2016年1月23日 (土)

【HT横浜関内店】 DALI OPTICONシリーズ サラウンド試聴商談フェア開催!

こんにちは。ホームシアター横浜関内店の須田です。

Suda

お得な「スペシャルクーポンセール」が始まりました!もちろん横浜関内店でも使えますので是非お問い合わせください!

DALI製品の展示が多いここ横浜関内店では1月30日(土)、31日(日)に「DALI OPTICONシリーズ サラウンド試聴商談フェア」を開催します!

https://www.avac.co.jp/contents/975

DALIのOPTICONはIKONMK2シリーズの後継モデルですが様々な改良を施してありまして、より骨太な音質になっています。更に外観に華やかさが備わりまして、よりリビングシアターに最適なモデルとなりました。

エントリークラスのZENSORシリーズは最近どこでも見かけるようになりましたが、OPTICONの試聴機があるところは都内や神奈川県内を回ってもそう多くないと思います。

DENONのフラッグシップAVアンプ「AVR-X7200WA」を使用して、OPTICONシリーズのもつ魅力的な音をじっくりと試聴していただくことが可能です!

1月30日(土)はD&Mホールディングスの専任担当者様がおりますので、セッティングの方法を含めていろいろご相談していただく機会がございます。

今回は「試聴商談フェア」ですので、あまり大きな声では言えませんが価格もビックリプライスをご用意しておりますgood 他のDALI製品も特別価格になりますので、寒さが厳しい季節になりましたが、店内を暖かくして皆様のご来店をお待ちしておりますsign01

Yokohama_k

2016年1月22日 (金)

【HT横浜関内店】 いいBDタイトル入りました!※追記有

P1040952_2

ホームシアター横浜関内店 渡邉です。

1/9にお引越しをさせていただき、やっと店内も落ち着いてまいりました。

視聴フェアなどのイベント企画も動き出しております。個別に告知しますが、ひとまずこちらをご覧くださいませ。順次更新していきます。

さて、弊社ホームページには基幹店である秋葉原店と大阪店で映画「ピクセル」の発売直前視聴会を予定しております。

今回はホームシアター横浜関内店での開催は無いのですが、良いタイトルのブルーレイディスクを買ってみました。

お客様にホームシアターの良さを知っていただくために「ピクセル」に劣らないものは何かないかと考え、本日店舗に届きました。

Imag0002_2

エベレスト!!

日本ではまだ発売されていないのでもちろん外版です。 今の日本ではチョモランマとしても有名な世界最高峰を舞台にした実話ベースのお話です。

遠くフロリダ州レキシントンからケンタッキー州ルイビル→アラスカ州アンカレッジ→成田→横浜へやってまいりました。この間2日。国際物流ってすごい・・・。

さてソフトのご紹介です。

Imag0010

Imag0007 リージョンはフリーの様です。字幕英語・スペイン語など。音響はDolbyAtomsです。日本語字幕はありません。

 まだ見始めたばかりですが、簡単なインプレッションを。

音響は予想通りでした。ドルビーアトモス・トップスピーカーで舞う吹雪と風、サブウーファーが鳴りっぱなしの重低音に圧倒されています。

Imag0015_2当店はB&W800diamondシリーズでサラウンドを組んでいる数少ない店舗ですが今回初めてシステムを使い切った映画を見たような気がします。

しかもそれでいて室内やエベレストにアタックする家族への電話は一瞬で静寂になりま

す。

Imag0012_4

Imag0017 そしてベースキャンプも初めは静寂なのですが・・・。これ以上はネタバレになりますのでご来訪ください。

無音とやかましいほどの外気を自然音ベースにとてもうまく環境を再現している感じです。

Imag0013_2 映像に関しては自然の雄大さ・スケールの大きさに圧倒されます。

最新の作品らしく映像も緻密で、澄んだ空気がもたらす空間表現がすばらしいです。一部には奥行きを感じるほど。色彩も派手ではないですがコントラスト・色合いが見事です。さすがは山岳物。音を大きくすると本当に昔登った冬山にいるようで、正直怖いです。

ストーリーは・・・お話しません。登山者の中に日本人がいますね。この映画は実話ベースのお話です。前半と後半で状況が大きく変わります。エベレストって綺麗。

 ただ難点といっていいのか、先に120インチで見てしまった後に55の有機ELで見てしまうと「うーん小さい」と感じざるを得ません。同じところから撮った写真を出してみます。

120のスクリーン表示と

Imag0003_255です。OLEDはとてもきれいなのですが、歴然です。

Imag0008_2 ともあれ、本日より流し始めましたので、ご興味をお持ちのお客様は是非ご来訪くださいませ!

