2019年3月21日 (木)

【新宿本店】ビコム「4K さくら」

アバック新宿本店の菅原です。

Img_0836_2

3/16(土)ビコム発売のUHDソフト「4Kさくら 春を彩る華やかな桜のある風景」の発売記念イベントが行われました。

Vub5705

ビコムHP:http://vicom.co.jp/sakura/

ビコムから山下社長が直々にいらっしゃり「4Kさくら」からの全7作品のUHDソフトを丁寧に解説頂きました。

撮影秘話など個人的にも楽しい1時間半でした。

ありがとうございました。

Img_1087

今の季節にピッタリの「4Kさくら」。家にいながら各地のさくらの名所を楽しめます。スクリーンの前で花見というのも良いかもしれません。心が和みます。

Img_1091_2

この「4Kさくら」と「4K/HDR」の相性は良く、大阪城の金の装飾の輝きや夜にライトアップされた桜と大阪城のツーショットなど「HDR映え」するシーンが盛り沢山。

Img_1085

Img_1086
大画面で見る映画も迫力があって良いですが、こういった環境物も4K解像度+HDR効果でまさに肉眼で見ているかのような臨場感があり、その場にいるような錯覚さえ覚えます。

ビコムの4K UHDシリーズは7作品どれも高画質でホームシアターで楽しめる大画面向きのコンテンツですので、是非一家に1作品どうでしょうか?

また、今回の視聴会で使った4Kプロジェクター「DLA-V9R」は、「4K さくら」含め他のビコム作品を視聴するのに最適なプロジェクターで、

大型ガラスレンズによる周辺まで見通しの良いフォーカス感、ネイティブコントラスト10万対1の高いコントラスト、どれを取っても最高の組み合わせでした。

ビコムの山下社長も自分の作品を「DLA-V9R」で見るのは初めてだったようで感激していました!

ビコムUHD作品は新宿本店に全て揃っておりますので、いつでもご視聴可能です。

2019年3月18日 (月)

【新宿本店】音楽の友 4月号をぜひご覧ください!!

こんにちはhappy01

新宿本店 井出でございます

Ide1401

今回は、楽器演奏用の防音室をご検討中のお客様に、

ぜひともご覧になって頂きたい雑誌のご案内になりますnote

■雑誌名:音楽の友 20194月号

■発売日:318日(月)

Photo02

なんと、こちらの「音楽の友 4月号」に

防音室設計・施工の広告が掲載されましたhappy02

Photo01

ホームシアター用の防音室をご検討中のお客様、

楽器を演奏するための防音室をご検討中のお客様、

お気軽にお問合せ頂ければ幸いですsign01

今回の雑誌掲載に合わせて防音工事関係の価格もより

お客様に選びやすい形に生まれ変わりましたflair

これからは種別【防音工事】【内装工事】から

グレード・畳数を選択して、組み合わせることが可能となりました!

下の表が目安価格表になります↓

Photo_2

 

Photo_3

楽器をいつでも大音量で演奏したい、

調音された部屋で楽器本来の音を楽しみたい・・・そんなご要望の場合は、

【防音】ハイエンド × 【内装】スペシャル

 

防音のコストは抑えるけど、

調音された部屋が欲しい・・・そんなご要望の場合は

【防音】ベーシック × 【内装】スペシャル

 

お客様のご希望に合わせたカスタマイズ提案が

より分かりやすくできるようになりました。

もちろんお客様だけのスペシャルなカスタム防音室

(【防音】PRO×【内装】PRO)のご依頼もお任せくださいsign03

ご依頼・ご相談はお気軽にアバック新宿本店迄ご連絡ください

【お問合せ先】

アバック新宿本店

160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-9 ファーストリアルタワー新宿 3F

TEL03-5937-3150

定休日:水曜日

営業時間:11002000

お問合せフォーム:https://www.avac.co.jp/contents/shinjyuku_inquiry_02.html

ホームページ:https://www.avac.co.jp/contents/shinjuku2.html

2019年3月15日 (金)

【新宿本店】B&W[DB1D」など4機種発売イベント!

