06 商品情報

2012年11月 9日 (金)

【大阪梅田店】SONY”AVアンプ” TA-DA5800ES!展示開始しました!

大阪梅田店 柿沼です!

AVアンプ好きな皆さま!お待たせ致しました!

大阪にやっと・・・
SONY”AVアンプ” TA-DA5800ES!展示機がやってまいりました!!
Dsc01103
・新設計により9ch構成に進化した、第四世代広帯域パワーアンプ搭載!

・ソニー独自の自動音場補正機能デジタル・シネマ・オート・キャリブレーションEX」搭載!

注目の機能満載です!

セッティングは完了しております!ご来店お待ちしておりますhappy02

去年のモデルのTA-DA5700ESも限定1台の展示品特価で販売中でございます!

使用期間 約半年ちょっとの綺麗な商品です!

Tada5700es_2

【大阪梅田店】展示処分品特価! 128,000円(税込)


限定1台の商品です!お早めに
happy01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
只今、秋の買い替え応援キャンペーン中!!
お買得ですよhappy01
!!
Bar_173_538

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【いつもご来店頂いているお客様へ】

Bar_osaka_tamo_560

・車でご来店のお客様 ⇒ 60分まで無料

・5万円以上ご購入のお客様 ⇒ 120分まで無料

上記サービスが可能となりました。

サービスを受ける際は、確認の為、

24駐車証明書をスタッフまでご提示ください

詳しくはコチラから。(駐車場の地図も掲載しています。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック 大阪梅田店
ホームページ:
http://www.avac.co.jp/osakaumeda
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
530-0047
大阪府大阪市北区西天満4-4-18 梅ヶ枝中央ビル1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間
平日    AM11:00~PM8:00
土曜    AM10:00~PM7:00
日曜・祝日 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年9月16日 (日)

【大阪梅田店】OPPO BDP-95が最新ファームウェアでDVDの24P出力が可能になりました!!

CSC大阪営業所の大谷所長のニセ関西弁に、たまにイラッとくる渡部です。

4K2K出力対応の後継機も発表されたOPPO BDP-95の最新ファームウェアがダウンロード開始されています。

Oppo_bdp_95_1

細かな不具合修正と共に、今回のメインは『DVD 24p Conversion』機能の追加です。

多機能が売り物のBDP-95で唯一残念だったのは、DVDの24P出力が出来なかったことでした。

それが今回のバージョンアップで出来るようになり、ほぼ完璧なBlu-rayユニバーサルプレーヤーになりました。
DVDリージョンフリーで24P変換が出来るというのは結構貴重なモデルだと思います。

ということで実際にやってみました。

『SET UP』から『Device Setup』⇒『Firmware Upgrade』を選びます。
Dsc00721

『OK』を選びます(インターネットに繋いでいる方は電源を入れた時点でこの画面が出ると思います)。
Dsc00722

アップグレード中です。
Dsc00723

完了しましたので『SET UP MENU』で確認すると『DVD 24p Conversion』の項目が追加されています。
Dsc00726

『ON』にしてDVDを再生してみます。

Dsc00731

しっかり24Pで出力されています。

フレーム等倍の動きに慣れている人には非常にしっくり来る映像です。

ゆったりとした動きのシーンでの官能性は、24Pでしか出ない魅力です。

他のOPPO系のプレーヤーも同様のアップグレードが受けられますので、是非お試しください。

さて、大阪梅田店の『アウトレット&展示処分セール!!』も明日が最後になります。

買い逃しの無いようにsign03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アバック「秋の大創業祭」開催中!! ~9月30日(日)まで

Bar_9sale_538 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック 大阪梅田店
ホームページ:
http://www.avac.co.jp/osakaumeda
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
530-0047
大阪府大阪市北区西天満4-4-18 梅ヶ枝中央ビル1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間
平日    AM11:00~PM8:00
土曜    AM10:00~PM7:00
日曜・祝日 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月26日 (日)

【大阪梅田店】アンソニーギャロ!Classico series 期間限定展示中!

大阪梅田店 柿沼ですimpact

アンソニーギャロ!Classico series 期間限定展示中!