追記:ロジャー・ウォーターズ ザ・ウォール 届きました。

まずは流してみます。

Roger_waters

2016年1月17日 (日)

【HT横浜関内店】 プロジェクター、AVアンプの比較視聴大歓迎です!

こんにちはhappy01 ホームシアター横浜関内店の須田です。

Suda

お店を関内駅近くに引っ越してから早くも1週間が過ぎました。
旧横浜店の鶴屋町地区同様に関内駅はオフィスも多いので、お昼どきは美味しそうなお店がたくさんあります。なかなか外食は出来ないですが、この周辺に詳しい方はいろいろと教えてください。


ホームシアター横浜関内店ではプロジェクターやAVアンプの比較試聴大歓迎ですsign03
旧横浜店のようにAVアンプセレクターで一発切り替えとはいかないものの、配線は綺麗にまとまっておりますので、若干のお時間を頂戴できればすぐに切り替え可能です!

プロジェクターは皆さん気になっていらっしゃるJVC DLA-HD750vs SONY VPL-VW515の比較が出来ますsign01

Dsc02286_2

そしてAVアンプはSC-LX89vsAVR-X7200WAなどの比較試聴が可能ですsign01入門機とハイエンドクラスの聴き比べもお時間いただければ接続を変更します。

Dsc02285_4
スペースこそ狭くなりましたが、アバックが推奨する良質な品物を展示しておりますgood

関内駅から歩いても10分かからず、伊勢佐木長者町駅からなら1番出口出て1~2分です。

電車でお越しの方は当スタッフの渡邉が書いた前回のブログがわかりやすいかと思います。

お車の方は私に聞いていただければと思います。皆様のご来店をお待ちしておりますsign01

2016年1月11日 (月)

【HT横浜関内店】 移転後に寄せられた質問にお答えします

HT横浜関内店の渡邉です。

P1040952_2

移転から3日、

いつもご来訪いただいているお客様

「近くなった!」とお喜びの皆様

ご来訪ありがとうございます!お気軽に遊びに来てください!

 さて、この2日間でご質問がいくつかありました。ご回答させていただきます。

 その1、店舗の場所はどこでしょうか?

〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町3丁目8−13となります。

ブルーの建物であるTKビルディングの1階になります。

1階のコーヒーショップのコーヒーは本格派でお勧めです。

近くの目標物は横浜長者町郵便局が目標になります。

郵便局の入り口を背にして、真正面のTKビルの左側に当店のメイン入口があります。

最寄駅は横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢崎長者町」2番出口ないし1番出口になります。

ブルーライン「伊勢佐木長者町」1番出口からは

(2番出口の場合は出て右側の道路に向かってください。1番出口が見えてきます。)

1、ぐるっと出口を回って前の通りへ

Kimg0080_3 2、右手に長者町郵便局が見えてきます。

Kimg0082_2 3、正面を見てください。

Kimg0083_3 このビルです。そのまま信号を渡って進んでください。

Kimg0087_2 HT横浜関内店に到着でございます。 店舗のメイン入口はビルの左側です。

Google MAPではこちら。表通りから1本裏になります。

旧店舗からは下記の地図になります。

Photo

 その2、中古商品の在庫は?

HT横浜関内店では中古商品の店頭販売はございません。買取品をお持込の場合、本社中古部門にて査定をさせていただき、後日査定金額をご連絡させていただきます。

下取りはお気軽にご相談くださいませ。柔軟に対応させていただきます。

また、中古商品をお探しの方は専用部門をご案内させていただきます。

 その3、このメーカーの〇〇は置いていないのでしょうか?

現在展示している機種以外に関しては準備にお時間をいただきます。

ご購入希望で、お値段のお問い合わせにはすぐ応じさせていただきます。価格は頑張ります!

ご試聴を希望される場合、事前にメール・お電話にてご相談ください。可能な限りご用意させていただきます。

 その4、駐車場はありますか?

申し訳ありません。現時点では専用の駐車場はございません。店舗裏手や周辺にコインパーキングがたくさんございますので、そちらに駐車していただければ幸いです。

その5、前の店舗と同じように、部品の注文とか修理の依頼とかは可能?

部品注文・修理の依頼どちらも可能です。

その6、CDとかDVD/BDの持ち込みはできますか?

大歓迎です!事前のご連絡を頂ければご希望の機種で揃えさせていただきます。USBでの持込も可能です。スマートフォン系の持ち込みの場合は接続ケーブルをお忘れなく。

その7、イベントなどの開催は?

