2014年12月25日 (木)

【横浜店】決算倉庫一掃処分セール

 

伊奈です。

2009_04ina

本日より決算今年最後の売り尽くし倉庫一掃処分セールがスタート!

2_2

当社は12月決算の為倉庫にある、お店にある在庫を一掃処分し来期に備えます。

決算だから激安に!

是非お問い合わせください!

2014年12月19日 (金)

【横浜店】30周年大感謝セール開催します!!

お肌の乾燥が気になるお年頃(?)の榎本です。

歳をとると油っ気がなくなるとか・・・bearing

2009_04enomoto 

明日、明後日の二日間、いよいよ年内最後の超お買い得イベントが、なんと!横浜店で開催されますsign03

30bana http://www3.avac.co.jp/2014_30th_sale/30th_sale_x1.html

繰り返しますsign03年内最後のお買い得なセールですsign03

開催地は横浜店ですよdanger

目下、準備中!

Dsc_1163

Dsc_1164

池袋の商談会に行きそびれた方、まだ迷っていらっしゃる方、この機会を逃さないでください!

もちろんお値段だけではありません!5.1chシアタースピーカー比較試聴会や、AVアンプドルビーアトモスの試聴会も開催しております!

こちらも準備中!

Dsc_1165

Dsc_1162 

さらに!

「USED&OUTLET+展示品ALL売り出し感謝祭」も同時開催!

ピュアオーディオの展示の多い横浜店ならではの展示処分特価品が目白押しです!

アウトレットや展示処分品は1点ものも多いので、こちらはまさに早い者勝ち!

Dsc_1166

Dsc_1167

新品もアウトレット品もこの冬、最もお買い得なお値段でのご提供間違いなしですmoneybag

もう迷っている時間はありませんよ~smile

明日、明後日は横浜店へGO!runrunrun

2014_30th_03_07

 

2014年12月12日 (金)

【横浜店】BDP-105DJPとBDP-LX88イベント

伊奈です。

2009_04ina今週末の13日(土)、14日(日)は大人気ブルーレイプレーヤーの視聴会を開催いたします。

13日(土)は第一弾「OPPO BDP-105DJP

Bdp105djp_480

14日(日)は第二弾「Pioneer BDP-LX88

Bdplx88

音質・画質・機能・使いこなしなど徹底的に知って頂ける視聴会になっております。

まだどちらがいいのか決めかねているお客様や、既にご購入頂いている方も必見のイベントです。

お席はまだありますので、皆様のご予約お待ちしております。happy02

2014年12月 4日 (木)

【横浜店】integra DHC-80.6 視聴会!

伊奈です。

2009_04ina今週末12月7日(日)は山本浩司先生によるintegra「DHC-80.6」徹底視聴会!を開催いたします。

Yoko12_7

Main

Rear

今回視聴して頂くDHC-80.6は、現在販売されているAVアンプの中ではスペックは最高のものになっており、さらに音質はintegraブランドですからかなり期待して良いと思います。

セパレートのAVプリですので、お持ちのパワーをご利用いただき最新スペック最高音質を目指してみてはいかがでしょうか?

進行はAV評論家の山本 浩司先生にお願いしており、楽しい視聴会になりそうです。

お席はまだ御座いますので、ご視聴希望の方は是非ご予約お願いいたします。

2014年12月 1日 (月)

【アバック横浜店】Sonus faber 「Venere」シリーズ全機種聴き比べ!

横浜店の榎本ですvirgo

2009_04enomoto

横浜店のNASには、メーカーさんが入れたソースや、過去の横浜店スタッフが入れたソースなど、いろいろな人のものがあるので、自分以外の方の入れたものは、タイトルを見ても中身がわからないことも多いのです。JAZZだと思って再生してみたらアニソンだったり、クラシックかと思えばヘビメタだったり・・・。たいていY店長の音源ですが(笑)。中身の分からないお年玉袋のようで、結構楽しいですsmile。ちなみに私の落とすものは、ほとんどFUNKかJAZZで、古くて録音の悪いものが多いので、あまり試聴には使いません(笑)。

さて、好きな音楽をストレスなく楽しんでいただくだめに、お勧めのスピーカーの試聴会を行います。

Sonus faber 「Venere」シリーズ全機種聴き比べ!

Yoko12_6 http://www.avac.co.jp/yokohama_event12_6.html

いままでも何度かSonus faber 「Venere」シリーズの試聴会は行ってきましたが、シリーズの全てを2chで並べて試聴するのは初めてです。

試聴会の前半は、Venere1.5 vs Venere2.0のブックシェルフ対決!
後半はVenere2.5 vs Venere3.0のフロア型対決の2部構成でご案内します。
同じシリーズでも表現に違いがあることをご体感いただける貴重な機会です。

時期的にも具体的なご購入をご検討のお客様も多いかと思いますが、今回はご成約特典もバッチリご用意しておりますsign03

Yoko12_6sp

予約制となっておりますので、ホームページ、またはお電話にてご予約ください。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

2014年11月25日 (火)

【横浜店】最新AVアンプリレー視聴会!

