2018年3月17日 (土)

【USED&OUTLET専門店】 〈お勧め中古品〉 特選商品のお知らせ‼

こんにちは

USED-OUTLET専門店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

3月も半分が過ぎましたが日によって気候がまちまちで、

暖かった日の翌日が急に冷え込んだ寒い日だったりその逆もしばしばで、

例年とは違い気候が目まぐるしく変化する日々が続いていますが、

みなさん体調は崩されていませんか?

気温の変化によって、人間の体はエネルギーを消費して体の内部を

調整する為、疲労が溜まり疲れやすくなると言われています

対処法としては、ぬるいお風呂にゆっくり漬かったり、

十分な睡眠を取ることなので、お心当たりのある方はお試しください

私個人は体調は問題ないのですが、早く衣替えをしてスッキリしたいのに、

中々冬物の上着がしまえずにやきもきする毎日です

それはさておき、気持ちを切り替えまして、本日は当店の膨大な在庫の中から

厳選したオーディオカテゴリーの“お勧め中古品”をご案内いたします

-

先日、WEB掲載したばかりの商品になります

【中古】JBL Project K2 S9900【コード04-56036-00】

Jbl_k2_s9900_para

2009年2月発売のJBL 38cm 3ウェイ フロア型スピーカーです

約9年前に発売を開始した製品ですが、今、現在もEVERESTシリーズと並ぶ

JBLのプレミアムモデルシリーズの現行フラグシップモデルとして発売中の

完成度の高い製品です

有名なスピーカーなので、ご存知ない方のほうが少ないかもしれません

外観的にはK2シリーズ伝統の細身フロア型で、380mm径のパルプコーンウーファと、

ミッドレンジには100mm径のマグネシウム振動板を採用した

コンプレッションドライバを搭載し、スーパーツイータとして

25mm径のベリリウムを振動板にしたコンプレッションドライバを

取り入れた3ウェイシステムの構成です

肝心の音ですが、38cmウーハーがまさしくこれぞ『JBL』な低域を唸らせ、

それでいて高域~中高域~中域まで音域のそれぞれの分解能も高く、

それが一体となって非常に高品位でまとまりのある音を聴かせてくれます

ピュアオーディオ用途は勿論、ホームシアター用途でも十二分に性能を

発揮すること間違いなしです

ご紹介するこちらの中古品は、本体色はローズウッド仕上げでワンオーナーの

商品になります

若干の傷・汚れはあるものの中古品にしては使用感も少なく、お勧めの良品です

詳細については、商品ページでご確認ください

--

1台のみの中古品ですので、ご興味のある方はお早めに

 

では

2018年2月27日 (火)

【USED&OUTLET専門店】 〈お勧め中古品〉 特選商品のお知らせ‼

こんにちは

USED-OUTLET専門店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

先日、日本だけでなく世界中を興奮させた平昌オリンピックが閉会しました

近代オリンピックの父であるピエール・ド・クーベルタンが唱えた

オリンピズム=オリンピックの精神とは、

「スポーツを通して心身を向上させ、文化・国籍などさまざまな違いを乗り越え、

友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって、平和でよりよい世界の実現に貢献すること」

であると言われていますが、正にその精神を体現した素晴らしい大会でした

開催期間中、日本人選手たちの活躍や結果に一喜一憂し、大会が閉会した今、

オリンピックロスになってしまっている方も多いのではないでしょうか?