イベントは随時行う予定です。とても良い視聴環境ですので、それを生かせるイベントを企画中です。ホームページにてご案内しますので、少々お待ちくださいませ。

その8、ピュアオーディオ商品の取り扱いはありますか?

従来通りピュアオーディオ商品のお取り扱いはございます。

展示商品はスペースの関係で旧横浜店に比べて若干少なくなっております。

御希望の機材があるお客様はメール又はお電話にてご連絡下さい!

多少のお時間をいただきますが メーカーからお借りするなどして、デモ機のご用意にかかります。

その9、新築や改築の場合、相談するのに必要なものは何でしょうか?

お部屋の平面図、断面図などお持込いただくと、大体の方向性が見えてきます。

可能であれば事前にハウスメーカー様に「ホームシアターを作りたい!」とお伝えしていただくと、機器の施工をどちらで行うのか、シアターの設計はどうするのかなどの回答が得られるかと思います。当店にはシーエスシーのホームシアターインストーラーもおりますので、状況に応じて同席・ご相談に乗らせていただきます。ご来訪の際にはご希望の日程を2~3日頂けると確実です。

 まずはご連絡・ご来訪ください!お待ちしております!

2016年1月 9日 (土)

【HT横浜関内店】 お待たせしました!店舗のご紹介です!

ホームシアター横浜関内店の渡邉です。

P1040952_2_4以前のブログから店舗名が変わっております。

横浜店は12/30を持ちまして閉店させていただき、本日1/9より中区長者町に移転オープンしました。たくさんのお客様にご来訪いただき、盛況でございました。簡単に店舗のご紹介をさせて頂きます。

 メインシステムのご紹介です。

スピーカーはフロントB&W803D3.センターHTM1D3、リア805D3のサラウンド構成です。

800diamondシリーズ自体はいろいろな店舗にありますが、800diamondシリーズでサラウンドを組んでいるところはそうありません。

Dsc02491_3 

「こんなシステムを駆動するアンプなどあるのか?」というお話もありそうですが、ご安心ください。

Marantz AV8802AにDENONのPOA-A1HDを組み合わせてあります。

Dsc02504_2 大丈夫です。鳴ってますよ!

プロジェクターはSONY VPL-VW515、JVC DLA-X750R、DLA-X550R

Dsc02502_34K揃えでございます。

LGの有機EL55インチも120インチの裏に隠れております。

また、パーソナルなシステムとして、Unisonicの「響」スピーカーラックもございます。

Unisonic_hibiki1000 再生機器には

Dsc02508_4 Oppo BDP-105DJP Japan Limited

Dsc02510_3Panasonic DMR-UBZ1、PIONEER BDP-LX88も揃えております。

なお、トップスピーカーはUnisonic AHT525IWが4本。5.1.4CH構成のシステムになります。 

Dsc02506_2

このほかセカンドシステムとしてDALI OPTICON6、VOKAL、2によるサラウンドシステムと当店オリジナルUnisonicのシステムをそろえております。

次にピュアオーディオですが

コアシステムは2機種

Dsc02507_3

DENON DCD-SX11+PMA-SX11の組み合わせとLuxman  D-06uとLuxman L507uxの組み合わせをご用意しています。

スピーカーはブックシェルフタイプとして

DALI ZENSOR1、B&W CM-5S2、Unisonic AHT-40R、Eclipce TD508MK2(スタンド付き)トールボーイタイプとしてUnisonic AHT-100F、DALI ZENSOR7、B&W CM9S2、ELAC FS267、Monitoraudio silver6 そしてB&W 804D3をそろえております。

Dsc02503_2 ピュアに関しては事前のご連絡を頂ければ出来る限りご用意いたしますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。

ともあれ、まだまだ店舗としては進化いたします。

皆様お誘いの上、ご来訪ください!スタッフ一同お待ちしております。

2016年1月 8日 (金)

【HT横浜関内店】 ホームシアター横浜関内店 1月9日(土)11時オープン!

こんばんは。横浜店から移転、異動をしましたホームシアター横浜関内店の須田です。

Suda

ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

長らくご愛顧いただきました横浜駅のアバック横浜店ですが、関内駅近くに場所を移動しまして明日1月9日(土)AM11時オープンです!

Bar_kannai_open843

場所は関内駅から徒歩で7分~8分、横浜市営地下鉄ブルーラインの伊勢佐木長者町駅からですと2~3分です。近くにはコインパーキングもたくさんございます。

まだまだ調整を行う部分もありますが、今現在の店内の写真を幾つか掲載します!

