180LINEシステム
  バン!と弾けるような立ち上がりと、爽快でクリアな後味が
  魅力のスピーカー。

[FOCAL] Chorus800Vシステム
  メリハリの効いた迫力のあるサウンド。
  独特の味がある煌びやかな表情と、ズンと沈む低音が、
  映画を盛り立てる。

5103 5104 5106_2

 

[DALI] IKON6MK2システム
  楽器のように唄うスピーカーとして、オススメのモデル。
  北欧家具を彷彿させるデザイン、試聴ポジションを選ばない
  ワイドな音場、生楽器のニュアンスが伝わる細やかな表現力
  など、オーディオ的な魅力がたっぷり。  

[B&W] CM8システム
  スタンダード中のスタンダードと呼べるスピーカー。
  空間の奥に浮かび上がるステージに、誰もが魅了される。
  比較的、どのような音楽を聴いてもバランスが良い、
  万能タイプのスピーカーです。

[KEF] Q700システム
  各種オーディオ/ホームシアター誌で賞を総なめにした
  スピーカー。音が外へ外へ広がる設計から、音楽が
  心地よくユーザーを包みます。

5107 5108 Sp51chset05

 

連日、比較試聴のお客様がご来店されますが、

「スピーカーって、こんなにも音が違うものなんだねぇup

と、あらためて感動されていかれます。

 

スピーカー選びの3要素は

・音
・デザイン
・設置性

です。

可能な限り、ご希望に近い製品が見つけられるよう、一つずつ
丁寧に試聴のご案内しております。

 

お客様のご希望として

「デザインは気にしなくてよいから、とにかく自分が好きな音で!」

という方もいらっしゃいますし、

「いつも目にするものだから、デザイン重視で!」

という方もいらっしゃいます。

”自分が求めるのは、どのような要素か”を考えるだけでも、
グッと選択肢を絞り、選びやすくなってきます。

 

ぜひ、お客様のお気に入りを見つけてくださいね!

ご来店を心よりお待ちしております!!happy02

 

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2011年10月 4日 (火)

【横浜店】ONKYO新型AVアンプ展示開始!!

ようやくFaceBookで友達が一人できた上野です。pig

展示開始が少し遅れてしまいましたが、ようやくONKYOの秋モデルAVアンプの展示を開始しました。

フラッグシップ機 セパレートタイプ

PR-SC5509 AVプリアンプ   PA-MC5501 9chパワーアンプ

Prsc5508main  Pamc5508main

なんと言う精悍な顔立ちのパワーアンプだろう。「壁」を思わせるようなフラットでシンプルな顔はなんとも男らしさを感じる。

音はすごいドライブ力と制動性を発揮している。硬すぎず、まったりしすぎず、ストレート極まりない音で圧倒的に迫ってくる。

一体型の TX-NA5009 AVセンター

Txna5009_1l_3 Txna5009_2l_2  

ONKYO得意の独自技術をふんだんに採用

トロイダルトランスをはじめ、「3段インバーテッドダーリントン回路」を搭載し、パワフルで効率的にスピーカーを駆動する為の技術がふんだんに盛りこまれている。

天板を見てください。全面的に放熱できるように設計され、厚めの鉄板で剛性も非常に高そうだ。

横浜店の地下シアタールームでは常時比較視聴が可能です。着々と秋の新製品AVアンプが出揃ってきました。これからが、楽しい季節です。

Txna5009_006

新しいAVアンプをご検討の方は、まず、 

来店 見ているだけで楽しくなるほどズラ~と並んでいます。

試聴 雑誌ではわからない。あなたの耳で確かめてください!!

相談 アバック専門スタッフに何でもご相談ください!!

今後イベントなども随時計画しています。お客様からのリクエストなども大募集致しますので

お気軽にお店にお立ち寄りください!!

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2011年10月 3日 (月)

【横浜店】SONY4Kプロジェクター年内発売!!??

横浜店の上野です。

ななななななんと!!!

年内にSONYから4Kプロジェクターが発売されるという情報が!!!

VPL-VW1000ES

Vplvw1000es_1

以前にも海外ショーなどでは話題になり写真も出ていましたが、年内に本当に発売されるのですね!?

私もまだ、まったく見たことが無く・・・・

凄く期待が高まります!!!

新開発の0.74型SXRDパネルを採用し、画素ピッチを従来の7μmから4μmへと微細化し、

有効885万画素(水平4096×垂直2160画素)を達成!!

かなりヤバイ予感です!!!

