2019年1月20日 (日)

【新宿本店】DALI「OPTICON」スピーカーイベント開催

アバック新宿本店の菅原です。

4
1月26日(土)のイベントご案内致します。

AVC-X6500Hで鳴らすマルチチャンネル第3弾 
DALI「OPTICON」with DENON「AVC-X6500H」

HP:https://www.avac.co.jp/contents/3179

OpticonfamilyDALI OPTICONシリーズ

El_avc_x6500h_jp_right_0904 DENON AVC-X6500H

【日時】1月26日(土) 13:00~14:30
【定員】定員10名(事前予約制)
【会場】新宿本店シアター2(プロジェクタールーム)
【司会進行】DENONスタッフ・アバックスタッフ

AVアンプ DENON AVC-X6500H
UHDプレーヤー Pioneer UDP-LX800
フロントスピーカー DALI OPTICON6
センタースピーカー DALI OPTICON VOKAL
リアスピーカー DALI OPTICON2
トップスピーカー Unisonic AHT-650IW
スーパーウーハー DALI SUB E12F

DENON「AVC-X6500H」で鳴らすマルチチャンネルシリーズの第3弾。

今回はDALI「OPTICONシリーズ」をチョイスしました。

「OPTICON」はDALIの中級クラスに当たるシリーズで、上位機種「EPICON」で搭載されたウーハーの磁気回路部に超低歪率再生を可能とするSMC磁気回路を搭載。クリアで見通しの良いサウンドを奏でます。

DALI「OPTICONシリーズ」とDENON[AVC-X6500H」の相性はバツグンで、高品位なサラウンドを聞かせてくれる事でしょう。

当日は、OPTICONシリーズの性能を充分に発揮出来るようマルチチャンネルから最新の「Dolby Atmos」「DTS:X」「Auro-3D」まで存分にデモしていきます。

ご予約はコチラからどうぞ!
https://www.avac.co.jp/contents/3179

OPTICONシリーズのマルチチャンネルは新宿本店では普段聞けませんので、是非この機会にご試聴ください!

2019年1月18日 (金)

【新宿本店】 臨時休業のご案内

AVAC新宿本店の吉池です。

1306yoshiike誠に勝手ではございますが、社員研修に伴い下記の日程を臨時休業とさせて頂きます。

1/22(火曜)・・・・・・・・臨時休業

1/23(水曜・定休日)・・・・休業

1/24(木曜)・・・・・・・・臨時休業

大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

(休業期間中は電話受付も休止致します)

0121_nngi_bana2_031

--------------------------------------------------------

1月20日(日) 防音室 視聴体験相談会 in 新宿本店 を開催します。
ご予約はこちらです。

    ↓

https://www.avac.co.jp/contents/3176

--------------------------------------------------------

2019年1月17日 (木)

【新宿本店】marantz「AV8805」with Storm Audio「PA16 ELITE」

アバック新宿本店の菅原です。

4
イベントのお知らせです。

只今、サウンデリア(シアタルーム1)のAVプリ「AV8805」で使用しているパワーアンプ「MM8077」を別のマルチチャンネルパワーアンプに替えた期間限定のイベントを開催致します。

「AV8805」に合うパワーアンプを試してみよう!
marantz「AV8805」with Storm Audio「PA16」

リンク:https://www.avac.co.jp/contents/3178

期間:1月19日(土)~1月29日(火)10:00~20:00

Img_1002

Pa16_l

Storm_image_14

Storm Audio「PA16 ELITE」

圧倒的な高評価を得ているStorm Audioのマルチチャンネル・パワーアンプは、デンマーク・コペンハーゲンを拠点としているPASCAL AUDIO社の技術協力によって完成しました。高品質、高信頼性、そしてハイパワーを必要とするPAの世界で高い評価を得ているPASCAL AUDIOのクラスDオーディオ技術にStorm Audioのノウハウと知識を融合。信頼性に究極の音質をプラスするために、徹底的な高品質パーツが奢られています。圧倒的な駆動力とクリーンなサウンドは既存のマルチチャンネルアンプの概念を覆すクオリティです。しかも複数の保護回路によって安全面の対策も万全。

1chあたり200(8Ω)Wの出力を確保したこのアンプは、超高効率で、HF減衰ネットワークを用いないクラスD技術によって、最高20kHzまでの全出力帯域幅を確保。放熱ファンを搭載し、連続動作によるアンプの高温化も防いでいます。(HPより)

「MM8077」2台から「PA16 ELITE」へ替えた効果は、はたして如何程なのか?