Fullsizerender_0108_3

Img_2207

Img_4690_2

Img_4694_2

店名通りホームシアターのインストールを主体としたショップですが、人気のスピーカーやAVアンプも数多くありまして比較試聴も可能です!

それ程数は多くないですが、SACDプレーヤーやプリメインアンプなどもございます。

一番の見どころはB&Wの800 D3シリーズのサラウンドシステム!

フロントSPは803D3、センターSPはHTM1D3、サラウンドSPに805D3を使用しています!

その他にもDALIのOPTICONシリーズマルチchも試聴可能!

これから未完成な部分を詰めて明日のオープンに備えます。

いろいろイベントも行っていきますので、随時ご案内させていただきます!

お時間のある方は、是非お立ち寄りくださいませ!

お客様の気になる製品をオープン記念特価でご提供させていただきます!

詳細な店舗案内はこちらです。

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama.html

2016年1月 4日 (月)

【ホームシアター横浜関内店】1月9日(土)オープンです!!

皆様、新年あけましておめでとうございます。

昨年末に惜しまれつつ閉店した「横浜店」でございますが、そこから芽生えた新たな息吹が既に芽生えつつあります。

1月9日(土)より「ホームシアター横浜関内店」として再スタートする今回の店舗は、その店名どおりホームシアターに特化した店舗展開を行います。

アバックの真骨頂である‶比較視聴”が可能なシアタールームを用意し、最新のプロジェクターやAVアンプ、Blu-Rayプレーヤーやスピーカー類をご提案して参ります。

また、在籍スタッフは横浜店からの移動となりますが

■店長・須田泰広(すだやすひろ)/渡邉裕介(わたなべゆうすけ)

の2名体制でのスタートとなります。

展示内容に関してはオープン後に改めてご案内いたしますので、楽しみにしていてください。

実際の店舗はというと、現時点では看板は付いているものの店内はまだまだこれから。今週いっぱいを使って仕上げて参りますので、オープンまで今しばらくお待ち下さいませ。

Img_9638

※以下は横浜店時代のブログとなりますので、予めご了承下さいませ。

2015年12月20日 (日)

【横浜店】 店舗移転につき店内一掃SALE開催中!

加藤です。

Katou_180_188

17年にわたり、この神奈川区鶴屋町の地でご愛顧いただきました横浜店ですが、

この度、12/30(水)をもって賃貸借契約満了を機に関内駅近くに移転する運びとなりました。

皆さまの長年にわたるご愛顧に心より、感謝申し上げます!

そこで長年のご愛顧に感謝の心をこめて『店内一掃SALE』開催中ですので是非!足をお運びください。

今年も残り10日sign03 カウントダウン入りましたsun

12月23日(水)も営業しておりますgood

AVラック、AVボード、調音パネル、展示品の1品物などなど

超々特価にて大処分中です。

まだまだ掘り出しものがございますので、是非、スタッフまで声をかけて

ください。

この機会をお見逃しなく!


移転先の詳細はこちらの最下部をご覧くださいませ。

ホームシアター横浜関内店と名称変更しまして、2016年1月9日(土)オープン予定です。

店内の展示品や常駐スタッフなどは決まり次第、随時ホームページにてご案内させていただきます。

2015年11月30日 (月)

B&W NEW 800 Series Diamond「D3」視聴会!(2016.7.10追記有)

2016.7.10追記

ホームシアター横浜関内店 渡邉です。

P1040952_2

現在、横浜店から移転オープンしたホームシアター横浜関内店では

フロント B&W 803D3

センター B&W HTM1D3

リア B&W 805D3

サブウーファー B&W ASWDB1

Photo のサラウンドにトップスピーカー4本で5.1.4CHサラウンド展示を行っております。ピュアオーディオ用にB&W 804D3もご用意しております。

ご希望に応じて視聴のセッティングも可能です。また、御要望をいただければそれ以外の機種もご用意いたします。お問い合わせフォームからご連絡頂くか、お電話・FAXにてご連絡下さい。

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

アバックホームシアター横浜関内店 

電話番号:045-228-9881

(11:00~20:00 火・水曜は定休日です。

FAX番号:045-228-7283

(24時間受付、定休日受信は翌営業日以降の返信

横浜店 渡邉です。

P1040952_2

B&Wイベントのご紹介!横浜店では805と804の組み合わせで行います。

 B&W NEW 800 Series Diamond「D3」発売記念

804D3・805D3試聴会In AVAC横浜店

804805

 いつの時代もオーディオファイルたちから熱い視線を集めるB&W 800シリーズがこのたび“NEW 800 Series Diamond 「D3」”としてついに登場しました。
スピーカー設計の基礎理念は全く変えることなく、革新的な新技術がふんだんに盛り込まれ、まさに革新的なモデルチェンジを遂げたNEWモデルを是非ご自身でお確かめください!