定価¥1,680,000-(税込)

おそらく近日中には予約サイトをOPENしますので、ドシドシ予約下さいませ!!

詳細はメーカーページよりご確認ください。downwardleftdownwardleftdownwardleft

http://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW1000ES/index.html

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

【横浜店】プロジェクターイベントのご案内!!

こんにちは。毎朝J-WAVEの東京モーニングRADIOの別所哲也さんの声で目覚める上野です。

遂に今年の冬モデルのプロジェクターの発売情報が各社発表されてきましたが、今週末は横浜店で先行視聴会の開催が決定!!

3D第二世代のプロジェクターから、今年初参戦のプロジェクター。

皆さんの期待も非常に高いここと思います。

この機会に是非参加してみませんか!?

10/8(土) SONY VPL-VW95ES 先行視聴会

Vplvw95es_2

先行で発売されているHW30ESで新開発された高精度なランプ制御技術はもちろん、

新機種となりよりグレードアップした映像が期待される!!

Bar_vplvw95_800

ご参加お待ちしております。お申し込みはこちらdownwardleftdownwardleftdownwardleft

https://secure.avac.co.jp/yoyaku/2011_09all_yoko_3.html

10/9(日) EPSON EH-TW8000EHTW6000 

先行視聴会

Bar_ehtw6000_2_800_2

遂にエプソンから新製品3D対応モデルが発売される。低価格で3Dを楽しめるモデルをはじめ、ワイヤレス伝送で3Dハイビジョン信号を伝送してしまう画期的なモデルがラインナップ。

画質にも大いに期待が高まる!!

ご参加のご希望はこちらからdownwardleftdownwardleftdownwardleft

https://secure.avac.co.jp/yoyaku/2011_ehtw600_yoko.html

もちろん当日限りのスペシャルご予約特典もご用意!!

皆様のご参加をお待ち致しております!!

Pcbar_yokopcau_560_2

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

2011年10月 2日 (日)

【横浜店】YAMAHA RX-A3010 9.1ch体験

Pcbar_yokopcau_560_3

こんばんみ~!上野です。今日2回目の登場です。pig

最近見ないですねこんばんみ~の人・・・・といっても私はTVが無いので基本的に見れませんが・・・元気ですかね?

さて、そんなことはさておき、今日から横浜店でもRX-A3010の9.1ch視聴を開始しました。

YAMAHA RX-A3010

Rxa301025822_12073_1 実際はこんな感じRxa3010_003

遂に、フラッグシップ機の解禁です。DSP-Z11で培ってきたシネマDSP技術、パーツを惜しみなく注ぎ込んだV3067からはや一年、今回のA3010(AVENTAGE)はZ11を凌ぐ性能をこの価格で実現した超実力機といえるのではないでしょうか。各種機能面でも常に先行くエンターテインメントの歴史を作り出す、そんな気合の入った製品に仕上がっています。

今年で25周年を迎えるシネマDSP。正直言って凄いです。

今までYAMAHAのDSPを毛嫌いしていた方、絶対一度聴いてみてください。

パッケージディスクには収めきれないコンサート会場の空気、情熱、映画撮影現場のテンションもそのまま、表現してくれます。

今回はフロント、リアプレゼンスを使用した3Dキュービックでの視聴環境を整えました!!

配線はこんな感じです。

Rxa3010_005

圧倒的はサウンドスケールで他社を圧倒するヤマハのお家芸のシネマDSP

プレゼンススピーカーを使用しているため、音が立体的であり、且つ音像がハッキリします。

当店地下シアタールームの箱がちょっと小さく感じるぐらい広がりを感じます。

スターウォーズを見ました。うぉ~!!スクリーンが小さい!!!

なんというスケール感・・・happy02

音の臨場感が凄すぎて、スクリーンサイズがもう少し欲しくなってしまいます。

これから、他社新製品AVアンプも発売されますので、是非ゆったり比較視聴ができる

横浜店へ足をお運びください。お待ちしております!!

視聴会情報

横浜ANNEX01店で10/15(土)

グランド新宿店で10/16(日)

特別講師に麻倉怜士先生もお招きしています!!