価格差で約100万(小売り価格ベース)あります。

是非、さらにパワーアップした「AV8805」システムをご体感ください!!

2019年1月15日 (火)

【新宿本店】1月20日(日)防音室 視聴体験相談会 in 新宿本店 を開催いたします!

こんにちはhappy01

新宿本店井出です

Ide1401

アバック新宿本店にて1_2 

1月20日(日) 防音室 視聴体験相談会 in 新宿本店 を開催いたしますflair

ご自宅でホームシアターや音楽を楽しむ際に、問題となりやすいのが騒音トラブルですwobbly
そこで!ご近隣やご家族に迷惑をかけず、豊かな音場を楽しむ為の

防音ルーム導入はいかがでしょうかsign01
好きな映画や音楽を時間帯や音量を気にすることなく楽しむことが出来る防音ルームflair

周りを気にせず大音量を楽しめる防音ルームを導入すれば、

ホームシアターの充実度が一層増す事は間違いありませんdash

ご新築やリフォームで防音ルーム導入をご検討されてますお客様!


防音ルーム設計の

スペシャリスト「株式会社シー・エス・シー 関口 」が

1月20日(日) 新宿本店にて防音ルーム導入の際の

ご質問やご不明な点に詳しくお答えいたしますshine


当日、新宿本店 完全防音室 (ルームINルーム仕様)の

サウンデリアにて

防音性能やサラウンド体験などご体験頂けますnote

【イベントプログラム】
『防音工事 / Soundelia視聴室』についてご説明
『防音室』でのホームシアター視聴
防音と音の種類 調音のメリットデメリット
弊社が手掛ける防音室の施工例(実例)のご紹介 ~ 質疑応答

ご予約こちらから↓

https://www.avac.co.jp/contents/3176

ご予約お待ちしておりますhappy01

2019年1月11日 (金)

【新宿本店】1/12・13・14 3連休は比較試聴!「DLA-Z1」も視聴出来ます!

アバック新宿本店の菅原です。

4

さて、明日から3連休ですね。

この3連休、アバック新宿本店でご試聴・比較試聴頂ける製品をご案内致します。

【4Kプロジェクター】
JVC レーザー4Kプロジェクター「DLA-Z1」140インチにてご視聴可能!

 

Dlaz1_prod_3

 4Kレーザーで見る「2001年宇宙の旅」は格別です!是非140インチの大画面でご体感

ください!

Img_0887

お値段も当初に比べるとかなり下がっておりますので、是非ご視聴頂ければと思います。

また、JVC対SONYの比較視聴も可能です。

JVC「DLA-V7」VS SONY「VPL-VW855」

Dlav7_prod

Vplvw855_5

同じネイティブ4Kパネル同士の対決。レーザー光源と水源ランプの違い、レンズ口径の違いがどうでるか楽しみな比較です。

こちらは120インチスクリーンに同時投射にての比較となります。

SONY「VPL-VW255」VS JVC「DLA-X590R」

Vplvw255_w

Dlax590rw_prod_l

同じ4Kプロジェクター同士で価格帯の近い比較ですが、VW255は「ネイティブ4Kパネル」、X590Rは「e-shift」による4Kと、その違いが比較にて確認頂けます。コントラストはX590Rの方が高いので、視聴してみてお好みの映像で選択して頂ければ良いでしょう。

【AVアンプ】

ヤマハのマルチチャンネルパワーアンプ「MX-A5200」が発売されましたので、只今の試聴は「CX-A5200」+「MX-A5200」の組み合わせでご試聴頂けます。もちろんライバル機マランツ「AV8805」+「MM8077」との比較も可能です。

 

Cxa5200_h_735x735_ed23ce09b1212ae_3

Mxa5200tifrgbk_735x735_a7bad6a974_6

また、一体型のAVアンプではDENON「AVC-X6500H」VS YAMAHA「RX-A3080」の比較が要望が多いです。

是非、この3連休はアバック新宿本店へお越しください!