アバック新宿本店の菅原です。

4
先程、発表されたばかりのB&Wの新しいサブウーハーのイベントを、なんと来週末3/24(日)に開催致しちゃいますっ!!

Bar2_shinjuku_0315_275 https://www.avac.co.jp/contents/event/shinjuku-20190324.html

DB1以来、約7年ぶりのサブウーハー発売です。(中級機以上)

しかも一挙に4機種も発売ですよ!!B&Wの気合の入れようといったら!!

特に700シリーズ(前CMシリーズ)クラスのサブウーハーは10年以上出ていませんので、今回の発売は、700(CM)シリーズをお持ちの方には朗報じゃないでしょうか!

リリース情報:http://dm-importaudio.jp/vcms_cf/files/DB_Series_Release.pdf


イベントでは4機種全て揃えましたので、もちろん4機種全てご試聴頂けるように致します!

「DB1D」「DB2D」「DB3D」「DB4S」価格帯によって、どれくらいクオリティが違うのか興味ありませんか?

また今回のウーハーはリモコンが無く全てアプリで制御する処も新しいですよね!(あっELACで既にありましたね・・・)

4機種全て試聴出来る機会は あまり無いと思いますので是非イベントへご参加ください!

ガンガン重低音を爆音で鳴らします!!

ご参加はコチラから
https://www.avac.co.jp/contents/event/shinjuku-20190324.html

ここよりメーカーHP説明

Bowers & WilkinsのDBシリーズは、これまでにない最先端のサブウーファーシリーズで、過去最高のサウンドをお届けします。

フラッグシップモデルのDB1D、DB2DそしてコンパクトなDB3Dとシングルウーファー搭載のDB4Sから構成されるシリーズは、DB-1の技術を踏襲し、新しいデジタル技術と、エアロフォイル・コーンなど受賞歴のある800シリーズDiamondスピーカーから得た最新素材を採用しています。

Db1d 
これらの4モデルは、大出力を備えており、DB1Dは迫力ある2000W出力を特徴としています。また、背面対向型の2基のドライブユニットと、タイトで機敏な低音を再生するため低歪率を図った高剛性キャビネットを採用しています。

DBシリーズは、まさにこのクラスで最も音質の優れたサブウーファーになります。
DBシリーズ・サブウーファーは、800シリーズDiamondに採用されているものと同一のエアロフォイル・コーンを用いています。これらの軽量かつ超硬質なトランスデューサーは、従来のコーンと比べてはるかに長期間にわたり剛性を保つことができ、コントロールされた低音の正確さは卓越したものです。DB2Dは800D3と同じコーンを使用している一方、DB1Dは当社過去最大のエアロフォイル・コーンである大型30センチドライバーを備えています。

また、DB1DはBowers & Wilkinsが発売した中で最もパワフルなアクティブ・サブウーファーです。搭載されている出力2000Wのアンプは並外れた迫力と説得力あるサウンドを生み出します。

出力1000Wのアンプを搭載したDB2DとDB3Dは、より小型ながら、DB1Dに迫る能力を発揮します。

DBシリーズ・サブウーファーの3モデルは、バス・ユニット2基を背中合わせにバランス良く配置しています。(DB1D~DB3Dまで)この技術は、元々は象徴的なPV1Dサブウーファー用に開発されたもので、DB-1でも採用されました。

このような配置の採用により、キャビネットの振動が大幅に軽減され、よりクリーンで正確なサウンドを実現します。その結果、素晴らしくカラーレーションのない低音が再現されます。

しかし、パワーと俊敏さをコントロールなしには実現しません。全く新しいスイッチング・プリアンプにより、DBシリーズ・サブウーファーの力強いサウンドを常に最適なレベルで再現することが可能になりました。ダイナミックEQやルームEQといった特別の機能により、あらゆる場所での精密なパフォーマンスを約束します。