CL-3
Dsc_0291
CL-2
Dsc_0293
独特のデザインで非常に面白いですscissors数々の受賞に輝くCDT3広域フィールド・トゥイーター搭載!
コンパクトなサイズから想像以上の音の広がり、上品な低域表現に驚きましたsun

是非試聴してみてくださいhappy01

ブックシェルフスピーカーの比較視聴がしやすくなりました!!
Dsc_0294
ご来店お待ちしておりますup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アバック「夏市」開催中!! ~9月2日(日)まで

Bar_8sale_538
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック 大阪梅田店
ホームページ:
http://www.avac.co.jp/osakaumeda
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
530-0047
大阪府大阪市北区西天満4-4-18 梅ヶ枝中央ビル1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間
平日    AM11:00~PM8:00
土曜    AM10:00~PM7:00
日曜・祝日 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月24日 (金)

【大阪梅田店】パイオニアAVアンプ SC‐LX86!予約開始!!

大阪梅田店 柿沼です。

皆さま!お待たせいたしました!!

話題沸騰中のAVアンプ パイオニア SC-LX86 の予約を開始いたしましたsign03

Sclx86

お得な先行特典がありますhappy01good

1.下取りUP3万円!!もしくは、アバック金券2万5千円分

2.タイタニックにブルーレイセット!プレゼント!!

3.全国送料・代引き手数料無料

お支払特典
クレジット(36回払いまで)半額金利!!

豪華特典ですhappy02sign03

詳しくはここをクリック!
http://www.avac.co.jp/2012_newproducts/sclx86.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アバック「夏市」開催中!! ~9月2日(日)まで

Bar_8sale_538
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック 大阪梅田店
ホームページ:
http://www.avac.co.jp/osakaumeda
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
530-0047
大阪府大阪市北区西天満4-4-18 梅ヶ枝中央ビル1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間
平日    AM11:00~PM8:00
土曜    AM10:00~PM7:00
日曜・祝日 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月12日 (日)

【大阪梅田店】デスクトップオーディオ!組んでみました!

大阪梅田店 柿沼です。

商談用のデスクが寂しかったので店内にある展示品で
デスクトップオーディオのシステムを組んでみましたgood

Dsc_0282

スピーカー 富士通TEN  TD307MK2A

プリメインアンプ      Nuforce  Icon 2
DAC                   Icon uDAC2

パソコン本体からUSBで音声出力しますので、Youtubeニコニコ動画など

アンプを通して高音質で試聴できますhappy01
プレーヤーはiTunes  AudioGate など 遊び要素満載ですnote

お手軽なセカンドシステムでいかがでしょうか?bleah

なかなか良い音で鳴っていますnote

やっぱり、 Icon 2のUSBDACを使うよりIcon uDAC2のUSBDACを使ったほうが音はいいですねcatface

物凄くクリアな音になります。改めてDACの大事さに気付きました。

ご来店お待ちしておりますsun

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アバック「夏市」開催中!! ~9月2日(日)まで

Bar_8sale_538
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社アバック 大阪梅田店
ホームページ:http://www.avac.co.jp/osakaumeda
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
530-0047
大阪府大阪市北区西天満4-4-18 梅ヶ枝中央ビル1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業時間
平日    AM11:00~PM8:00
土曜    AM10:00~PM7:00
日曜・祝日 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年7月12日 (木)

【大阪梅田店】パイオニア PD-30展示してます!!

大阪梅田店 柿沼です。

パイオニア スーパーオーディオCDプレーヤー PD-30 展示開始しましたsign03
Dsc_0217
Dsc_0220
7月12日~8月21日までDSDディスクキャンペーン中ですsign03

このプレーヤーの売りはDSDディスクの再生が可能なことです!

自分でDSDディスクを作るには、これが必要ですdown
コルグ オーディオゲート
Audiogate_mirror
http://www.korguser.net/audiogate/jp/index.html

インストールするときは、コルグMRシリーズもしくは有効なTwitterアカウントが必要です。

ツイッターのアカウントがあれば、利用できます。

ツイッターと連動していて、インストールするときにツイッターのアカウントを作成し、何かつぶやけばOKです。

下のリストに変換したい曲を選んで、EXPORTか、BURN DISCをクリック!

Dsdburogu_2

出力先、ファイル形式、など設定できます。決まったらOKをクリック!