2019年1月 5日 (土)

【新宿本店】お年玉特価!「DLA-Z1」が超お買い得!

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛願にあずかり誠にありがとうございました。
本年もアバック新宿本店を宜しくお願い致します。

アバック各店舗は本日より営業開始致しました!!

1
正月一発目のトピックをお知らせ致します!

あのJVCプロジェクターの名機「DLA-Z1」お正月のアウトレットお年玉特価として台数限定で登場!

Dlaz1_prodズバリ ¥3,280,0000(税込)

さらに、さらに プラスで

下取り¥300,000UP + 
HDMI光ファイバーケーブル(10m/15m)
(両特典付き)

今だけ、台数限定の超特価です!!

4Kレーザー光源プロジェクターの決定版!
どうぞ、この機会にお求めください!!

お電話かメールにてお問い合わせください!

TEL:03-5937-3150
メール:shinjuku@avac.co.jp

1月5日(土)6日(日)の2日間、新春初売りセール絶賛開催中!

2019hatsu_03_2 https://www.avac.co.jp/contents/3160

超お買い得な製品が目白押しです!特にあの4Kプロジェクターですとか、高級UHDプレーヤーなど昨年発売された新製品が多数ございます!
こちらも合わせてご利用下さい!!

2018年12月30日 (日)

【新宿本店】2018年UHDソフトベスト10!(後半)

アバック新宿本店の菅原です。

1 
前回に引き続き、2018年UHDソフトBEST10の後半 5位~1位を勝手に発表致します。

5位
「グラディエーター」

51qak6f9pl_2
男泣き確実な 個人的に大好きな映画が待望のUHD化。その期待を裏切らない出来にさらに二度泣き。こちらは「DTS:X」リミックス。10年後に公開された同じくラッセル・クロウ主演/リドリースコット監督の「ロビン・フッド」のUHDもオススメですが、映画の内容的に断然「グラディエーター」!!大闘技場でのシーンは今見ても大興奮必至のシーンで、サラウンド感MAX!ハンス・ジマーのスコアがさらに心拍数を上げ高揚させます。

4位
「グレイテスト・ショーマン」

91800siwi6l__sx342_
今年一番デモ試聴で使ったであろうUHDソフト。ホームシアターの楽しさを伝えるのに最適な映画です。驚いたのは、トップスピーカーから殆ど音が出ないという事。音楽すら振らない、ある意味潔いサラウンドデザイン。この映画にはヤマハのシネマDSPが欲しくなっちゃいます。

3位
「プライベートライアン」

917o7zzeoxl__sl1500_

BDから格段に上がった映像、音声。戦争の残酷さを表した陰影感の強い劇画タッチな映像がUHDになってより恐怖感を煽る。Dolby Atmosリミックスも素晴らしく、シアタールームを一瞬で戦場へと誘う程リアルで臨場感があり期待した以上のサラウンドでした。

2位
「ブレードランナー2049」

91uxpkd0q0l__sx342_

映像・音声クオリティ文句なしのUHDではないでしょうか。美しくも荒れ果てた近未来の映像美と、不安を煽るようなサウンドトラック。Dolby Atmosは映像に合わせ要所要所でキッチリ鳴り、堅実な仕上がり。ウーハーの上げ過ぎには注意。個人的には衛星からの爆破シーンが好きでAtmosの見せ場でもあります。


1位
「2001年宇宙の旅」

811nwux1ocl__sx342_

やっぱり1位はこれしかないですよね!50年前の作品とは思えない程、内容からソフトクオリティまで2018年を代表する、いや全UHDソフトを代表する出来栄えですよね。是非4Kプロジェクターの大画面で年末年始見て頂きたい!

