« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月11日 (木)

ALLION,CAV,&・・・?

こんにちはhappy01

今さらですがsweat02桃鉄にハマっている川瀬ですsweat01

さて、今日の中古フロア店内はバロックな気分でnote

ALLION のUltimate T-125sv を試聴中ですnote

P1010082

ご興味のある方は是非flair愛聴盤をご持参くださいhappy01

このほかCAV のT-88などもご試聴頂けます。

P1010052

最後に中古販売予定品のご紹介ですeye

P1010059

こちらアキュフェーズDP-500shineまもなくのご販売です。

ご期待ください。

2009年6月 9日 (火)

DVD-A1UD 比較視聴出来ます。

こんにちは、スーパー「ライフ」のポイント2倍、3倍の歌が耳から離れない菅原です。(すいません、ライフで買い物する人しかわからないネタで・・)

只今、話題沸騰中のDENON BDユニバーサルプレーヤー「DVD-A1UD」が展示で入荷したのはお伝えしましたが、メカリアにて、SONY「BDP-S5000ES」とパイオニア「BDP-LX91」とで映像と音声の比較視聴が可能なんです。

やはり、この機種をお考えの方は、ソニーやパイオニアとの差が気になりますよね。
なので、是非アバック秋葉原本店で比較してください!!

今、メカリアの機材は

プロジェクター Victor    DLA-HD350
ディスプレイ  Pioneer   KRP-600M
AVアンプ   YAMAHA  DSP-Z11
                         Pioneer     SC-LX90
                         DENON    AVP-A1HD+POA-A1HD
スピーカー   富士通テン 712zMK2×5ch

となっておりますので、こちらの機材で比較視聴出来ます。

Rimg0004

Rimg0002   

皆様のご来店お待ちしております。
遠方の方は、お電話、メールでのご相談も承っております。

スペースがあるので、いつもの(?)おすすめソフト紹介をば。

「Hit Man: David Foster & Friends Blu-ray 」(デビット・フォスター)北米版

4460_front

最初、お恥ずかしながら「デビット・フォスター」を知りませんでした。ヒットマンと題に書いてあるので、殺し屋かなぁ・・・と(ウソです)有名なプロデューサーなんだろうな位でした。

調べてみたら、そらタイソウなお方で・・・・。名だたるアーティストのプロデュースをしてる超大物でした。セリーヌ・ディオン、ホイットニー・ヒューストン、マイケル・ジャクソン、マドンナ、シカゴなど。しかも映画「ボディガード」の主題歌「エンダ~~」の作曲者ではないですか!殺し屋とは全く関係かったです・・・。(別にボディガードとかけた訳ではないです;;)

デビット・フォスターさん、申し訳ありませんでした。

では、なんで買ったのかといいますと、出演者の中に「ピーター・セテラ」がいたからです。

ピーター・セテラ?という方もいるでしょうが、もとシカゴのボーカルでソロでは映画ベスト・キッドの主題歌「グローリー・オブ・ラブ」や竹取物語の「スティ・ウィズ・ミー」といえば判る方もいるのではないでしょうか。

デビット・フォスターのピアノにあわせて歌う豪華ゲスト(フレンド)達。

特に大好きなピーター・セテラの久々の歌声に、思わず鳥肌が立ってしまいました。

コレも買いです!!

ディスクスペック
<Video>
Video codec: MPEG-4 AVC
Video resolution: 1080i
Aspect ratio: 1.78:1
<Audio>
English: DTS-HD Master Audio 5.1
English: PCM Stereo

2009年6月 8日 (月)

KUROのモニターも残りわずか!!

Pioneer 「KURO」のモニタータイプ、KRP-500M、KRP-600Mも残り僅かになりました。

Top_krp_600m

映像派の方は最後のチャンスです。

テレビタイプのKRP-500A、KRP-600Aよりも更に細かな調整が可能です。ディスプレイとメディアレシーバーを繋ぐ専用ケーブルのグレードに悩む必要もありません。HDMIで直接ディスプレイに入力するのが良いに決まってます!

薄型ディスプレイの最高峰「KURO」モニタータイプ!買い逃したら後悔しますよ!

まだの方は、電話かメールでお問い合わせください!

電話  03-3837-9745
メール shinjuku@avac.co.jp

お待ちしております!!!

2009年6月 6日 (土)

ELACフェアー開催中!

こんにちは、アバックの福田です。

みなさんもご存知のとおり今日からELACフェアーを開催しています。

ELACの5モデルが常に比較試聴可能なので前々からELACを導入したいがどれがいいか迷っている人にはピッタリの機会です。普段聴きなれたCDをご持参のうえご来店をお待ちしております。

ピアノブラックの塗装がとてもカッコいいのでシアター用にもお勧めです。

Rimg0016_2

ターミネーター4を観てきました。

おはようございます。昨日、劇場に傘を忘れた菅原です。

朝から雨で憂鬱な気分になりそうですが、秋葉原店では朝からガンガンにBD「ヱヴァンゲリオン:序」が爆音で流れており嫌な気分を払拭してくれます。(逃げちゃダメだ・・・・)

仕事の話とは全く関係ないのですが、昨日、話題の「ターミネーター4」の先行上映を観てきました。(公開は6/13です)

