« 2009年8月 | メイン | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月 6日 (日)

続・DENONフェア開催中!!

こんばんわ!首をつったら、その勢いで背中・腰・足まで全身つってしまった菅原です。

只今、大・大好評!のDENONフェアですが、昨日、今日とDENONを求めて来店される方が沢山いらっしゃいました。

特に今回はDENON製品がお安く購入出来るとあって、BDプレーヤーやAVアンプ、はたまたオーディオ製品などの購入が目立っています。

しかも下取りなら25%アップという特典付き!

さらに今週の12日は、あの話題のBDプレーヤー「DBP-4010UD」のイベントがあります!
まだお席の余裕はありますので、是非こちらもご参加ください。

話は変わりますが、今年アバックは25周年なんです!

皆様にご愛顧頂き、25周年を迎える事が出来ました。

心より感謝いたします。「ありがとうございます」!!!!

これから25周年の感謝を込めた色々なセールを行なっていきますので、ご期待下さい。

今、電話に出る際、

「はい、おかげさまで25周年、アバック秋葉原本店でございます」と応対させて頂いているのですが、スタッフの水ノ江さんはこのフレーズが言えないらしく、いつも「はい、おかげさまで25周年、アバックあきばら本店です」と言ってます。

なんか聞いていると、「あきばら」が「カピバラ」に聞こえてきて、つい笑ってしまいます。

すいません、たわいない話でしたね。

2009年9月 5日 (土)

マランツ新ブルーレイプレーヤーBD7004インプレッション

最近時々膝が痛くなりUFC転向を断念しようか迷っている渡部です

BD7004の展示が入りましたので、簡単に紹介させていただきます。

081

デノンのDBP-2010も展示入りましたが、ぶっちゃけ中身が一緒なのでcoldsweats01

083 SETUP画面

画質は上位機種のUD9004あたりと比べると、先鋭感や情報量で差はありますが、このクラスとしては平均レベルを上回っていると思います。ビデオ系の映像も破綻無く再生します。

082 「KNOWING」より

ブルーレイレコーダーをお持ちの方で再生用に購入するのも有りだと思います。(今回はAVCHDやAVCRECの再生にも対応してます)

今回からBD-Rのメニュー画面にサムネイルが付きましたscissorsDVD-A1UDでは文字化けしていた「映」とか「デ」という文字も正確にでました。(DVD-A1UDの製品インプレッションの写真と比較してみて下さい)

080

なかなか優秀なソフトだなと思い、天板を開けて中をのぞいて見たら、ありました「Panasonic」と書いてあるチップがsign03その横にはアンカーベイのチップがありましたので、映像処理はアンカーベイの様です。

HDMI RESOLUTIONで「1080P24」が選べるので、BD-Rの1080/60i収録の強制24P再生ができるかやってみましたが、残念ながらできませんでした。(さすがにこの値段でそこまで求めちゃダメですね)

084

7.1chアナログアウトが付いてますので、AVP&POA-A1HDに繋いで「ダークナイト」を聴いてみました。この価格帯なのであまり期待していませんでしたが、しっかりロスレスの情報量が出てました。音の鮮度もBD8002よりは大分上がっています。(サブウーハーレベルは15dB程下がりますのでプレーヤーかアンプで+15にして下さい)

HDMIの音も無理に解像度を欲張らず、耳障りの良い音で、この価格帯では旨いバランスだと思います。

2009年9月 4日 (金)

DENONフェア開催!

こんばんわ、未だにドラクエⅨにハマッている菅原です。

明日9月5日(土)からは、全DENONファンが待ちに待っていた(?)

DENONフェアが始まります!!!!

Rimg0002

Rimg0003

DALIのヘリコンシリーズでサラウンドや2chがお聞き頂けます。

その他、超お得なアウトレット品(ネットでは出せない一点ものなど)
は来店でしか買えないお安いものばかり。

DENON製品購入時の下取りアップも実施します!(なんと25%アップ!)

是非、週末はアバック秋葉原本店へお越し下さい!!

2009年9月 3日 (木)

Sony SCD-1

こんにちはhappy01川瀬です。

昨日、休み明けの倉又さん筋肉痛でした。なぜなら・・・天気の良かった休日に愛車を気合い入れて磨いたからです。ジャッキアップしてキャリパーまで磨いたそーです。脱帽sweat01・・・なのに天候は下り坂downwardrightsmile

さて、今日の中古フロアはnote

P1430054

ワルター・コロンビア交響楽団のブラームス交響曲第4番です。個人的には一番好きなブラームス交響曲第4番の演奏です。鳥肌が立つ演奏を再生してくれるのは・・・

P1430055

Sony SCD-1 です。重さ約27kg カチッと筋肉質で曖昧さがあまり感じられない音作りが好印象です。SACDソフトでは、さらに全体の緻密さが増す印象です。傷も多数あり年代を感じますが、今となっては貴重なモデルだと思います。

ご試聴お待ちしております。

では、また。

2009年9月 2日 (水)

DBP-4010UD!

