【秋葉原本店】オーディオフロア情報
こんにちはkawaseです。![]()
晴れて
すごしやすい陽気の湯島です。![]()
ゴールデンウィーク前半戦にこんなブログを読んでる皆さんは・・・・・![]()
ぶらぁ~り
湯島まで遊びに来てください。![]()
近所に開店した
たい焼き屋が評判のようです。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日はPioneerイベントでTAD TSM-2201LR を鳴らしてます。![]()
モニタースピーカーを語る立場ではありませんが・・・![]()
曖昧さが無く明快。録音のマイク位置やミキシング状況が聴き取れ、ソフトの粗が見えてしまうスピーカーです。だからモニターなんですけど・・・![]()
モニターらしい帯域の割り切り、密閉型、インピーダンス4Ω、86dB(w/m) と、決して鳴らし易いスピーカーではありませんがポテンシャルが高くコストパフォーマンスに長けたモデルです。
万人受けするスピーカーではありませんが、聴いているとちょっとクセになりそうなスピーカーです。![]()
![]()
今日は・・・このへんで・・・・![]()
ではまた。![]()
![]()


コメント