2020年4月16日 (木)

【名古屋店】音声オートメーションのご案内!

アバック名古屋店、仲宗根です。

Blog_2

今回はアバック名古屋店シアタールームの音声によるオートメーション化を行いましたのでご案内いたします。

これまでもiPadを使ったリモコンを集約するシステムをご提供しておりましたが、このたびスマートスピーカーを併用した音声コントロールシステムを導入いたしました。

Cfsolo全ての機器を制御するコントローラーCommandFusion「CF SOLO」happy01

Ghomeスマートスピーカー「Google home」

「CF SOLO」「Google home」の連携により「ホームシアター開始」とか「ホームシアタースタート」とスマートスピーカーへ指示を出すと

Dlav5 まず、プロジェクターの電源が入り順次AVアンプ、BDプレーヤーが起動。照明調光器ルートロンのシーン切替を4パターン利用し徐々に照明が暗くなりシアターが始まる雰囲気を盛り上げていきます。

Img_5548Img_5549

照明のシーンが切り替わりながらスクリーンも降りてきます。

Kikuchiまた、AVアンプはあらかじめ設定していた音量となり準備は万全sign03

薄暗くなった状態でディスク入替を行い「ブルーレイスタート」でディスク再生を開始し照明OFF。

Avac

シアターを中座するには「ブルーレイ停止」で一時停止し照明が少し明るくなります。

再開するには先ほどと同じように「ブルーレイスタート」でディスク再生を開始し照明OFF。

「ホームシアター終了」でスタートは逆にプロジェクター、AVアンプ、BDプレーヤーの電源をOFF照明が徐々に明るくなりながらスクリーンが格納されていきます。

実際に体験すると感動すること間違いなしsign03

オートメーション導入のご相談はAVAC名古屋店まで、お気軽にどうぞhappy01


『イヤフォン&ヘッドフォン¥1,000くじ』

来店限定で在庫ある限り 続けます。

ご興味のある方はお早めに!!

まだまだお得なアイテム残ってますヨ。

20191028_15_30_28


名古屋店は、 804D3 と 700S2&600シリーズを全機種展示中です!!

1017_bw_bana


名古屋店は、R7 と Q750 の人気機種を常設展示中です。

1219_kef_bana


アバック名古屋店では、お車でお越しのお客様に、

駐車場をご案内しておりますsign01

詳細はこちらを参照ください。

Bar3_nagoyatimes_1209_275


名古屋、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方のホームシアターはAVAC名古屋店へお任せ下さい!

P1030365


■株式会社アバック 名古屋店

愛知県名古屋市中村区1丁目11-28 BRIO名南1F
https://www.avac.co.jp/contents/nagoya.html
メールアドレス:
nagoya@avac.co.jp

TEL:052-571-8810
FAX:052-571-8820


営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:火曜日・水曜日

2020年4月 5日 (日)

【名古屋店】Paradigmブックシェルフスピーカー

名古屋店 明石(あかし)です。
Imgp9721

名古屋店では、カナダのスピーカーブランド

Paradigm(パラダイム)

の新シリーズ PREMIERシリーズの

ブックシェルフスピーカー2種の展示を開始しています。

ミッド・バスユニット140mmの

PREMIER100B

20200326_17_04_11

と ミッド・バスユニット165mmの

PREMIER200B

20200326_17_07_30

※ツィーターは共通のようです。

本体色はいずれも「エスプレッソグレイン」暗めの木目です。

他「グロスブラック」「グロスホワイト」もラインナップ。

前面からの見た目は同じで側面がそれぞれ違う形です。

ツィーター、ミッド・バスともに、パンチング穴で覆われており、

初見の方は、これがグリルカバーで取外せるもの、と思われがちですが、

サランネット(グリルカバー)は、この上にマグネットで装着する形です。

20200319_16_21_55

20200319_16_21_59

20200319_16_21_22

この穴あきは、

パーフォレイテッド・フェーズ・アライニング(PPA)という特許技術。

ユニットの保護はもちろん「音を色付けせずに出力アップし滑らかにする」とのこと。

聴きなれた定番ソフトをいくつか聞いてみて、はじめに感じたのは、

低音の処理が明らかに他ブランドとは違う、という点。

キレの良さが目立ちます。

中高域も高い解像度とキレの良さ。

そのごまかしの無さに、初めはやや違和感を持ったりもしたのですが、

ケーブルやアンプとの組み合わせを様々試し聴きこんでいくうちに、

とにかく一音一音「パシッ」と極まるキレの良さにハマッてしまいました。

アンプのグレードを上げれば上げるだけ応えてくれる反応の良さも持っているようです。

最近よく聴いている、

アル・ディ・メオラのニューアルバム

「Across The Universe」

20200404_18_52_48

ビートルズナンバーのカバー集です。

アル・ディ・メオラは、アコースティックもエレキも両方駆使するギタリストですが、

その超絶テクニックで繰り出される弦の一音一音がクリアに再現されます。

トールボーイ2種も順次導入を予定しています。

私も今から楽しみにしています。

皆様にもぜひ、ご試聴いただければと思います。


『イヤフォン&ヘッドフォン¥1,000くじ』

来店限定で在庫ある限り 続けます。

ご興味のある方はお早めに!!

