2017年5月21日 (日)

【名古屋店】 観て!聴いて!触って!

名古屋店 明石(あかし)です。

Imgp9721

お店の近くにコンビニエンスストアの『ミニストップ』が、
オープンしました。
『ミニストップ』と言えばソフトクリーム。
これからくるであろう夏の暑い日には助かりますね。

Bar_4katmosfair_2_2

がアバック8店舗合同でスタートしました。

各店関連イベントもご用意しております。

名古屋店は、今月末の週末

5月27日(土)11:00~20:00(予約不要)

5月28日(日)11:00~20:00(予約不要)

の二日間

『ONKYO&PIONEERアンプ

「Reflex Optimizer」で聞く

Bar3_nagoya_0519_275

と題しまして、

イネーブルドスピーカーを最大4本使用して、

Dolby ATMOS & DTS:X の

オブジェクトオーディオをご体感頂きます。

イネーブルドスピーカーとは、

『Dolbyスピーカー』とも称される反射型スピーカーのこと。

Dolby ATMOSセッティングに必須となる天井設置のトップスピーカー

と、同様の効果を得るためのスピーカーです。

様々なご事情で、天井にスピーカーを設置出来ない方には、

強い味方となるアイテムです。

Img_0229

設置はこんな感じで、

フロント(ときにはリア)スピーカーの上に置いてセッティングします。

(※音を天井へ反射させて届けるためのフィルターが入っています。

普通のスピーカーを上に向けてもイネーブルドにはなりません)

そもそも存在をご存知ない方、

ご存知でも実際しっかりセッティングされた状態で試聴されたことが無い方、

意外に多いのではないでしょうか?

そんな皆さまはぜひこの機会をご利用ください。

今回、使用するAVアンプは、

Pioneer SC-LX901

Img_0227

ONKYO TX-NR676E

Img_0576

の価格帯の違う2機種。

Pioneer は『Reflex Optimizer』

ONKYO は『AccuReflex』

を用いて位相ズレを補正。

イネーブルドスピーカーをベストな状態で再生してくれます。

スピーカーも価格帯の違う2種類をご用意します。

UNISONIC Plataシリーズ

Unisonic

B&W CM S2シリーズ

Bowerswilkinsblack

とにかく

Dolby ATMOS & DTS:X は、

サラウンドの歴史を変えるほどの大変革。

このフォーマットを導入しないのは勿体無いです。

「ATMOS&DTS:Xやってみたいけど、

イネーブルドスピーカーって、

どれくらい効果があるの?」

とお悩みの方、ぜひこの機会をお見逃しなく。

皆様のご相談、ご来店おまちしております。


アバック名古屋店では、お車でお越しのお客様に、

駐車場をご案内しておりますsign01

詳細はこちらを参照ください。

Bar3_nagoyatimes_1209_275


名古屋、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方のホームシアターはAVAC名古屋店へお任せ下さい!

P1030365


■株式会社アバック 名古屋店

愛知県名古屋市中村区1丁目11-28 BRIO名南1F
https://www.avac.co.jp/contents/nagoya.html
メールアドレス:
nagoya@avac.co.jp

TEL:052-571-8810
FAX:052-571-8820


営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:火曜日・水曜日

2017年5月18日 (木)

【名古屋店】 ハイレゾ音源購入してみました

名古屋店 明石(あかし)です。

Imgp9721

なにかきっかけがあったわけでもないのですが、

久々にハイレゾファイル音源を購入してみようと思いたちまして、

各ハイレゾ配信サイト

e-onkyo music

mora

OTOTOY

レコチョク

groovers

VICTOR STUDIO HD-Music.

あたりを巡ってみました。

残念ながら、

VICTOR STUDIO HD-Music.

は、今月5月末を持ってサービス終了となってしまうようですが、

ハイレゾ配信サイトも随分と増えましたね。

上記以外にもハイレゾ音源を扱っている配信サイトはまだあります。

(LINN records や KRIPTON HQM STOREなど)

1曲単位で買うことも出来るので、

(なかにはアルバム単位でしか買えない音源もありますが)

「ハイレゾまだ一度も買ったことないんだけど・・・」

という方も、ぜひ一度試しにご購入してみてはいかがでしょう?

なかなかこの辺りは実体験してみないと判りづらい面がありますので。

昨今はAVアンプやDAPなど

様々な機材でハイレゾファイルが再生出来たりもしますので、

実はお持ちの機材で再生できた、なんてこともあるかもしれません。

※再生可能なファイルかどうかは十分ご確認ください。

まずは「ハイレゾファイルを購入して再生してみる」

という一連の流れを一度体験してみると、

ご自身にあったスタイルが見えてくるように思います。

さて今回は、

OTOTOY 独占配信(32bit floatのみ)

『うたわれるもの SUPER LIVE 2016』

32bit float/96kHz FLAC音源

と、

e-onkyo music 独占先行配信

『はなわちえ 津軽三味線独奏集 Vol.1(ネイティヴDSD11.2録音)』

DSF 11.2MHz/1bit 音源

を買ってみました。

早速,当店常設展示のNAS

DELA HA-N1AH20/2

Img_0096

に音源を入れまして、

同じく名古屋店常設展示の

OPPO Sonica DAC

Img_0221

で再生してみます。

再生ソフトは、お馴染み

foobar2000(フーバー2000)