ご参加のお申し込みはこちらからdownwardleftdownwardleftdownwardleft

http://www.avac.co.jp/2011_shop/0901_all.html

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code

【横浜店】DMR-BZT9000 VS BDP95 試聴会報告

Pcbar_yokopcau_560

こんにちは.あっという間に10月ですね~!!これからの季節は安兵衛のかけそばで満喫したい上野です。pig

さて、大盛況で幕を閉じた10/1のイベント報告をさせて頂きます!!good

DMR-BZT9000 VS BDP95

レコーダーとしてこれほどにまで手をかけて再生能力に力を注いだモデルは久しく見当たらなくなってきていました、また、対するプレイヤーは現在人気絶頂のOPPOBDP93の上位モデルとあって、今回のイベントへご参加頂いた方々も大変興味をもって望まれていたことでしょう。

Dmrbzt9000_220   VS  Bdp95_220

本日使用した機材は以下の通り

プレイヤー 

Panasonic DMR-BZT9000

OPPO BDP95

AVアンプ 

DENON AVP-A1HD POA-A1HD

スピーカー

富士通テン TD712ZMK2 、TD510 TD725SW

プロジェクター

Victor DLA-X9

スクリーン 

KIKUCHI LPA120HDGM

今回全て(照明、音響、ディスクチョイス)担当した私、上野の視点から簡単にご紹介させて頂きます。confident

まずは、とりあえず一枚目(とりあえず一杯beer)的な・・・

Unnamed_2

DMR-BZT9000(以下BZT9000)で最新ソフト「スターウォーズEPⅢ」を冒頭から視聴した。

ディスクの出来栄えもすばらしいが、何度も見ていたソフトだけに、より鮮烈に音の生き生きとした躍動感、臨場感が感じられる。映像でも深みと落ち着きが感じられる、大人の仕上がりが感じられる。

それでは、早速、比較をしながら視聴していきます!!

接続は出来る限り平等に・・・

Dsc02643   Dsc02644

左 BZT9000     右 BDP95

映像の綺麗なソフトから2枚ピックアップしてみました。

①スピードレーサー

Speed91wonjpr1nl_aa1500_

カラフルで赤、青、緑の3原色が鮮烈なシーンが印象的だ

BZT9000(シネマ)
しっかりと深みがあり、奥行き感が感じられる。眩しい位鮮やかでありながらも、くどさをさほど感じさせない。

BDP95
ナチュラルテイストで爽やかな印象を受ける。微調整で追い込みをかけてあげるとより深みが増してくるのではないだろうか。

②恋に落ちたシェイクスピア

51sxgugfbgl_2

定番中の定番ソフトで肌の質感、フィルムトーンを意識して比較してみた。

BZT9000
やはり、陰影がはっきりして、深みを感じるアップのシーンでの遠近感がすばらしい。映像については、文句なしと言いたい。

BDP95
この映画の場合だと、すこしあっさりしすぎているようにも感じる。フィルムらしさの映像表現力はもう一歩かなという印象を受けた。

次は音を中心に聴いていきたいと思います。

今回はもちろんBZT9000の設定はシアターモードON,ハイクラリティーサウンドONでの再生を行っています!!という前置きをしまして・・・

③バーレスク 

516to2crbnl

冒頭の店内でのやり取りのニュアンスから、オープニングの歌のシーンにかけて

BZT9000
映画としてのサウンド表現は申し分ない。音楽的にどうこう言うまでにはいかないかも知れないが、少し低重心で従来モデルよりも落ち着いている筐体の剛性向上によるものだろう。

BDP95
BZT9000よりもS/Nが良い感じがする。音もまとまっているように感じるが、少し躍動感に欠ける気も・・・

④TronaheimSolisten /simpleSymphony

51fsgdcww2l_ss400_

映像のない、音楽BDソフトリニアPCM5.1ch 192kHz/24bit 音源より

曲の立ち上がりの躍動感と中盤の流れるような滑らかなオーケストラが絶品の曲

BZT9000
躍動感は十分だが、いま一つ、繊細さが欠けてしまう。音楽として聴く為にはもう一つ繊細さもうまく表現できると良いのだが。

BDP95
うまくまとまっていて、透明感がBZT9000よりも感じられる。映画コンテンツよりも音楽コンテンツの方が聴きやすい印象を受ける。

以上、前半戦はHDMIデジタル接続での比較を行いました。それぞれの機種の個性の違いなどがうまく表現されていました。

後半はアナログステレオ接続での比較を行います。

コンテンツはCDを中心に行いました。 こんなときハイレゾを読めるBDP95とUSBメモリも含めて音楽コンテンツ再生の出来ないBZT9000での大きな差を感じてしまいました・・・