 イベント日時

期日12/12(土)14:00~16:00

当店1階メカリアにて

定員:10名(事前のご予約が必要です。)

お申し込みはお電話にてご連絡下さい。

解説:D&M担当者・アバック担当者

■イベント使用予定機材

・CDプレーヤー Marantz SA-11S1予定

・プリアンプ Luxman C900u

・パワーアンプ Luxman M900u

・スピーカー B&W 804D3、B&W 805D3

CD・SACDのお持込歓迎!

USBメモリによる音源、iphone+LightningもOKです。

 当日ご成約特典

1,イベント限定特価にてご販売

2、ご購入製品に応じて、下取りアップもしくはアバック金券プレゼント等の特典をご用意

3、12回払いまで0%金利クレジットご利用可能

(AVACカードへの新規ご加入が必要です。)

その他準備中・・・・。

 805D3はすでに展示開始しております。展示開始時からNordostのシステムディスクで50時間以上じっくりエージングしておりますので、音も柔らかく変化している印象があります。当日は新型800シリーズをお楽しみいただければと思います。

週末は是非ご来訪ください。

 

2015年11月13日 (金)

【横浜店】インシュレーターで音が変わる!Alto-Extremo NeoFlex

横浜店 渡邉です。

P1040952_2恒例の池袋イベントが近づいてまいりました!

https://www.avac.co.jp/contents/htj2015w.html

1013hometheater_bana当日は横浜店店員すべて池袋に突撃いたしますので

2日間店舗はお休みになります。ご注意ください。

そして今週末はAVR-X7200WAでDTS:Xです!

ご参加をお待ちしております。

Avrx7200w

さて本題です。

先日、株式会社NOAHの営業さんがかなり興味深い商品を持ってきていただきました。 それがこちら。

Neoflex_l_flyer_klein

なんだかサイバーな雰囲気醸し出すインシュレーターです。 しかもしっかりした箱入り。持ってみると・・・重っ。

Alto_extremo ドイツのAlto-Extremo アルト・エクストレーモ マグネティック・フローティング・アブソーバー NeoFlex(ネオフレックス)です。

http://www.noahcorporation.com/alto-extremo/index.html

「いかに共振(レゾナンス)を防ぐか?」というコンセプトで インシュレーター内に設置されたネオジム磁石の反発力により共振を防ぐシステムです。磁力の干渉は構造材で防いでいます。

実は、ネオジム磁石の発明者は日本人だったりします。

http://matome.naver.jp/odai/2141961221089505601

じゃ絵や音は変わるのか?という事で BDP-LX88とLINN MAJIK DSM2に三つ脚で装着し、比較してみました。

Imag2359

Imag2360_2 写真撮り忘れましたが、元のインシュレーターから外した位置で3点設置。 5cmぐらい背が高くなります。事前の高さ調整と重心の確認は必須。

どちらも元々映像・音質には十分実力のある商品ですが・・・・。

映像で言えば黒の精細感が明らかに変わります。写真はダークナイトですが、

Imag2361

Imag2364_2

Imag2366_2オープニングの黒と青の境界部分や、最初のビルに寄ってゆくシーンでは映像のカクカク感が減少しています。 写真ではわかりずらいかな・・・。

音に関しては先日ブログで書いた805D3のシステムに使っていますが、

こちらも「Hotel Calfornia」のリードギターの響きが一回り高くなります。

全体的にクリアさが増しますね。

結論から言えば、「やってみればわかる。」を地で行く商品です。

効果は確実にありますが、ブログにしずらいです・・・。 よく考えてみればスピーカーにも使ってみればよかったという気がしますが 数が足りない・・・・。

難点を上げればまず高さが増すこと、それとお値段がちょっと高め。 (4個の価格です。)

http://www.noahcorporation.com/alto-extremo/catalog_neoflex.pdf

もちろん簡単に壊れる物ではありませんので一度ご購入頂ければ一生物だとは思います。

オーディオの音やBDプレーヤーの映像をさらにクオリティアップを目指される方 今までのシステムを更新する際には是非お勧めです。

ご興味をお持ちのお客様は店舗までご連絡下さい。プレーヤーのご試聴を準備いたします。

反響次第にはなりますがイベントも考えております。

週末のご来店をお待ちしています。