番外編(海外版)

81peyc3oi1l__sx342__2

A_quiet_place_2Ani13405401_2

番外編は、高クオリティだけど海外版のUHDソフトを一部抜粋。「ウィンストン・チャーチル 」「クワイエット・プレイス」「ライオン・キング」どれも必見・必聴のディスク。

こうして2018年発売のUHDソフトを振り返ってみると、過去の名作達のUHD化が多くなってきたのを感じます。

2017年は略新作しかなかったUHD発売が今年はフィルム撮影時代の映画が増え、しかもクオリティの高い物が多い。

フィルム撮影のUHD化は、BDよりもさらにフィルムの良さを引き出していますよね。BD時にはノイズにも見えてしまう「フィルムグレイン」が質感を伴った立体化や奥行き感を演出してくれる。

2019年は、さらに過去の名作達が新たに4K化されて発売されていく事でしょう。
とても楽しみです。

【新宿本店】1/5(土)より「初売りセール」開催!

アバック新宿本店の菅原です。

Img_0718
2018年は皆様から沢山のご愛顧を頂き誠にありがとうございました!

2018年は、アバック新宿本店にとって長年営業してきた「秋葉原」から「新宿」へ移転してきた激動の年でもありました。

また、4KプロジェクターやAVアンプの新製品が多数発売され盛り上がった年でもあります。
一部延期になった製品もございましたが、それでもAV機器の新製品ラッシュ、特に後半の盛り上がりは稀に見る豊作と言えるでしょう。

その中でアバックが無事年を越せるのも一重に皆様のご支持のお蔭でございます。改めて感謝致します。ありがとうございました。

本日30日18:00をもちまして本年の営業が終了致します。

2019年は1月5日(土)より営業スタート致します。

同時に「新春初売りセール」も開催です!!

2019hatsu_03

https://www.avac.co.jp/contents/3160

まだまだ新製品の商品が多数「初売り特価」となりますので、是非2019年もアバック新宿本店を宜しくお願い致します!!!!

それでは、新年1月5日・6日皆様のご来店をお待ちしております。

2018年12月29日 (土)

【新宿本店】2018年UHDソフトベスト10!(前半)

アバック新宿本店の菅原です。

Img_0718_2
2018年は数多くの「UHDソフト」が発売されBS4Kも始まった、まさに「4Kの年」ではなかったでしょうか?

特に4K Ultra HD(UHD)は過去の名作のUHD化が多くあり充実した1年でした。

という事で私菅原が個人的に この1年で発売されたUHDソフトを勝手にBEST10でランキング。

映像・音声など映画の内容関係なくクオリティが高かったと思うUHDソフトを選出致しました。国内発売した物だけを選びましたので、年末年始鑑賞するソフトの参考にでもなれば幸いです。

10位
「マトリックス・トリロジー」

91ejo7yyfgl__sx342__3 
個人的には「1」だけで良いのですが、国内発売はトリロジーのみなので・・・。35mmフィルムからの4K化は見事で、深い黒の再現性、強い陰影感はマトリックスの世界観を見事に表しています。Dolby Atmosリミックスが素晴らしく、おそらく百回以上は見たチャプター29は当時の思い出補正を遥かに超える!バレットタイムの音の移動感があまりにも映像とリンクしていて感動。

9位
「レディ・プレーヤー1」

1 
ベスト10の中で数少ない新作映画。とにかく「Dolby Atmos」が凄い!これに尽きます。映像に映っていない場所にまで細かく音が配置されていて、まさに部屋全体が映画の舞台に!チャプター3のレースシーンは何度見てもサラウンドデザインの凄さを感じます。