かく言う私もその一人だったりします

さてさて、そんな興奮も冷めやらぬまま、本日は当店の膨大な在庫の中から

厳選したビジュアルカテゴリーの“お勧め中古品”をいくつかご案内いたします

-

まず最初の商品はこちら、

■【中古】SONY KJ-55X9300C【コード00-95360】

K0000776053

2015年6月発売のSONY 55型4K液晶テレビです

約3年前の製品ですが、4K60P/24P入力、HDCP2.2対応といった現行の4Kテレビでも

必須となる機能を備えているだけでなく、HDR(ハイダイナミックレンジ)にも

対応しているので直ぐに陳腐化することもありません

お値段もかなり安価で掲載しているので、商品ページでご確認ください

-

次にご紹介するのはこちら、

■【中古】OPPO BDP-105D JAPAN LIMITED(TG)【コード00-95379】

Ph_oppo_bdp105djpl_tg_front1024x42

2015年8月発売のOPPO ユニバーサルBDプレーヤーです

去年の7月に4K-UHDも再生可能になった後継モデルである“UDP-205”が発売され、

半年が経過した今でも高い人気と評価を得ていますが、その前モデルである

“BDP-105D JAPAN LIMITED”も中古市場で未だに高い人気を誇っています

理由としましては、4世代続いた105シリーズの決定版モデルであり、

それまでのモデルで培ったノウハウの全てを活かした技術により高画質・高音質を

実現しているからでしょう

評論家や有識者の評価の高さもそれを証明しています

また、今回お勧めするこちらの商品の本体カラーは通常のブラックではなく、

TG(チタニウムグレー色)となっていて、これは発売当時、代理店である

オッポデジタルジャパンの直販サイト限定で販売されていた商品の為、

出荷台数が少なく非常に希少価値の高いモデルと言えます

商品の状態・詳細は商品ページでご確認ください

-

そして、最後にご紹介するのはこちら、

■【中古】Panasonic DMR-BZT9600【コード00-95223】

6147cvhygl_sl1500_

2013年11月発売のPanasonic ブルーレイレコーダーです

このモデルも2015年11月に4K-UHDも再生可能になった後継モデルである

“DMR-UBZ1”が発売されているにも関わらず、

その前モデルであるこの機種をお勧めするのはその完成度の高さです

Panasonicのフラッグシップモデルである9000番台シリーズは、

2011年9月の“DMR-BZT9000”の発売以降、翌年である2012年11月に“DMR-BZT9300”が

発売となり、その翌年2013年11月にこの“DMR-BZT9600”が発売されていて、

約1年毎にフラッグシップモデルが刷新となっている事からメーカーが

非常に注力していたことが伺えます

しかも、モデルが替わる毎に画質も音質も劇的に向上し、新機種を視聴する際に

驚かされたことを憶えています

まず、画質に関しては搭載されている自社開発の超高性能映像信号処理エンジン

「UniPhier(ユニフィエ)」によるところが大きく、HDや4Kへの変換の際も、

よくある画像を引き延ばしてシャープネスをかけただけの

ギラギラした画ではなくそれぞれの解像度に合わせた、自然で見易くそれでいて

解像度の高い画を最大4K/60p/36bitで出力します

あまり知られてはいませんが、特にSDコンテンツ(DVDなど)のアップコンバートは

非常に優秀で歴代の高価なDVDプレーヤーを凌ぐ性能を備えています

また、音質に関しても本体重量7.7kgとレコーダーとは思えない重量と

それを支える為に共振の余地がないほどの高い剛性を誇ります

特に本体に装着することで内部の電源ノイズを低減させ、音質向上を図る

「USBパワーコンディショナー」は、今でこそ各メーカーが似たような製品を

発売していますが、この機種に搭載されたものが初だったと記憶しています

それらが働き、ピュアオーディオプレーヤーもかくやという音を奏でます

商品の状態・詳細は商品ページでご確認ください

--

どの商品も1台のみの中古品ですので、ご興味のある方はお早めに

今回は、ビジュアルカテゴリーの“お勧め中古品”をご紹介しましたので、

次回はオーディオカテゴリーの商品をご案内予定です

 

では

2017年12月30日 (土)

【USED&OUTLETアキバ店】年始営業のご案内

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

いよいよ今年も大晦日(31日)を残すのみとなりました

皆さん、新年を迎える準備は出来ていますか?