DBシリーズは、専用モバイルアプリにより非常に簡単に設定・使用することができます。このアプリには、ポジショニング・ガイド、セットアップそしてトラブルシューティングが含まれており、これらを活用して出力モードとオーディオプリセットモードの両方を制御できます。このアプリは、iOSとAndroidどちらのデバイスでもご利用いただけます。またマイクロフォン・キットを別にご準備いただく必要はありません。

新しいDBシリーズ・サブウーファーは、シアターシステムと組み合わせしやすいよう設計されています。フラッグシップモデル800シリーズDiamondスピーカーは言うまでもなく、700S2シリーズやその他のスピーカーとも簡単に併用することができます。

2019年3月12日 (火)

【新宿本店】JVC「DLA-V9R」「DL-V7R」「DLA-V5」視聴出来ます!

こんにちは、桜庭です。

1306sakuraba

出荷は開始しましたが品薄が続いておりますJVCのプロジェクターですが、やっとご予約のお客様の分も目途が立ち始めましたので新宿店でもご視聴可能となりましたhappy01

現時点で最上位のV9Rとその下のV7がご覧頂けます。

Dsc_1054

DLA-V5も17日(日)からご覧頂けます!happy02

ライバルのソニーに対してネイティブ4Kパネル搭載モデルもついにラインナップが揃う形で、遅れた分パネルコントラストはV5で4万対1で、V7は8万対1、V9Rはネイティブ4Kパネルで10万対1という形でソニーを追い越すクオリティが期待できます。

ソニーのVW555とJVCのV7の比較映像を少し(左がVW555で右がV7です)

Dsc_1055

UHDのレヴェナントから、逆行気味でコントラストも強いシーンですが木々の枝の細かい描写やコントラスト感など4KHDRならではの受け手側のクオリティをいろいろ求められるシーンです。

V7の方が透明感や立体感で違いを見せつけます。

Dsc_1056

このあたりのシーンもコントラスト感など差がわかりやすいシーンが続きますが、左手前の倒木の立体感などJVCのVシリーズは一味違って見えます。 

JVCもVシリーズから本格的にネイティブ4Kパネルがメイン機種になりますが、4Kパネルの解像度とコントラストで立体感の描写が一段と進化しております。

ソニーとJVCの4Kの解像度感に目が慣れてしまうと、やっぱりネイティブ4Kのプロジェクターが欲しくなってしまいますねhappy02

2019年3月10日 (日)

【新宿本店】3/16(土)ビコム4K映像集イベント「4Kさくら」

アバック新宿本店の菅原です。

4
3月16日(土)イベントのお知らせです。

4K UHDソフトを意欲的にリリースしているビコムさんから「4K さくら」の発売を記念したイベントを3/16開催致します。

ビコム「4K さくら」発売記念!!
ビコム4K映像集視聴会

Bar2_shinjuku_0304_275https://www.avac.co.jp/contents/event/shinjuku-20190316.html

Vub5705

商品紹介ページ:http://vicom.co.jp/mt/2019/03/vub5705.html

「4K さくら HDR 春を彩る 華やかな桜のある風景」

絶景!さくら列島、春爛漫

春の訪れは、花の便りとともに…。春の暖かい日差しと風が、桜前線を押し上げてゆく。薄紅色の小さな花は日本じゅうで咲き誇り、人々を魅了してやまない。桜の絶景を、感動の4K HDRハイクオリティ映像で満喫。