例えば・・・・・・

ハイレゾのFLAC(192KHz)→DSF※DSDの非圧縮ファイル

CDをリッピングしたFLAC(44.1KHz)→DSF

何でも出来てしまいますnote

2

さぁつぶやきましょう!!

※コルグの製品をお持ちで無い方は、変換・書込みをするときはオート・ツイートが必要です。

3

これで変換・書込み開始です、ファイルの容量によって速度は違いますが結構、早いと思いますup

指定したフォルダに曲が保存されていたら、DVD-RやSDカードにコピーするだけです!

これでDSD再生できてしまうんですsweat01

このオーディオゲートはPCのミュージックプレーヤーとしても使えますのでオススメですnotes

これから研究して色々試してみたいと思いますcoldsweats01

2012年7月10日 (火)

【大阪梅田店】ONKYO TX-NR1010 展示開始しました!!

小麦色の肌に憧れて24年、美白を保っている 大阪梅田店 柿沼です。

ONKYO NEW!AVアンプ TX-NR1010 展示しました!!

アンプの地力を飛躍的に向上する「3段インバーテッドダーリントン回路」をはじめ、ピュアオーディオ開発で培ってきた音質の追求など高いクオリティを追い求めていますsign03

デジタル・プロセッシング・クロスオーバー・ネットワーク機能の搭載!!

SACD(Super Audio CD)で採用されてきたDSD
アップルの可逆圧縮方式オーディオコーデックApple Lossless
ドルビー社最新フォーマット ドルビー TrueHD
に対応しました!!

Main

セッティング完了です!!暑い夏は大阪梅田店へ!!
ご来店お待ちしております!!

2012年7月 6日 (金)

【大阪梅田店】レインボーフィッシュの光ファイバーHDMIケーブルを視聴しました!

炭酸に弱いのに炭酸飲料が大好きな渡部です。

OPPO BDP-95を取り扱っているエミライが新しく取り扱いを開始した、レインボーフィッシュファイバーOptic.社の光ファイバー導体のHDMIケーブルを視聴させていただきました。

Dsc00388

同様の商品は過去にもありましたが、この製品が画期的なのは、余計な変換BOXが無く、プラグの大きさが普通のHDMIとほとんど変わらないところにあります。屋内隠蔽配線をする時に一般のHDMIケーブルと同様にCD管を通すことが出来ます。

価格がリーズナブルなところも魅力です。

Dsc00389

通常のHDMIケーブルとの違いは、入力機器側の端子に電源用のUSBケーブルが付いていることです。

Dsc00390

お借りしたのは、最大305m(スゲーsign01)までラインナップされている、Professionalシリーズの方です。

長さは55フィート(16.7m)のモデルです。

早速VPL-VW1000ESDMR-BZT9000の間に繋いで映像を見てみました。

Dsc00393

USB端子が近くに無いので、コンセントから電源を取ります。

Dsc00394

映像の印象は、劇的に明るさが上がったり発色が鮮やかになるような変化ではないですが、細部まで見通しの良い映像です。

光伝送によりグランドループを遮断し電磁波ノイズを排除している為か、透明度が高く非常にクリアーです。

ハイエンド志向のクオリティー重視派も十分満足いただけると思います。

3D再生も安定した伝送で、光伝送にありがちな変換エラーは皆無です。

ラインアップはこんな感じです・

●Homesシリーズ
H3D-TR010F-JP   定価¥17,800(3m)
H3D-TR020F-JP   定価¥27,900(6.1m)
H3D-TR035F-JP   定価 ¥42,000(10.6m)

●Professionalシリーズ
H3D-BK035F-JP     定価¥49,800(10.6m)
H3D-BK055F-JP     定価¥69,800(16.7m)
H3D-BK075F-JP     定価¥94,500(22.8m)
H3D-BK100F-JP     定価¥126,400(30.5m)
H3D-BK150F-JP     定価¥147,000(45.7m)
H3D-BK250F-JP     定価¥179,800(76.2m)
H3D-BK500F-JP     定価¥264,500(152.4m)
H3D-BK1000F-JP    定価¥368,000(305m)

HomesシリーズProfessionalシリーズの違いは、Homesシリーズは色が白で、USBケーブルが脱着出来ることです。

アバック大阪梅田店でも販売しておりますので、ご注文お問い合わせお待ちしております。

アバック大阪梅田店
06-6949-8726
osaka-umeda@avac.co.jp

2012年6月18日 (月)

【大阪梅田店】B&WのサブウーハーDB1のルームイコライザー調整記!