当店も本日(30日)が今年の営業最終日です

本日は営業時間も18時までと通常よりも

2時間早いのでご注意ください

商品の年内出荷はもう厳しいですが、

お買い上げいただければお持ち帰りは出来ますので、

ご来店お待ちしています

--

年始営業日のご案内をさせて頂きます

12月31日(日)~1月4日(木)年末年始定休日

1月5日(金)11:00~19:00 通常営業

-

1月6日(土)7日(日)8日(月)“新春初売りセール”

Shinsyun_banner -

新春初売りセールは特にお買い得となっていますので、

是非ご期待ください

それでは、みなさん良いお年を

2017年10月 8日 (日)

【USED&OUTLETアキバ店】 〈OUTLET品marantz:SA-10+PM-10〉 特選商品情報‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

最近は季節の変わり目ということもあり、日によって気温の変化が激しく

体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この時期の体調不良の原因は自律神経の乱れが原因と言われています

なるべくストレスを減らして、いつもより多めの睡眠を心掛けると副交感神経が活発になり、

免疫力が上がって風邪などを引き辛くなるのでお勧めです

勿論、良い音楽を聴くことでも副交感神経を刺激し、心身のリラックスに繋がります

秋は陽が昇ってから落ちるまでの時間が四季の中で一番短く、逆に陽が落ちている

夜の時間が一番長い季節です

そんな「秋の夜長」の音楽鑑賞に最適な商品が入荷いたしました

--

■SACD/CDプレーヤー

【限定アウトレット品】 marantz SA-10【コード04-56430】

Xl_sa10_f_g_34

■プリメインアンプ

【限定アウトレット品】 marantzPM-10【コード04-56437】

Xl_pm10_f_g_34 -

marantz ブランドが既存の製品のバージョンアップモデルとしてでなく、

SACD/CDプレーヤーとプリメインアンプのそれぞれのカテゴリーで

新たな形を体現する為に開発されたリファレンスモデルです

どちらのモデルも発売から1年未満の現行品ですが、耳の肥えたオーディオファイルの方々の

評価も高い人気商品です

2台セットで導入して「秋の夜長」を楽しまれては如何でしょうか?

--

どちらも1台のみの限定特価品ですので、ご興味のある方はお早めに

商品の詳細およびお値段は下記リンクをご参照ください

■【限定アウトレット品】 marantz SA-10【コード04-56430】

■【限定アウトレット品】 marantzPM-10【コード04-56437】

では

2017年8月22日 (火)

【USED&OUTLETアキバ店】〈中古品 B&W:805 Diamond-B〉特選商品情報‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

お盆休みが終わって、昨日、もしくは今日からまた日常の生活に戻られている方も多いと思います

帰省された方、ご旅行に行かれた方、家でのんびりされた方、久しぶりにご親戚の方々と会われた方、

色々な過ごし方をされたことでしょう

まだ休み気分が抜けず、調子が戻っていない方もいらっしゃるかもしれません

そんな方には、今回お勧めするこちらの商品で音楽を聴いて、リフレッシュされては如何でしょうか?

-

中古市場でも非常に人気が高い、B&Wの傑作ブックシェルフスピーカー

--

【中古】 B&W  805 Diamond (B) 【コード04-56425】

O0480042211918810090

-

“B&W 805 Diamond”は、現行のD3シリーズの前モデルであるDiamondシリーズの中の

2wayバスレフ型ブックシェルフスピーカー

高域から低域までとてもバランス良く再生し、耳馴染みの良い音を聴かせてくれるスピーカーです

前モデル“805 S”から、一つ一つの音を細かく再生し、聴き取りやすい音だけでなく、

音楽の中の繊細なニュアンスを表現している静かな音の表現力が向上しています

非常に情報量の多いモデルとなっていて、各メーカーが新製品を開発するにあたり、

ブックシェルフスピーカーのリファレンスとして使用していることも多い名機です

-

【仕様】
●構成 2ウェイ・バスレフ型
●ドライブ・ユニット 1x ø25mm ダイアモンド・ドーム・トゥイーター
1x ø165mm ウォーブン®・ケブラー®コーン・バス/ミッドレンジ
●再生周波数帯域 -6dB at 42Hz ~33kHz ●再生周波数レスポンス 49Hz ~28kHz ±3dB 基準軸上
●指向性 偏差2dB以内
●水平方向 60°以上
●垂直方向 10°以上
●感度 (2.83V, 1m)
●高調波歪 2次、3次高調波 (90dB, 1m)
<1% 100Hz ~22kHz
<0.5% 150Hz ~20kHz
●公称インピーダンス 8Ω (最小 4.7Ω)
●クロスオーバー周波数 4kHz
●推奨アンプ出力 50W ~120W (8Ωノンクリッピング)
●最大推奨ケーブルインピーダンス 0.1Ω
●寸法 高さ 418mm 幅 238mm 奥行 351mm
●質量 12kg / 本