■東京(隅田川・千鳥ヶ淵・目黒川など)
大都会東京はソメイヨシノの故郷でもある。皇居お堀の千鳥ヶ淵や、クルーズで巡る目黒川など、大都会ならではの桜の風景。

■京都(鴨川・哲学の道・渡月橋)
鴨川の清流と満開の桜。哲学者が好んで通った東山のふもとの風情ある桜。渡月橋に咲き乱れるソメイヨシノ。

■大阪(大阪城 昼・夜)
約3,000本の桜が咲き誇る桜の名所・大阪城公園。ライトアップで照らし出された天守閣と桜のコラボが幻想的。

■奈良(吉野山 下千本・中千本・上千本など)
吉野山を埋め尽くす桜はおよそ3万本。約1ヶ月にわたって広範囲に見頃が続く多彩な桜の絶景を地上と空から。

■佐賀(多布施川・国鉄佐賀線廃線跡)
佐賀市中心部を静かに流れる多布施川沿いの桜。かつての廃線跡は一直線に続く桜並木に生まれ変わった。

■青森(弘前城 昼・夜)
遅い春を待った桜の古木が枝いっぱいに咲き乱れる。樹齢130年以上と言われる日本最古のソメイヨシノや、幻想的なライトアップは圧巻。日本三大桜名所の一つ。

■映像特典
流川桜並木(福岡県うきは市)  ※ビコムHPより

「4K さくら」以外にも過去発売された4KUHDもダイジェストでデモして行きます。特に第11回日本ブルーレイ大賞ノンジャンル賞受賞した「世界自然遺産 小笠原 【4K・HDR】~ボニンブルーの海~ 」は、8Kカメラで撮影されたハイクオリティ映像で見所満載です。その他にも過去作品全6作をデモします。

51cslhgkzel__sx342_

その美しい4K映像を映すのは、JVCの4Kプロエジェクター「DLA-V9R」。

Dlav9r_prod

8K/e-shift(8192×4320画素)対応(入力は4Kまで)。4Kを超える高精細映像に加え、高輝度、高コントラスト、広色域も兼ね備え、より緻密で臨場感あふれる映像を実現する新世代D-ILAプロジェクター。

DLA-V9Rが映し出す美しく臨場感のある風景の数々は、まるで、目の前に本当の風景が広がっているかのような錯覚を起こす程リアルです。皆さんもビコムが映した数々の素晴らしい風景の場所へと旅してみませんか?

是非、ご参加ください。

イベントご参加はコチラから!
https://www.avac.co.jp/contents/event/shinjuku-20190316.html

2019年3月 8日 (金)

【新宿本店】今週末、JVC/DLA-V9Rご視聴頂けます!

アバック新宿本店の菅原です。

1
今週末、3月9日(土)10日(日)は待望の「DLA-V9R」がご視聴頂けます!!

Dlav9r_prod

新宿本店では久々となる「DLA-V9R」

「8K/e-shiftテクノロジー」による4Kを超える高精細映像を是非ご自身の目でご確認ください。

4KBS映像もご視聴頂けますよ!!

※今週ご視聴頂けるのは、「DLA-V9R」「DLA-V7」です。V5はございません。

只今のセール「スプリングセール」でお得に「DLA-V9R」ご購入頂けます!!まずはご覧頂き、映像の素晴らしさはご体感ください!!!

0228_k_bana_04

https://www.avac.co.jp/contents/topics/spring2019.html

また、サウンデリア(シアタールーム1)では、話題の「ボヘミアン・ラプソディ」「アリー/スター誕生」を爆音でご体感頂けます!

B&W 803D3を中心としたスピーカーシステムをAVプリ「8805」、UHDプレーヤーを「UDP-LX800」の組み合わせで最高のサラウンドを是非ご体感ください!!

もう感動が止まりませんよ!!!

話題の潜水艦映画「ハンターキラー」では最新のDolby Atmos体感が可能。素晴らしいサラウンドデザインなので必聴です!!「U-571」を彷彿とさせるシーンが「Dolby Atmos」で聞けます!

91nklyths9l__sx466_

今週末のご来店お待ちしております!!!

【新宿本店】A/V アクセサリー超特価 処分中!

AVAC新宿本店の吉池です。

1306yoshiike

A/Vアクセサリーのアウトレットをご用意致しました。

大特価処分中です!!

