【秋葉原本店】オーディオフロア通信“DCD-SX1試聴会御礼”
kawaseです。
今日は穏やかな
天気の湯島でした。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日もDENON DCD-SX1 の
試聴会にお集まり頂きまして、
誠にありがとうございました。![]()
同一メーカー、同価格帯モデルの新旧比較と云う事で、条件も統一してご試聴頂きました。![]()
約9年の格差を実感頂けたのではないでしょうか![]()
存在感のある立体的な音像と高S/N比の音場の中でちょっとした艶めかしさが揺らめきます。USB-DACでは
とは少しトーンの違いもあったような気もしましたが・・・さて、皆さんのご感想は如何に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日の一枚![]()
ドリーブ/バレエ音楽「コッペリア」-ハイライト-,バレエ組曲「シルヴィア」
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
「コッペリア」のワルツはず~っとむかし・・・![]()
車のコマーシャルに使われていた事がありました。![]()
最近ではソフトなんちゃらのコマーシャルで使われていたよーです。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
急遽![]()
こちら
のアンプが飛び込んで来て・・・アッという間に去っていきました。![]()
OCTAVE V110
先日のBurmester とはまた違った中域の厚みと温かさを持ったアンプで、OLYMPICAⅢが気持ちよく鳴っていました。![]()
ではまた![]()
![]()




コメント