中古

2014年9月29日 (月)

【USED&OUTLET本店】おふらんすのエスプリ MICROMEGA TEMPO1 襲来 !!

Tsushima_0713_1001

オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋です。

今回は Micromega Tempo1 をご紹介させていただきます。

Dsc02775マイクロメガはCDやDACが有名ですね。こちらはプリメインアンプ TEMPO1。これ音がイイ! マイッタ!   厚みのある中低域と力感は英国製のアンプに 近い音色を持っています。Musical Fidelityの旧世代AB級やNAIM、CREEKと雰囲気が似ています。

.

背面端子は

Dsc02789 入出力も豊富。

Dsc02971100V 50Hz~60Hzの正規輸入品です。しかし、この音の良さは何ごとか、いくら思案しても答えが出ず、いつものように天板を開けてみまスた。heart02

.

良い子はマネをしないように。

Dsc02930さすればナント!!

.

もう、お気づきですね。右下の銀色ドーナッツ。heart04

Dsc02936 ご存じトロイダルトランス!!  磁性体に継ぎ目の無い環状コア(トロイダルコア)を用いたドーナツ状トロイダルトランスは漏れ磁束が非常に少なく、ノイズの発生も抑えられ、トランスの理想形と言われております。トランスの音質に与える影響は非常に大きく、先述英国系のアンプはそれぞれ違う音質を持っていますが、どこか共通点を感じさせるのは、全社トロイダルトランス使いが影響しているようです。

 

.

Dsc02943 トランスの横には見知らぬToroid Internationalの名が・・・・

調べてみると1983年創業の米国メリーランド州のトランスメーカーだそうです。

このメーカー、HPのトップにはトロイダルトランスの絵が飾られています。社名もToroid。([形]ドーナツ形の, 環状体の)

相当、トロイダルトランスにご執心なご様子。

パーツマニアとしてはこういったマニアックな専門メーカーの存在はウレシスheart04

下部にはMicromega Tempoの印字があるので、このモデルの専用チューンのようです。パーツメーカーのこの真面目な取り組みが、音にもシッカリ表れています。

.

Imgp1041_2こちらは拙宅のNAIMのNAIT3+HiCAP もちろんトロイダルトランスを使用しており、その影響が大きいようです。コクと厚みのある、味わい深い中低域はMicromegaとNAIMは共通したものを感じます。トロイダルトランス、恐るべし。

.

マイクロメガ TEMPO1はただいま、万全を期してメンテナンス中です。もうすぐ再上陸致します!!次回はメンテナンス後に、インプレッションを含め、今回ご紹介しきれなかったコンデンサ等のパーツをご紹介いたします。

.

USED&OUTLET本店ではオーディオ高価買取中です!!

ヴィンテージからハイエンドモデルまで アンプ、スピーカー、アナログ、その他、故障品も買取いたしております。

JBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーも、買取り致しております。是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

2014年9月26日 (金)

【USED&OUTLET本店】更新!! キターッ !! SHURE V15 TYPE Ⅳ 入荷 !!

Tsushima_0713_1001

オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋です。

今回は SHURE V15 TYPE Ⅳ をご紹介させていただきます。

Dsc02714V15シリーズはいまだにⅢ,Ⅳ,Ⅴは新品で国産交換針も販売している、本当に息の長い人気商品です。MMの高音質カートリッジと言えば、V15シリーズを思い浮かべる方も多いと思います。TYPEⅢが1番人気ですが、このTYPE Ⅳも、とても魅力のあるカートリッジです。

.

何といってもV15シリーズは横顔が特徴的です

Dsc02716 この、獲物を追うかのような獰猛なフォルムがたまりません。まるで猛禽類。カッコヨスheart04  そして、画像をご覧になって、お気づきでしょうか? このTYPE Ⅳは実は・・・・

.