伊奈です。

2009_04ina今週末11月29日(土)「最新AVアンプリレー試聴会!」を開催いたします。

DENON・Pioneer・ONKYO・marantzと人気モデルのリレー視聴会!

今回は、予約制ではありませんのでご参加頂ける限界まで、ご案内させて

頂きます。各メーカーの特徴もわかっていただけると思いますので

是非、ご来店ください!

Photo

また29日(土)・30日(日)は両日とも特別プライスにて11月ファイナルセールも開催いたします。

皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。happy02

2014年11月21日 (金)

【横浜店】Pioneer BDP-LX88 展示開始!

伊奈です。

2009_04inaPioneerより新発売のブルーレイプレーヤー「BDP-LX88」の展示機が入荷してまいりましたので、早速展示してみました。

Bdplx88_3

まずはいじる前に待望の新機種ですので、筐体拝見から

こちら1mm厚鋼板トップパネル

Bdplx88_2

底板は3mm厚鋼板レイヤードシャーシ

Bdplx88_4

側面はBDP-LX91の波型ではなくストレートなアルミサイドパネル

Bdplx88_5

そしてこちらは背面端子になります。

Bdplx88_6 ステレオXLR端子もしっかりあり、高音質が期待できそうです。

リモコンはやや重さがあり、横幅がそんなにないので手に吸い付く感じです。

一部自照式のボタンになっておりました。

Bdplx88_7

Bdplx88_8

 一応全体を舐めまわしてみましたので、いよいよ映像のほうをチェックしてみようかと思います。

Bdplx88_9

Photo

上はBDP-LX88で下は某メーカーの画像になりますが、比較をしてみると発色やノイズ感などに違いが見えました。

やはりか・・・さすがPioneerです。

BDP-LX91の映像よりはかなり発色は抑えており、きつさがなく好印象です。

そしてちょっと近づいて撮影もしてみました。

Bdplx88_10

Photo_2

上がBDP-LX88です。ノイズをかなり抑えているのがお分かりになるかと。

ちなみに使用プロジェクターはSONY 4KプロジェクターVPL-VW500ESです。

4Kだとこんなに近づいても画素が分かりにくいです。

地下プロジェクタースタジオにて展示を行っておりますので、見て触って比較をしたいお客様は是非店頭まで足を運んでみてください。

ご来店お待ちしております。

11月22日(土)・23日(日)は池袋サンシャインにて

「HOME THATER JAPAN 2014 WINTER」

2014年11月20日 (木)

【横浜店】HOME THATER JAPAN 2014

伊奈です。

2009_04ina今週末11月22日(土)・23日(日)は池袋サンシャインにて

「HOME THATER JAPAN 2014 WINTER」

が開催されます。

毎年池袋サンシャインにて行われているアバック大イベントですので、みなさん是非お越しになってください。

横浜店からは、榎本と伊奈で会場にてお待ちしておりますので見かけた際は是非お声をかけてください。

Hometheaterjapan2014

2014年11月15日 (土)

【横浜店】marantz AVアンプ SR7009 展示開始!

伊奈です。

2009_04inaこの秋marantzより新発売のAVアンプ「SR7009」の展示を開始しました。

Sr7009

Sr7009_2

もちろんDolbyATMOS対応になります。

パワーアンプ は9ch搭載しておりますので、7.1.2chや5.1.4chの設定が可能になります。

音質も他社に負けず劣らず👂に馴染みやすいナチュラルな音質で聴き疲れが無い音質です。

かと言って低域が不足になるような事も無くオーディオ~アクション映画まで幅広く活用しても良い商品になっておりました。

外観も他には見ないカラーを使用しすっきりとしたデザインで黒よりも高級感が増して良いのではないかと思います。

当店のセッティングは5.1.4chに設定してみました。

Sr7009_3

SC-LX88も5.1.4chにしてありますので、比較でもしてみると良いかもしれませんね。

明日・明後日は「DolbyATMOS対応AVアンプ視聴フェアー」もありますので、SR7009も記載はありませんがエントリーさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

Yoko11_15_2

終日フリーになっておりますので、ご視聴したいモデルありましたらお近くのスタッフにお声かけてください。

それでは、皆様のご来店お待ちしております。

2014年11月14日 (金)

【横浜店】RX-A3040 ATMOS対応!

伊奈です。

2009_04ina

ブログ更新遅れましたが、ヤマハより発売されておりますAVアンプ「RX-A3040」ですが『AVレシーバーファームウェア更新による「Dolby Atmos®」および「4K/60p(4:4:4)映像パススルー」対応。』サポート情報に載っておりましたので、横浜店の展示品もファームウェアー更新を施しました。

ネットでもUSBでも行えますので、お持ちの方はどちらかで行ってみてください。

最新ファームは1.6になり正式にATMOS再生ができるようになりましたので、他社ATMOSAVアンプとの比較も可能になり、ATMOS対応AVアンプを狙っているお客様にはYAMAHAのAVアンプも視野に入れてみてはいかがでしょうか?

Atmosrxa3040

Rxa3040

ヤマハのAVアンプのサラウンド感はピカイチですので、是非お店に視聴しに来てください。

アップミックスありますのでお持ちのソフトでも大丈夫です!

スタッフ一同ご来店お待ちしております。happy01