2017年12月 3日 (日)

【梅田店】梅田アバック座 ご予約受付中

2009_04yoshida

梅田店の吉田です。

この度、当店より徒歩1、2分程のところに、完全貸切のプライベートシアタールーム「梅田アバック座」をオープンする運びとなりました。

1130_banner_4

「梅田アバック座」は、ホームシアターのアバックが、ノウハウを注ぎ込みました、少人数専用の映画館です!

   

「まわりを気にせず、存分に映画を楽しみたい。」

「思い出の名作を、もう一度スクリーンで見てみたい。」

「アイドルやバンドの作品をライブ会場に居るかのように楽しみたい。」

   

そんな皆様の想いを叶える「梅田アバック座」

   

プライベートな空間であるからこその感動は、大型の映画館では得られない、映画館以上のものとして、味わっていただけるかと思います。

  

来る12月9日(土)、いよいよオープン致します。

  

ただいまご予約を受け付け中です。

    

オープン前までは、梅田店にてご予約を承っております。

Untitled_1 

※ 一幕あたりのご利用時間は2時間30分になります。
※ 定員4名(小さなお子様はお膝の上であれば4名以上でのご利用も可能です。)
※ 税込表記

 

ご希望の日時をお申し付けくださいませ。

もしご予約が先に入っている時間帯の場合には、空き時間をご案内致します。

       

お知り合いやご友人をお誘い合わせいただき、皆様でお楽しみいただきたいと思っておりますので、是非ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。happy01

  

お手数ではございますが、ご予約はお電話にてお願い致します。

  

※12/9までのご予約受付

アバック梅田店

TEL:06(6949)8726

   

※12/9以降のご予約受付

梅田アバック座

TEL:06-4792-8337

  

    


■株式会社アバック 梅田店

530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町2-11 ジ・アドレス梅田 1F

営業時間
平日・土・日・祝  AM11:00~PM8:00
定休日 火曜日・水曜日
   
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339


 

2017年12月 2日 (土)

【梅田店】BenQ HT9050 ご体験・視聴フェア中止のお知らせ

アバック梅田店鈴川です。

Photo

イベント告知しておりました12月3日開催の

4K・DLPプロジェクターBenQ HT9050 ご体験・視聴フェアですが、

お楽しみにされておりましたお客様、大変申し訳ございません。

機材不具合のため、急遽中止させていただくこととなりました。

代替日の予定に関しましては決まり次第、このブログかイベント情報にてご報告させていただきます。

繰り返しになりますがお楽しみにされていたお客様、大変申し訳ございませんでした。

重ねてお詫び申し上げます。

 


■株式会社アバック 梅田店

530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町2-11 ジ・アドレス梅田 1F

営業時間
平日・土・日・祝  AM11:00~PM8:00
定休日 火曜日・水曜日
   
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339

2017年11月23日 (木)

【梅田店】Cabsseスピーカーによるサラウンドシステム

2009_04yoshida

梅田店の吉田です。

先日の休みに、旧福知山線の廃線跡を歩いてきました。

武庫川渓谷の紅葉は、程よい色づき具合でした。

運動不足の私には、丁度良いハイキングコースです。coldsweats01

気温も下がってきましたので、行かれるなら、来週あたりまでが良さそうな気がします。

  


  

さて、今度の土日は、

アバック大感謝祭を開催いたします。

 

Daikansyasai_bana_2

 

その際に使用したしますサラウンドシステムをご紹介致します。

只今、個人的にもお気に入りのモデル

Cabasse  MC-170 シリーズ

Jer170_no_main003_3

をメインスピーカーとして、ご体験いただきます。

   

弊社各店でも、デモンストレーションを行っておりますが、お薦めしているには、確かな理由があります。

   

●声/音の浸透力の高さ

中高音部が同軸ユニットとなっていることから音の纏まりが良く、かつ低域を欲張ることなく、中高域との音のつながりを重視した音作りにより、均一的な音の広がりを得られているという印象です。
  
特に同軸ユニットの特徴から、声の通りが大変良いと感じます。

Ant170_no_main003     

●リスニングエリアが広く、かつ、長距離視聴でも崩れない定位の良さ

音の通りが良いということは、

・大きなスクリーンがあることにより、スピーカーの間隔を広めにとった場合でも、定位や音のエネルギー感がボヤけにくい。

・視聴するソファの位置がスクリーンから遠い場合でも、音が聴き取り易い。

といったことから、スクリーンによる大画面シアターに、より適した音を作り易いスピーカーかと思います。

もちろん、その利点は、ステレオ/ピュアオーディオにおいても発揮されます。
  

Img_20170722_115835_2

     

●デザイン性の高さ

最近のスピーカーでは、あまり見かけない、白木(ホワイトオーク)の木目調仕上げを選ぶことが出来ます。
   
スピーカーの流行としては、光沢のあるピアノビラック仕上げが主流ですが、落ち着いた雰囲気のお部屋に合わせるスピーカーの選択肢として、この色は目を引くのではないでしょうか。
   
一言で「スタイリッシュなリビングシアター」と言っても、選択肢が増えれば、どのようなお部屋にするかのイメージも幅広く考えられることでしょう。
 

Img_20170722_115610※隣の白いスピーカーは、同メーカーのEOLE3+専用スタンドです。

Img_20170722_115624 ※白い丸型のスピーカーは、同メーカーのEOLE3です。

Img_20170722_120046_2 ※グリル(ネット)が付きますと、このようなイメージです。マグネットで付きます。

  

また、よりシアタールームらしくお部屋をデザインされたい場合には、エボニー(黒檀)調仕上げも選択できます。

   


  

正直なところ、まだまだ日本ではメジャーではない、Cabasseというブランドですが、

メーカー紹介にて

「Cabasseブランドは1740年、フランスのミルクール地方でバイオリンやチェロなどの弦楽器メーカーとして、その歴史をスタートさせました。」

とありますように大変歴史のあるブランドです。

輸入代理店はオンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン株式会社です。

  
よいスピーカーでも、皆様に知っていただくというのは、なかなか難しいものですが、Cabasse  MC-170 シリーズ が発売されたことで、その出来栄えの良さと、お値段以上のクオリティが認められ、このところ、ご試聴機会が増えて参りました。
   

Img_0003_2 ※常設展示しております。
  

この度の、大感謝祭にて、多くのお客様がいらっしゃるため、折角の機会と致しまして、Cabasse  MC-170 シリーズでのサラウンドを、ご体験いただければと思います。

  


   

システム構成としては、以下の通りです。

     

ドルビーアトモス 5.1.4ch 構成です。

 

●フロントスピーカー

JERSEY(ジャージー)170

Jer170_no_main003_4    
●センタースピーカー

SOCOA(ソコア)170

Soco170_no_main001_3   
●サラウンドスピーカー

ANTIGUA(アンティグア)170
※スピーカースタンドにて床設置

Ant170_no_main001_2

●トップスピーカー

UNISONIC AHT525IW
※埋め込みスピーカー

F_aht525iw_3r

●サブウーハー

ECLIPSE TD725SW MK2

 

Td725swmk2


皆様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。


■株式会社アバック 梅田店

530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町2-11 ジ・アドレス梅田 1F

営業時間
平日・土・日・祝  AM11:00~PM8:00
定休日 火曜日・水曜日
   
メールアドレス:osaka-umeda@avac.co.jp
TEL:06(6949)8726
FAX:06(6361)3339