8位
「世界自然遺産 小笠原 【4K・HDR】~ボニンブルーの海~」

51cslhgkzel__sx342_

8Kカメラで撮られた美しい小笠原の大自然を肉眼で見ているかのような超美麗な映像で楽しめます。見ているだけでこころが癒される究極のヒーリング映像ではないでしょうか。名作「宮古島」に変わる4K映像のチェックディスクとしても重宝しそう。

7位
「イコライザー」

Photo_2

もうすぐ続編も発売されるデンゼル・ワシントン主演のアクション映画。残酷なシーンもあるので万人向けではありませんが、銃撃戦のサラウンドデザインが素晴らしい!トップスピーカーが大活躍します。銃撃戦以外でも環境音などのサラウンドも秀逸。

6位
「ブレイブハート」

71kyhcuskl__sx342_ 
内容含め個人的に好きな映画です。4Kとフィルムの相性はよく映像、音声共にクオリティの高いソフトです。20年以上前に見た映画がこうして4K化され今見れる事の嬉しさ。

次点 
アニメUHD「あしたのジョー」「イノセンス」

81yhscbw1gl__sx342_

 Photo_8





アニメの4KUHDも良いタイトルが出てきました。「あしたのジョー」はノイズレスでまさにセル画そのもの。「イノセンス」はリミックスされたDTS:Xが秀逸。

次回は、5位から1位を発表予定。1人でも見てる人がいたら載せます・・・。

2018年12月28日 (金)

【新宿本店】30日まで営業致します!

アバック新宿本店の菅原です。

1
2018年も残すところ あと少し。

アバック新宿本店の営業は30日までとなっております。

ちょうど、29日が土曜日、30日が日曜日と、最終営業と土日が重なります。

最終の土日アバック新宿本店で試聴出来るのは以下の機種です。

①好評の4Kプロジェクター比較視聴

JVC「DLA-V7」対 SONY「VPL-VW555」

Dlav7_prod_15

Vplvw555_b_5

120インチ同時投影による比較で、2機種の違いが一目瞭然!
100万以下の4Kプロジェクターをお考えの方は是非、この2機種の比較視聴をご活用ください。

「2001年宇宙の旅」「小笠原」「シンドラーのリスト」など最新4K映像で比較頂けます。

その他、「VPL-VW855」「VPL-VW255」「LX-UH1」など4Kプロジェクターご視聴頂けます。

 ②AVアンプ比較視聴

今、比較が多いのは

marantz「AV8805」+「MM8077」対 YAMAHA「CX-A5200」+「MX-A5200」

L_av8805_f_b_34

Cxa5100_3


DENON「AVC-X6500H」対 YAMAHA「RX-A3080」

など、最新の「Dolby Atmos」「DTS:X」対応のAVアンプをご試聴 比較頂けます。

③スピーカー比較

オーディオ・ホームシアターどちらにもお使い頂けるスピーカーを比較頂けます。

B&W「804D3」「703S2」「704S2」「603」 
DALI「RUBICON6」「OPTICON6」「OBERON7」
Monitor Audio「Silver 6」 など

703s2_3

S_0_bwlineup0020_bwlineup0021_4

④Pioneer「UDP-LX800」試聴

映像・音声をそれぞれチェック出来ます。

映像は4Kプロジェクターで、音声はAV8805+MM8077のマルチチャンネルでUDPLX800のクオリティチェック出来ます!在庫もありますのでお待ち帰りもOK!

 

Udplx800

皆様のご来店お待ちしております!!

2018年最後の営業ですから「年末最終特価」お出しします!!
気になる商品がございましたら、スタッフまで価格ご相談ください!!!!

※30日は18:00閉店となります。

プロフィール新宿


  • アバック新宿本店
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿7-5-9
    ファーストリアルタワー新宿3F
    ☎:03(5937)3150
    営業時間:11:00~19:00
    水曜定休
    e-mail:shinjuku@avac.co.jp

    ・JR『 新宿駅』 西口より徒歩8分
    ・都営地下鉄 大江戸線 『新宿西口駅』D5出口より徒歩4分
    ・西武線『西部新宿駅』より徒歩5分