まだまだお得なアイテム残ってますヨ。

20191028_15_30_28


名古屋店は、 804D3 と 700S2&600シリーズを全機種展示中です!!

1017_bw_bana


名古屋店は、R7 と Q750 の人気機種を常設展示中です。

1219_kef_bana


アバック名古屋店では、お車でお越しのお客様に、

駐車場をご案内しておりますsign01

詳細はこちらを参照ください。

Bar3_nagoyatimes_1209_275


名古屋、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方のホームシアターはAVAC名古屋店へお任せ下さい!

P1030365


■株式会社アバック 名古屋店

愛知県名古屋市中村区1丁目11-28 BRIO名南1F
https://www.avac.co.jp/contents/nagoya.html
メールアドレス:
nagoya@avac.co.jp

TEL:052-571-8810
FAX:052-571-8820


営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:火曜日・水曜日

2020年4月 3日 (金)

【名古屋店】GENELEC(ジェネレック)展示のお知らせ

名古屋店 明石(あかし)です。
Imgp9721

最近、専門誌やWEB媒体でも積極的に取り上げられているジャンルに、

「アクティブスピーカー」があります。

これは端的に言うと「アンプ内蔵スピーカー」となります。

(対してアンプを内蔵しない、オーディオ、ホームシアターでよく使用されるスピーカーは「パッシヴスピーカー」と呼びますね。)

いままで、どちらかと言うと、制作現場用や、安価なものは「パソコン用」などとされてきましたが、ワイヤレス化や、D/Aコンバートの関係から、「ホームオーディオ」のジャンルにも高品質なモデルが登場するようになってきました。

そんな「アクティブスピーカー」のジャンルで知らない人はいないブランドが、

GENELEC(ジェネレック)

です。

この度アバック名古屋店では、そのGENELEC(ジェネレック)の

ホーム・オーディオスピーカー

Gシリーズ・アクティブ・スピーカー

全5機の展示を開始致しました。

20200326_16_35_38

G One と G Two には、電源ケーブルと、

PCのヘッドフォン端子との接続を想定したRCAステレオ-ステレオミニプラグケーブルと、

プリアンプとの接続を想定したシングルRCAケーブル2mが付属しています。

このサイズからの想像を超えるしっかりとした音質です。

G Three

は、パッシヴのブックシェルフスピーカーの多くのモデルに近いサイズです。

特に低音は無理がなく出てる感があります。

20200326_16_35_45

G Four

になるとだいぶ大きいですね。

20200326_16_42_18

G Five

はかなりの迫力です。(筐体もしっかりしているので、けっこう重いです)

もちろん、ユニットが大きくなりますので、各帯域の音には「余裕」が出てきますね。

実際に実物をご覧になって、ご用途とコストにあったモデルを選定してください。

本体色もホワイト/ブラックで展示しています。

肝心の音質ですが、GENELEC(ジェネレック)というブランド自体が、制作現場で高い支持を得ていますので、音は誇張感の少ないモニター傾向です。

派手さはないのかもしれませんが、しっかりとした筐体により、不要な「鳴り」を抑えたストレートな音色、アクティブスピーカーらしい力感も適度にあり、好印象を持ちました。

ひと昔前に比べ、USB-DACを中心に、

「DACプリ」というジャンルの製品が充実してきましたので、

DACプリ&アクティブスピーカー

で、シンプルなステレオシステムを組む、という需要も増えてきました。

Gシリーズ・アクティブ・スピーカー

には、入力信号検出により、自動で電源がON/OFFされる機能(背面のスイッチで設定します)もありますので、

「背面の電源ON/OFFが面倒」ということもありません。

ストリーミングオーディオプレイヤーとして人気になっている、

BLUESOUND Node2i

20200403_21_09_46

との組み合わせは特におすすめです。

Node2i は、アナログアウトの可変ボリュームも可能ですので、

Gシリーズ・アクティブ・スピーカー と接続するだけで、

ステレオシステムの完成です。

海外では、このセットで販売されるケースも多いとのこと。

GENELEC(ジェネレック)Gシリーズのカタログに載ってるコレ

20200403_21_08_07

まんま、BLUESOUND Node2i ですね(笑)

もちろん、ほかの組合せでもご試聴も可能です。

お気軽にお問い合わせください。


『イヤフォン&ヘッドフォン¥1,000くじ』

来店限定で在庫ある限り 続けます。

ご興味のある方はお早めに!!

まだまだお得なアイテム残ってますヨ。

20191028_15_30_28


名古屋店は、 804D3 と 700S2&600シリーズを全機種展示中です!!

1017_bw_bana


名古屋店は、R7 と Q750 の人気機種を常設展示中です。

1219_kef_bana


アバック名古屋店では、お車でお越しのお客様に、

駐車場をご案内しておりますsign01

詳細はこちらを参照ください。

Bar3_nagoyatimes_1209_275


名古屋、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方のホームシアターはAVAC名古屋店へお任せ下さい!

P1030365


■株式会社アバック 名古屋店

愛知県名古屋市中村区1丁目11-28 BRIO名南1F
https://www.avac.co.jp/contents/nagoya.html
メールアドレス:
nagoya@avac.co.jp

TEL:052-571-8810
FAX:052-571-8820


営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:火曜日・水曜日