もともと「ターミネーター」シリーズが好きなので、その期待を上まってくれるか不安だったのですが、見事に期待に応えてくれました。

今回の舞台は、「審判の日」後の2018年(ターミネーター2の冒頭に出てくる未来が2029年なので、その11年前)。

まだ、ジョン・コナーがカイルを1984年に送り出す前の話です。ちなみにTV版サラ・コナー・クロニクルズとの繋がりはないらしい。(映画の中でもその事がわかる場面が出てきます)

映画の時系列は
T1-1984年が舞台
T2-1994年
T3-2004年
T4-2018年

内容はハラハラドキドキの連続で最後までだれる事無く、アッと驚く仕掛けもあったりで1級品のアクション大作に仕上がっております。少なくともターミネーター3よりは面白かったです。

SFXも巨大ロボット、バイク型、魚型?など色々なターミネーターが出てくるので今までに見たことの無い映像ばかりで楽しめます。

ジョン・コナー役のクリスチャン・ベールはちゃんと役にハマッてましたし、半機械のマーカス役のサム・ワーシントンが重要な役割で、かなりいい味だしてました。

クリスチャン・ベールは「ダークナイト」でもジョーカーに食われてましたけど、今回も美味しい所をマーカスに持って行かれた感があるので、ちょっと可愛そうな感じがします。まぁクリスチャン・ベールが地味っていうのもあるんですけど・・・。

とにかく、ターミネーター好きなら楽しめる(不満が無いわけではないですが)作品なので、是非まずは劇場に観に行って、ブルーレイがでたらホームシアターで楽しんでください。

あぁ早くロスレスであのサラウンドを体感したいっっ!!!

「出水電器ALLIONの最新セパレートアンプがアバック秋葉原店にやって来る!」

皆さんこんにちは、新宿店から秋葉原本店に6月から異動になりました福田です。

Rimg0001_4

個人的にオーディオが趣味なので秋葉原本店でもオーディオを盛り上げて頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

早速ですがGraudio オーディオ復活イベント第一弾としまして6月20日(土)に今話題の出水電器の傑作ALLIONシリーズの最新セパレートアンプのイベントを予定しています。

Allion125svw800

http://www.allion.jp/

アンプ自体はまだベールに包まれていまして詳細は当日発表だそうですがプリアンプは間に合わないためUltimateT-125SVのプリ部を使用し新製品の200W×2のパワーアンプで駆動する模様です。ですからT-125SVとの比較試聴も出来ます。スピーカーは鳴らしずらいと言われているモニターオーディオPlatinum PL300を予定しております。

かねてから噂にはなっていたALLIONのフラッグシップは一体どんな音を聴かしてくれるのか今からとても楽しみです。

6月20日(土)2:00~ 4:00~の2回
Graudio Akiba
要予約

2009年6月 5日 (金)

明日から「ELACフェア」開催!!

こんにちは!最近つけ麺にハマっている菅原です。誰かおいしい所あったら教えてください。

それはさて置き、えらっく急ですが明日6月6日(土)から「ELACフェア」を開催します!!

期間中は、エラックがえらく安いとの事。・・・・・(すいません)

是非、エラックスピーカーをお考えの方は、ご来店ください!!

Rimg0001
くわしい事は、新宿店から異動してきました福田さんから報告があると思います。

ついでに最近入荷したオススメBDソフトのご紹介を。

3965_front_2

「クリス・ボッティ イン ボストン」
おなじみ(?)イケ面トランペッター クリス・ボッティのライブBDです。

このBD、絵も音も内容も3重丸な出来栄えなんです!!

映像はなんと1080/24P収録でライブ映像としては、もの凄く綺麗ですし、音声はDolby TrueHD 7.196kHz/24bit)!!最強のスペックなんです!!

しかも参加アーティストが豪華!!!

スティング、ヨーヨーマ、ジョシュ・グローバン、ジョン・メイヤーなど凄い顔ぶれが揃っています。

特にスティングの「シェイプ・オブ・マイ・ハート」は、いいですねぇ。映画レオンのエンディング曲でみなさん知っているとは思いますが、心にグッときます・・・。

このBDはハッキリ言って買いです!!

2009年6月 4日 (木)

Pioneer PDX-Z10の展示が入りました

最近本気でダイエットしようと考えている渡部です。

PioneerのPDX-Z10のを展示開始しました。

こんな感じで上にSONYの有機ELディスプレイ「XEL-1」を乗せていますscissorsかっこいいでしょ。

034

これの凄いところは、アンプ内蔵のSACDプレーヤーであるばかりでなく、iPod・USBメモリー・BLUETOOTH・LAN端子によるPC内のミュージックライブラリーを再生できる点にあります。

特にお奨めなのはiPodユーザーです。よくあるDOCK接続ではなく、専用USB変換ケーブルによるデジタル入力が可能です。

035

デジタル入力による音質メリットはかなりあります。それに加え圧縮音源を高音質にする「アドバンスト・サウンドレトリバー」もかなり良いです。音の明瞭度が上がりダイナミックレンジも広がります。

もちろんSACD・CDの音も本格派です。

プロフィール新宿


  • アバック新宿本店
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿7-5-9
    ファーストリアルタワー新宿3F
    ☎:03(5937)3150
    営業時間:11:00~19:00
    水曜定休
    e-mail:shinjuku@avac.co.jp

    ・JR『 新宿駅』 西口より徒歩8分
    ・都営地下鉄 大江戸線 『新宿西口駅』D5出口より徒歩4分
    ・西武線『西部新宿駅』より徒歩5分