Img_0226

を使用。今回はUSB-DACとして接続しています。

『うたわれるもの SUPER LIVE 2016』から

オープニングの

「不安定な神様」

Img_0221_2

イントロに和太鼓をフューチャーしたライブバージョン。

CD音源も所有してましたので、

聞き比べてみましたが、

イントロの和太鼓の出音から違います。

S/Nが抜群によく、

太鼓以外にも笛なども加えた編成の、

各楽器のセパレーションもはっきりと聴き分けられます。

続いて

『はなわちえ 津軽三味線独奏集 Vol.1(ネイティヴDSD11.2録音)』

から「津軽じょんがら節(独奏)」

Img_0224

圧倒的にクリアでありながら、刺さるところがなく、

豊富な情報量をナチュラルに聴かせてくれます。

さすがDSD11.2MHz。

Img_0220

データ量もけっこう大きくはなりますが・・・

今回両ファイルともに再生難易度の高いファイル形式ですが、

OPPO Sonica DAC

Img_0234

では問題無し。

音質的にも、そのD/A変換の能力の高さも実感することが出来ました。

こちらの製品、世界的にも大人気のようで、

納期についてはご迷惑をおかけしてしまっておりますが、

USB-DAC/ネットワークプレイヤーを

ご検討の方は、一聴の価値ありかと思います。

ぜひアバック名古屋店までご試聴にいらしてください。

皆様のご相談、ご来店おまちしております。


アバック名古屋店では、お車でお越しのお客様に、

駐車場をご案内しておりますsign01

詳細はこちらを参照ください。

Bar3_nagoyatimes_1209_275


名古屋、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方のホームシアターはAVAC名古屋店へお任せ下さい!

P1030365


■株式会社アバック 名古屋店

愛知県名古屋市中村区1丁目11-28 BRIO名南1F
https://www.avac.co.jp/contents/nagoya.html
メールアドレス:
nagoya@avac.co.jp

TEL:052-571-8810
FAX:052-571-8820


営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:火曜日・水曜日

2017年5月12日 (金)

【名古屋店】marantz M-CR611展示しております

名古屋店 明石(あかし)です。

Imgp9721

先日BSで放送されていた、

『銀河英雄伝説外伝 わが征くは星の大海』

真夜中にも関わらずリアルタイムで観てしまいました。

ヤン・ウェンリー役の富山敬氏の声聞いただけで、

グッとくるものがあります。

いや、久々にシリーズで観たくなりましたよ。

まあ本伝だけで100話越えなので、そうやすやすとは観れないんですけど。

アバック名古屋店では、

marantz M-CR611

Img_0557

展示しております。

「ミニコンポじゃないの?」

と侮ってはいけません。

これ一台で、

・CDプレイヤー

・ネットワークプレイヤー

・FM / AMチューナー

・アンプ

を兼ねているオールインワンオーディオシステム。

ただ、それだけだとやっぱりミニコンポ。

ホームシアターショップとしてお薦めしたいのが、

4チャンネルアンプ搭載、という点。

Img_0558

もちろんバイアンプも可能ですが、

スピーカーA

スピーカーB

それぞれでボリュームも操作できますから、

2ペアのスピーカーをつなげることも可能です。

Img_0561_2

スピーカーA

スピーカーB

を別々の部屋に配線しておけば、

スピーカーAのみ再生、スピーカーBのみ再生はもちろん、

スピーカーA + スピーカーB も鳴らせますから、

マルチルーム再生にも使えてしまうわけです。

リビングや専用ルームでホームシアターを設置、

キッチンや寝室には、こちらを導入していただければ、

ホームネットワーク内のNASやPC内の音源を、

M-CR611

でも聴けてしまいます。

メーカーが無料で公開しているタブレットアプリにも対応しているので、

Img_0562

ネットワークに接続されていれば、

お部屋にいなくても操作が可能に。

外部入力もステレオRCA端子が1系統ありますので、

AVアンプのZONE OUTと組み合わせたりも出来てしまうのです。

BluetoothやAirPlayにも対応していますので、

スマートフォン内音源も聴けますし、

ワイドFM対応やSpotify Connect対応、USBメモリ入力もあったりと

至れり尽くせり。

ホームシアターにこういったアイテムをプラスワンすることで、

ご家族皆さまで楽しめるシステムを構築してみませんか?

皆様のご相談、ご来店おまちしております。


アバック名古屋店では、お車でお越しのお客様に、

駐車場をご案内しておりますsign01

詳細はこちらを参照ください。

Bar3_nagoyatimes_1209_275


名古屋、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方のホームシアターはAVAC名古屋店へお任せ下さい!

P1030365


■株式会社アバック 名古屋店

愛知県名古屋市中村区1丁目11-28 BRIO名南1F
https://www.avac.co.jp/contents/nagoya.html
メールアドレス:
nagoya@avac.co.jp

TEL:052-571-8810
FAX:052-571-8820


営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:火曜日・水曜日