Dsc02718この正面画像を見て、ピンと来た方がいらっしゃると思います。V15 TYPE Ⅳの文字の下のSHUREのマークは、そうです。日本精機製の交換針VN45HEではなく、ナント! オリジナル針が付いています!! 1978年発売当初は当たり前だったオリジナル針が、今ではとても貴重な存在!!

.

Dsc02885オリジナル針には必ずある、カンチレバーの曲りも、僅か。まずまずの状態です。

Dsc02894針を先導する実用的な「ホコリ取り」がウレシスheart04

.

スペックは以下の通り

MM型 出力電圧4mV 

針圧0.75~1.25g 

内部インピーダンス47kΩ 

自重6.4g

.

躍動感とクリアネスロックやジャズに合う。こんな評価が一般的ですが、バランスが良、ジャンル問わず使える秀逸なモデルだと思います。よく言われる「TYPEⅢよりも解像度が上がってクセがない」との評価も、このバランスの良さが大きいですね。

マニアの殿堂秋葉原USED&OUTLET本店ではこのSHURE V15 TYPE Ⅳを¥29,800-で販売決定!! 是非、この機会にご利用くださいませ。

USED&OUTLET本店ではオーディオ高価買取中です!!

ヴィンテージからハイエンドモデルまで アンプ、スピーカー、アナログ、その他、故障品も買取いたしております。

JBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーも、買取り致しております。是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

2014年9月22日 (月)

【USED&OUTLET本店】LUXMAN LX-38アルティメット 再上陸!!

Tsushima_0713_1001

オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋です。

前回に引き続き LUXMAN LX-38ULTIMATE をご紹介させていただきます。

Dsc02663 無事メンテナンスから戻ってきました! USED&OUTLET本店に再上陸です!!

 

.

中を開けてみます。

Dsc02676vert 良い子はマネをしないように。

気になる球は、全て測定OK! トランス類もテスター測定OK! コンデンサ交換8個、ソケットや切替接触部各部クリーニング、バイアス調整、DC調整、メンテナンス無事終了しました。
 

前回上から撮った球を、今回は外してみました。

Dsc02681 LUXMANの名入り50CA10(出力管)と、6267(ドライブ段)!!キレイな状態です。

.

Dsc02685vert ボリューム類は定評のアルプス電気製!!精緻な調整がたまりません。マニア垂涎の秀逸な部品です。

.

Dsc02688 電解コンデンサは性能良く、非常に耐久性のある日ケミ製!! 中古入荷の際に、天板を外し日本ケミコン社製のコンデンサが目に入ってくると、ワクワクしてきます。

さすがにいい時代のラックスの管球アンプです。要所要所のパーツがいちいち、性能が良くて、高価なものを奢っています。これで音が悪いわけがない! ネットリとコクのある、とってもウットリとするイイ音!! 力があり、音、本来の生の感触が心地イイです。球の特徴がよく音に乗るタイプのアンプだと思います。

USED&OUTLET本店ではこのLUXMAN LX-38ULTIMATEを¥218,000-で販売決定! 是非、この機会にご利用くださいませ。商品ページ(中古Web-Shop)は、こちら

USED&OUTLET本店ではオーディオ高価買取中です!!

ヴィンテージからハイエンドモデルまで アンプ、スピーカー、アナログ、その他、故障品も買取いたしております。

JBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーも、買取り致しております。是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

2014年9月20日 (土)

【USED&OUTLET本店】LUXMAN LX-38アルティメット 襲来!!

Tsushima_0713_1001

オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋です。

今回は LUXMAN LX-38ULTIMATE をご紹介させていただきます。

Dsc02576サンパチシリーズの最後を飾る、限定300台の希少モデルです。シリーズのカリスマ設計者、上原晋氏の最終作、且つ、最高傑作の誉高き怪物が入荷いたしました。

.

中を開けてみます。

Dsc02545 良い子はマネをしないように。

.

Dsc02546vert 出力トランスはラックスマンのご存じ、OYシリーズ!!中古市場で高額で取引されるマニア垂涎の怪物パーツです。安定した力強い出力を誇ります。

.