今回はCDでご勘弁頂きまして、より音質の違いがわかるような曲をチョイスしました。

⑤イーグルス(XRCD) desperado

Egles11yjhwpfkrl_sl500_aa300_

アンプラグドライブでの録音音源。こちらも定番だが、ライブ録音の雰囲気が大好きだ。

BZT9000
HDMI接続時よりも大分落ち着いているが、もう少し音場感、開放感が欲しい感じがした。アナログでは少し寂しい・・

BDP95
RCA接続で聴いた。音がうまく広がり、ライブ会場の空気感を表現している。音の艶、張りも良く表現されている。躍動感に満ち溢れる鳴り方ではないが、うまくまとまっている。

⑥手嶌 葵 テルーの唄(歌集バージョン)

51ljpqak3pl_sl500_aa300__2 

しっとりとした、澄み切った歌声に心癒される。すばらしい曲。

BZT9000 イーグルス同様でもう少し音に広がりと、躍動感を持たせて欲しい。透明度がいま一つといった印象だ。レンジもナロウ気味。

BDP95
XLR接続で聴いた。明らかにBZT9000よりも空気感、躍動感を感じる。これぞ再生専用機でのCD再生だと思わせる違いが感じられた。

試聴後に簡単にアンケートしてみた。

結果として、音質面ではご参加頂いたかたのほとんどは、音質面でのBDP95の優位性を感じられていた。

そこで・・・

起きて破りの番外編を急遽企画して検証した!!coldsweats01

BZT9000の電源ケーブルを付属から、ハイグレード物に変更して一枚比較試聴してみることに!!

※ハーモニクス X-DC350SM(1m)定価¥69,300-(税込)

Xdcsm350 

ここまでの価格のケーブルを投入すれば、きっと再生専用機にも負けないハズ!!

※BDP95のケーブルは通常のまま

接続はまた、HDMIデジタル接続で試してみる

リニアPCM5.1ch 192kHz/24bitの音源から一曲

Ola Gjeilo /North CountryⅡ

Tom_barber41kkmifwul_ss500__2

BZT9000
圧倒的にS/Nが良くなり、音の広がり、残響の余韻を綺麗に表現している。途中から入ってくるトランペットの切ない雰囲気がなんとも言えず・・・すばらしい!!

BDP95
やはりうまくまとまっているが、スケール感もBZT9000に比べるとややナロウな感じがする。
決して悪くないが、BZT9000が劇的に変わってしまい、印象が少し悪く感じられたかも知れない。

以上の試聴を終えて、改めて、どちらが良かったか(好み)をご参加頂いた皆さんに聞いてみた。

Dsc02646_2

比率では約 4(BZT9000) : 6(BDP95) という評価に分散した。

しかし、BZT9000の実力はやはり、評判どおりだった気がします。用途としてアナログ2ch出力を使用して、CDを一生懸命に聞く方は少ないかも知れない。そう考えると、HDMIデジタル出力時のスケール感といい、ダイナミックさは、十分満足に値する。

そして当たり前だが電源ケーブルを変えたらもぅ・・・・・・・

久々にやられました。なかなかヤバイ製品が出てきました。

最後にもう一枚だけ皆さんに試聴頂きました。

前半かけたBDソフトバーレスクからフィナーレのハイライトシーンの。

516to2crbnl_2

すばらしい鳴りっぷりで釘付けでした。

今回の試聴会には本当に大勢のかたにご参加頂き、また、自身も楽しく進めることが出来ました。

ご参加いただきました皆さんに感謝致します。

もちろん、常時比較試聴可能です。

※一部機材が異なる場合がございます。

今後も皆様のご来店心よりお待ち致しております。

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

ところで、AVACメルマガはご存知ですか?

毎週火曜日と金曜日にお送りしております。
各店のセール情報やイベント情報が満載です!!

メルマガ登録はこちらから
https://fofa.jp/avac/a.p/110/

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

sun新規会員様大募集sign03
 こちらのフォームから、ご登録くださいませ。
 新製品情報
試聴会情報セール情報等をお送りしております。

sunお問い合わせ・ご相談もお気軽にsign03
 こちらのフォームから、お問い合わせ下さいませ。
 「あのスピーカーが聴きたい」「接続方法が分からなくなってしまった」
 「この製品は修理できないだろうか?」
 などなど、ちょっとしたことで構いませんので、お気軽にご利用ください。

sunケータイメルマガ会員様も大募集sign03
 avac.h@fofa.jp に空メールmail送信
 あるいはQRコードリーダで、こちらを読み込み、
 登録画面にお進みくださいませ。

Qryokohamaqr_code