Dsc_0219

・ブルーレイソフト

・長尺のHDMIケーブ ※1 

・オプティカルケーブル

・RCA オーディオケーブル

などです。

※1・・・18Gbpsに対応していません。

Dsc_0222

生産完了品などのアウトレットです。

1品のみの商品もございますので、お早めに!!

ご来店をお待ちしております。

2019年3月 2日 (土)

【新宿本店】オーディオ・ビジュアル製品買い替えのチャンス! 「スプリングセール」開催

AVAC新宿本店の吉池です。

1306yoshiike

年始のセールから少し時間が空きましたが、いよいよ店頭でスプリングセールが開催されました!!

~ オーディオ・ビジュアル製品買い替えのチャンス!~

「 スプリングセール!!」

期間】2019年3月2日(土)~4月30日(火)

今回は!!好評頂いております「下取UP」の特典があります!!

価格面で昨年末に発売された新製品のご購入を検討されたお客様など、このタイミングを待っていた方も多いかと思います。

また「超低金利 半額金利クレジット」ご用意致しました!

是非、この機会にご購入の相談をお待ち申し上げております。

(下をクリックして頂けますと詳しい内容が確認できます)

https://www.avac.co.jp/contents/topics/spring2019.html

0228_sale_main_041

中古買取センター限定「春の買取査定アップキャンペーン」も行っております!

https://www.avac.co.jp/used/user_data/sale.php

2019年3月 1日 (金)

【新宿本店】今週末は「DLA-V7」ご視聴出来ます!

アバック新宿本店の菅原です。

1
今週末、3月2日(土)3日(日)は、JVC 4Kプロジェクター「DLA-V7」がご視聴頂けます。

Dlav7_prod140インチの大画面にてお楽しみ頂けます!!

まだご覧になっていない方は是非この機会にご視聴ください。

ご来店お待ちしております。

【新宿本店】新宿本店 サウンデリア をご紹介いたします!!

こんにちはhappy01

新宿本店の井出でございます

Ide1401


今回は、新宿本店が誇る【防音・調音】が体験できるショールーム
”サウンデリア”をご紹介いたします。

Photo01
「サウンデリア」は、ルーム・イン・ルームの完全防音が施され、

リビングを意識した内容のシアタールームとなっております。

室内には、床置きされた7本のスピーカーに加え、

天井面には12本もの埋込スピーカーが設置されています。
「Dolby Atmos」や「DTS:X」「Auro3D」といった

最新音声フォーマットを忠実に再現する事が可能です。

こちらの「サウンデリア」は、自社設計・施工の防音&調音が

体験できるスペースとしても利用できます。
ホームシアター体験・オーディオ試聴が可能で、

自宅に防音ルームを導入した際のイメージがしやすくなっております。

現在、アバック新宿本店では、

シアターやオーディオでの防音ルームのご提案だけでなく、

楽器演奏の為の防音ルームのご提案にも力を入れております!

楽器を演奏した際の防音効果を体験希望のお客様は、

いつも演奏されている楽器をお持ちになってご来店ください。

お持ち頂いた楽器の音を録音しながら演奏時の音のレベルを測定し、

ほぼ同じ音のレベルで室内で再生をいたします。

再生した音を「サウンデリア」の室外で聴いて頂きまして、

「サウンデリア」の防音性を直に感じて頂くことが可能となっております。

Photo

Photo011

楽器演奏の為の防音ルームをご検討中のお客様。
ぜひ、アバック新宿本店迄お気軽にご相談下さいませ!

https://www.avac.co.jp/contents/hometheater/2908.html

プロフィール新宿


  • アバック新宿本店
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿7-5-9
    ファーストリアルタワー新宿3F
    ☎:03(5937)3150
    営業時間:11:00~19:00
    水曜定休
    e-mail:shinjuku@avac.co.jp

    ・JR『 新宿駅』 西口より徒歩8分
    ・都営地下鉄 大江戸線 『新宿西口駅』D5出口より徒歩4分
    ・西武線『西部新宿駅』より徒歩5分