やっぱり気になる球はというと。

.

Dsc02559出力管はご存じ、ラックスマンの名入り50CA10!!

 

.

Dsc02558_2出力管をコントローするドライブ段は、ラックスマンの名入り6267。

.

Dsc02557vert球は12本使いですがナント全てラックスマン純正!!

ただいま、万全を期してメンテナンス中です。もうすぐ再上陸致します!!次回はメンテナンス後に、インプレッションを含め、今回ご紹介しきれなかったボリューム、電解コンデンサ等のパーツをご紹介いたします。

.

USED&OUTLET本店ではオーディオ高価買取中です!!

ヴィンテージからハイエンドモデルまで アンプ、スピーカー、アナログ、その他、故障品も買取いたしております。

JBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーも、買取り致しております。是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

2014年9月13日 (土)

【USED&OUTLET本店】ウェルテンパード ベルトドライブプレイヤー

Tsushima_0713_1001オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋です。

今回は ウェルテンパード BASICをご紹介させていただきます。

01091642_52ce52f24f5761vert

.

Dsc02388ウェルテンパードといえばご存じ、シリコンオイル!

.

Dsc02396アームパイプに直結されたお皿がナイロン糸で吊り下げられており、シリコンオイル風呂の中に、気持ちよく浸かっています。

.

Dsc02399 このナイロン糸がアーム上部の回転つまみに直結され、アジマス調整ができます。これが使える!ここで定位のバランスが結構、調整できます。

.

Dsc02400 プラッターの軸受もシリコンオイル風呂の中に浸かっており、ベルトドライブの張力でムラのない安定した回転を造り出しています。

.

特殊なオイルダンプ以外にも、Well-Temperedには避けて通れない、調整の難しさがあります。

Dsc02390 キャビネット中央上部の穴はアームの高さ調整用。

Dsc02421_2 オーバーハング調整用のアライメントプロテクター。

オーバーハングに関してはアライメントプロテクターを使用しスタイラスの位置を厳密に調整します。これが肝心なようで、スタイラスが狂っていると、他の調整が効きません。

オーバーハングの仮調整→アームの高さ→アジマス調整→針圧調整→オーバーハングの最終調整。当たり前と言えば当たり前の作業なんですが、長年愛用のREGAのPLANAR3に慣れてしまった身とすれば、調整はかなりシビア。けれど、ひとつひとつ、しっかり調整すると俄然イイ音になります。

.

この、シリコンオイル採用のWell-Temperedですが、非常に彫りの深い、ネットリした感じの濃い音がします。店頭ではSHUREのM44MGでテストを行いましたが、M44MGらしからぬ精密なトレース感を引き出しておりました。カートリッジの能力を引き出すことに長けたプレイヤーです。

Dsc02386 プーリーの交換にて50Hz、60Hzどちらも使えるタイプです。東日本用50Hzプーリー、西日本用60Hzプーリーが一個ずつ付きます。

USED&OUTLET本店ではこの定価¥426,600-のWell-Tempered  BASICを¥178,000-で販売! 是非、この機会にご利用くださいませ。

 

.

USED&OUTLET本店ではオーディオ高価買取中です!!

ヴィンテージからハイエンドモデルまで アンプ、スピーカー、アナログ、その他、故障品も買取いたしております。

JBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーも、買取り致しております。是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

2014年9月 8日 (月)

【USED&OUTLET本店】定位でお悩みの方におススメ GOLDMUND MIMESIS6.2

Tsushima_0713_1001 

オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋です。

今回は GOLDMUND MIMESIS6.2 をご紹介させていただきます。

Dsc02274 御覧のようにモノラルパワーアンプです。MIMESISシリーズは末尾 .2と付くものはモノラルアンプとなります。8.2や9.2が有名ですね。

.