最近エクセルの計算式が使えるようになった渡部です。

絶賛展示中のB&W DB1のルームイコライザーの調整を行ってみました。

Db1_pianoblackgloss_off

展示当初の音は、量感は結構出るのですが、ある周波数帯域が出すぎたり、欲しいと思う音が出ていなかったりと、まだまだポテンシャルを発揮しているとは思えず、もっと質の高い低音が出るはずだと思っていました。

経験上、サブウーハーはハイパワーになればなるほど、使いこなしには時間を掛けた調整が必要になることは承知していました。

そこで今回、マイクとパソコンを使ったルームイコライザーの調整に挑戦してみました。

Dsc00325

マイクとサブウーハーのインプットを専用ケーブルとアダプターでパソコンに繋ぎます。

Dsc00320

パソコンのUSBとサブウーハーも専用ケーブルで繋ぎます。

Dsc00324

メーカーサイトからDB1 SubAppをパソコンにダウンロードし起動させます。

Dsc00319

8箇所でマイク測定を行えば終了です。

測定は1箇所5秒程ですので、呆気ないくらい簡単に終わります。

音を確認してみると、気になっていたふくらみが取れ、スカスカだった周波数帯がガツンと出るようになりました。

調整前はやや低域が耳についてLEVELを-5にしていたのですが、調整後は-4でちょうど良くなりました。

Dsc00330

ちなみにプリセット名も英数字でしたら登録可能です。

Dsc00328

DB1を使用するのでしたら、ルームイコライザーの調整は必須ですsign03

アバック大阪梅田店のプロジェクター&AVアンプ視聴ルーム『メカリア』では、DB1を常設してありますので、ぜひこの質の高い低音を聴きにいらしてください。

2012年6月 3日 (日)

【大阪梅田店】AVアンプ内蔵の4Kアップスケーラーの実力は?

金久右衛門の紅醤油ラーメンにはまっている渡部です。

前々から気になっていたAVアンプ内蔵の4Kアップスケーラーを、VPL-VW1000ESを使って検証してみました。

AVアンプは、個人的に今一番気になっているONKYOのTX-NR818を使います。

Txnr818

3段インバーテッドダーリントン回路などのお馴染みの技術に加え、このクラスとしては異例な1chあたり2つのDACを使いディファレンシャル駆動させるという贅沢な仕様です。

さらに話題のデジタル・クロスオーバー・ネットワークというチャンネルデバイダー機能は、他メーカーのAVアンプには無い提案としてかなり興味をそそられます。

その辺りの報告は別の機会にさせていただいて、今日は4Kアップスケーラーのインプレッションです。

TX-NR818VPL-VW1000ESをHDMIケーブルで繋ぎ、TX-NR818のHDMI出力解像度を「4Kアップスケーリング」にします。

Dsc00226

そうすると4Kアップスケーリングが行われこんな表示になります。

Dsc00220

VPL-VW1000ESのメニューで入力解像度を確認してみます。

Dsc00222

小さいですが4096×2160/24pと表示されています。

VPL-VW1000ESの仕様かもしれませんが、映画の1080/24pの場合はDCI仕様の4096×2160で入力されるようです。

もうひとつの疑問だった1080/60iのビデオ信号の場合はどうなるのかを試してみました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、HDMI1.4aは3840×2160/60pには対応していません。

結果はこの通りです。

Dsc00224

3840×2160/30pで入力されています。

なるほど半分のコマ数になるようです。

前置きはこのくらいにして、果たしてその映像クオリティーは如何にsign02

Dsc00037

VPL-VW1000ESの内蔵スケーラーの映像と比較すると、解像度はボケボケでところどころジャギー状の処理エラーが散見され、クオリティーとしてはいまひとつです。

VPL-VW1000ESを使う場合はAVアンプのアップスケーラーを使うメリットは無いと思います。

VPL-VW1000ESの内蔵スケーラーとリアリティークリエーションの性能の良さを再確認しました。

今後は他のモデルの4Kアップスケーラーも検証してみたいと思います。