こんばんわ、桜庭です。

ひとまず、プロトタイプですがDBP-4010UDを少し店頭で弄ってみました。

Dbp4010ud

DVD-A1UD まではちょっと手が届かないけど今回のDBP-4010UD なら行ける、尚且デノンリンク4th対応のアンプは既に持っているというユーザーは迷いに迷っていらっしゃるかも?

9/12(土)11時からイベントを行いますので、ご都合がよろしければ是非どうぞ。これからデノンのセットをお考えのお客様も是非どうぞ。

ちなみにDVD-A1UD ですと時々デノンリンクのロックが不安定になる事がありましたが、プロトタイプにもかかわらずソフトをいろいろ入れ替えてみても、クロックもちゃんとロックしますしSACDなどディスクを入れ替えても安定して動作してました。

4010light 左側に輝く3つのインジケータ

ディスクをSACDに入れ替えてもサクっと

Dbp4010udavp 上の段にDBP4010UD,下にAVPA1HDのディスプレイです。

出荷版じゃないので時間は計測してませんが、ディスクの認識や読み取り速度が気持ち速くなったような気がしますが、A1UD からドライブ周りが違うからかな?

9月末頃の出荷開始予定となりますので、乞うご期待!

JBL 4429

ちょっと遅くなりましたがJBL:4429 展示開始しました!

4429

上から撮影したからホーンが大きく見えるわけじゃなく、4428からホーンが大きくなり幅一杯のホーンに変わりました。

まだ、新品鳴らしたてなのでもうちょっとバンバン鳴らさないとらしさが出てきませんが、それでもやっぱりJBLという音です。

最近のスピーカーは綺麗に鳴りすぎてつまらないと感じておりましたが、ここまで個性をハッキリ出してくれると気持ちがいいもんですlovely

ポップス、ロック、ジャズ、演歌系などガツンと聴いて楽しみたい方にはオススメです!お気に入りのCDでガツンと聴いてみてください、ご来店お待ちしております。

2009年9月 1日 (火)

プレイステーション3(PS3)がDTCP-IP対応になりました

久しぶりに登場の羽鳥です。catface

本日9/1にプレイステーション3の最新システムソフトウェア バージョン 3.0が公開になったので早速お店の展示機をバージョンUPしてみました。

072

このとおりバージョン3.0です。new

個人的に今回のバージョンでDLNAのDTCP-IPに対応したのがとても嬉しいです。happy02

一先ず、お店の1Fに設置してあるPS3で2Fに設置してあるDLNA対応のPanasonicのBDレコーダーに録画してある番組を再生できるかやってみました。

まず、2FのPanasonicのBDレコーダーのホームサーバー機能の設定を入りにするとDLNA上の接続機器のMACアドレス一覧が表示されますので、PS3のMACアドレスを視聴許可にします。

077

078

ちなみにBDレコーダーに録画してある番組はこんな感じです。

079

PS3とBDレコーダーの設定を完了した後に、PS3のXMBからメディアサーバーを検索するとPS3の一覧にディーガが現れ、PS3上からBDレコーダーの録画番組を参照できるようになりました。

076

最後に、PS3の本体設定のDTCP-IPを有効にします。

075

ちなみに番組は先日WOWOWで放送された「ダークナイト」です。

こんな感じで問題なく再生できました。smile

074

ちなみにPS3の再生機能であるシーンサーチ機能も使用できました。

073

WOWOWの「ダークナイト」の音声フォーマットはAAC5.1chですが、問題なくAVアンプ側でデコードできました。

071

只、PS3側の出力音声設定のリニアPCMマルチch出力を許可していると、自動的にPS3上でAACをリニアPCMに変換して出力してしまうようなので、AACを変換せずに出力する為には出力音声設定でリニアPCMマルチch出力を許可しないという設定にしないと駄目みたいです。crying

このままではソース毎に設定を変えなくてはならず面倒くさいので、今後のアップデートで改善してもらいたいですね。

プロフィール新宿


  • アバック新宿本店
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿7-5-9
    ファーストリアルタワー新宿3F
    ☎:03(5937)3150
    営業時間:11:00~19:00
    水曜定休
    e-mail:shinjuku@avac.co.jp

    ・JR『 新宿駅』 西口より徒歩8分
    ・都営地下鉄 大江戸線 『新宿西口駅』D5出口より徒歩4分
    ・西武線『西部新宿駅』より徒歩5分