スピーカーの音離れが悪く、定位が取れず、立体感にお悩みの方に是非、お試しいただきたいのが、このモノラル構成のアンプです。アンプ等の仕様表に記載されている、チャンネルセパレーションと言う言葉をご存知でしょうか。

通常ステレオアンプのLchからは左の音のみ流れ、Rchからは右の音のみが流れるはずですが・・・・・・

.

実は、有ろう事か、微量ながらLchに右の音声信号が漏れ、Rchに左の音声信号が漏れています! 相互に混じり合っているのです!!

原因は様々ありますが、ステレオアンプは電源、出力段、基盤等からオポジットフィールド信号がほぼ、絶えず漏れています。これが定位や立体感を損なう原因となっています。

音離れが悪く、スピーカー周りに音がもたつく症状がある場合は、LRchが一筐体の中に設置されるというクロストークを悪化させる要因を排除した、モノラル構成のパワーアンプにすると、かなり改善される場合があります。

.

MIMESIS6.2の背面端子をご覧ください。左側下部は電源のインレット。

Dsc02276vert_2右側はモノなので入力端子も潔くシングルエンド一発!

ステレオ仕様に比べ、明らかにチャンネルセパレーションの良い音! スカッと、空間に分離良く放たれる感じはモノラルアンプの面目躍如。

.

天板を外してみます。

Dsc02282_2 良い子はマネをしないように。

.

Dsc02286 やっぱり、これが目立ちます。モジュールパワーブロック。HITACHI製超高性能パワーMOS-FETを使用しています。これがイイ音!

.

Dsc02289静電容量2200uFの電解コンデンサは、ニチコンではなくフィリップス!!

店頭テストではB&W805DIAMONDが定位良く、懐の深さを余すところなく発揮しました。さすがMIMESIS6.2!!

.

USED&OUTLET本店ではこの定価¥980,000-のMIMESIS6.2をオープン特価で¥288,000-で販売決定! 是非、この機会にご利用くださいませ。

USED&OUTLET本店ではオーディオ高価買取中です!!

ヴィンテージからハイエンドモデルまで
アンプ、スピーカー、アナログ、その他、
故障品も買取いたしております。

JBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーも、買取り致しております。是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

こちらもCHECK! down

Uo_banner_3

2014年9月 5日 (金)

【USED&OUTLET本店】オープニングセール第2弾開催!

こんにちは!菅原です。

Sugawara1301_100

8/23にオープンしました「USED&OUTLET本店」は皆様のご来店によりお蔭さまで大盛況です。ありがとうございます!

感謝を込めまして、

「USED&OUTLET本店」オープニングセール第2弾9/6(土)より行わせて頂きます!

Bar_0906used_outlet_275_2

http://www3.avac.co.jp/2014_shop/0906_akiba_used.html 

今回もオープニングセールに相応しい超お買い得OUTLET品展示処分品が盛り沢山です!!

人気のB&WスピーカーのOUTLET品を始め、半額以上のOUTLETのAVアンプスクリーンセットでさらにお安くなったプロジェクター高級オーディオの最終激安展示処分品など、厳選された商品をご用意しました!

もちろん、掲載商品以外でもお買い得品がザックザク!!常に新しい商品が入れ替わり入荷して参りますので、まさに・・・

一期一会なお買い得品との出会いがございます!!!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!

2014年9月 1日 (月)

【USED&OUTLET本店】熱いKRELLサウンド FPB-300オープン特価!!

Tsushima_0713_1001

オーディオ高価買取中のUSED&OUTLET本店 津嶋でございます。

今回はKRELL FPB-300をご紹介させていただきます。

Dsc02056このFPB-300は、ただのFPB-300ではございません。

Dsc02058 この画像をご覧になってすぐお気づきの方は、かなりのKRELL党だと思います。.

Dsc02074 寄ってみます。そうです。FPB-300なのにバランス端子の横にRCAではなくCAST端子が付いています。いったい何事か!?

Dsc02065 このFPB-300は・・・・

Dsc02096ナント!! FPB-400CXにアップグレードが施されています。

当時60万円以上の費用をかけて、

●RCA⇒端子をCASTに端子に交換

●内部入力ボード交換

●ドライバーボード交換

●コントロールボード交換、によりCAST(電流伝送)入力。純A級動作のヘッドルーム改善によるパワー強化と優れた位相直線性を獲得し、一段と深みを増したアンプに生まれ変わっております。

Imgp1325

Imgp1324 こちらは拙宅のKSA-50S わたくし、KRELL信者です。長年、プリのKRC-2と併用。

KRELLは完全バランス差動回路で構成され、ノイズフロアがとても低く、A級動作の恩恵で艶とコク、低域に安定した底力があります。また、他のA級モデルに比べ、発熱も少なく使いやすいアンプです。なにより、鳴らし難いアポジーのコンデンサースピーカーを当時、最も上手く鳴らしたアンプの一つがKRELLでした。このFPB-300(FPB-400CXアップグレード)は拙宅のKSA-50Sより、一世代新しいモデルで、正しい進化を遂げているようです。解像度を増し、わずかに感じていた音像定位の滲みが払拭されています。

動作テストではB&W803DIAMONDが、まるでフルレンジスピーカーのような鳴りっぷり!

折角のバランス動作なのでバランス動作のプリと合わせるのが理想です。

Dsc02063 アンプ上部に書かれた Full Power Ballanced (入力から出力段に至るまでの全てが完璧なバランス構成)の文字が誇らしげです。

USED&OUTLET本店ではこのKRELL FPB-300(FPB-400CXアップグレード)をオープン特価で¥525,000-で販売決定! 是非、この機会にご利用くださいませ。

USED&OUTLET本店ではJBL、ALTEC、TANNOY等の、エッジやダイヤフラムの交換が必要なスピーカーでも、買取りいたしております。また、ハイエンドモデルから真空管までアンプ類も高価買取中です。ご興味のある方は、是非、お電話くださいませ。ご連絡をお待ち申し上げます。

2014年8月26日 (火)

【USED&OUTLET本店】セール品に新入荷!【必見】

こんばんは!菅原です。

Sugawara1301_100

22日から公開している「イントゥ・ザ・ストーム」がなんと日本橋でアトモス上映しているじゃありませんか!(全く知りませんでした・・・)

直径3200メートル、秒速135メートルという巨大竜巻とアトモスは、なんというステキな組み合わせ!!まさに鬼に金棒状態!

竜巻映画「ツイスター」をアトモスで聴きたいな!と思っていたので、これは是非とも劇場に行かなければ!!


只今、大好評中の「USED&OUTLET本店」オープンセールですが

この度、新しいお買い得品が新着しましたので、お知らせします!

Bar_used_outlet_2_538 http://www3.avac.co.jp/2014_shop/0823_akiba_used.html

またまた怪しいシルエットは、WEB公開出来ない「現行品」の超お買い得品です!

また、掲載されていないお買い得品も沢山在庫しております。

物凄いお宝ヒッソリ置いてあるかもしれません・・・。

それは、ご来店でしか解りません!

是非、お店でご確認下さい!

2014年8月25日 (月)

【USED&OUTLET本店】まだまだ有ります☆

こんにちは

USED&OUTLET本店 稲辺です。

Photo_2

オープン当日、翌日が土日だった事もありかなりお買い得品が売れてしまいましたが

まだまだお買い得品な商品が沢山ありますshine

今回は夢のハイエンドオーディオの展示品から一部をご紹介しますgood

JEFF ROWLAND CORUS&MODEL625

O___1

MARK LEVINSON No,52

O___2

MARK LEVINSON No,532

O___4

ESOTERIC K01&G02

O___3

いかがでしょうか?

改装に伴い現行品も展示処分品になっています。

価格は店頭にてご確認をsign01

ご来店お待ちしておりますwink

--------------------------------------------------------

8月23日 USED&OUTLET本店オープン

シークレットセール第2弾