-

今回ご紹介するこちらの中古商品は、本体色が最も人気の高い「ピアノブラック」で

外観に目立ったキズ・汚れも無く、ワンオーナーの極上品です

正直これ程、程度の良い中古品は今後も入荷が無いのではと思ってしまうほどです

(元箱・付属品も全て揃っています)

※USED&OUTLETアキバ店にご来店いただければ、実機のご試聴も可能です

(ご来店前に事前連絡をいただけるとご案内がスムーズです)

-

勿論、現行の“805 D3”は更に上の性能を持っているのは事実ですが、現行品の為、

殆ど中古品が出回っておらず、何よりも定価が35%も値上がりしている為、

“805 D3”の新品購入を考えれば、こちらの中古品は非常にコスパの高いモデルであると言えます

--

価格および商品詳細は下記リンクからご確認ください

【中古】 B&W  805 Diamond (B) 【コード04-56425】

---

良品を探されていた方も多いと思います

1組限定の中古品ですので、ご購入ご希望の方はお早めに

商品の状態に関しまして、ご不明点があればお気軽にお問合せください

では

2017年7月 2日 (日)

【USED&OUTLETアキバ店】〈中古品 SONY:SCD-DR1〉特選商品情報‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

本日(7/2)は東京都の都議会議員選挙の投票日ですね

私も都民なので昨日出社前に、期日前投票をしてきました

選挙権は国民の権利ですし、選挙に行くと清々しい気持ちになるので、

必ず行くようにしています

皆様はどうですか?

-

さてさて本題ですが、久し振りに滅多に入荷しないオーディオ名機の【逸品】が

入荷しましたので、ご紹介します

--

今回紹介するのは、

SONYブランドのSACD/CDトランスポート・プレーヤー

【中古】 SONY SCD-DR1 【コード00-93059-4】

Scddr1 -

“SONY SCD-DR1”は、2004年11月に発売されたSONYブランドのフラッグシップモデル

であり、ハイエンドSACD/CDトランスポート・プレーヤー

当時、現在の主流であるUSB規格は転送レートの低さや安定性の問題から

ピュアオーディオ機器に採用されておらず、それらをクリアーしている“i.LINK”端子を

搭載した機器をSONY・ESOTERIC・Pioneerといった日本のピュアオーディオメーカー

だけでなくdcs・Wadiaといった海外のハイエンドオーディオメーカーも販売していたと

記憶しています

Scddr1_003

何故この“i.LINK”規格がこれほどオーディオメーカーに支持されたのかは、高音質な

デジタル信号の伝送は勿論ですが、SACDのDSD(Direct Stream Digital)信号を

デジタル伝送出来た事が大きかったと思います

SACDはディスクそのものがハード的にもソフト的にも何重にもプロテクト・暗号化が

施されていて、その仕様としてDSD信号を従来の光デジタル(S/PDIF)や

同軸デジタル(COAXIAL)出力が出来ない為、これまでのSACDプレーヤーは

SACDディスクを再生する際に、プレーヤーに内蔵されているDACでD/A変換を行い、

アナログ出力することしか出来ませんでした

しかし、2003年10月にSONYがi.LINK搭載初号機のSACDプレーヤー

“SCD-XA9000ES”(定価35万円)を発売し、DSD信号のデジタル出力が可能になったのです

Silver_front_large

只、この時は受け側となる機器が同社のAVアンプTA-DA9000ES/DA7000ESの

2機種しか無かった為、DSD信号のデジタル伝送の実力をピュアオーディオクオリティで

聴くことは出来ませんでした

そして、それから2ヶ月後の2003年12月にi.LINK搭載のデジタルプリメインアンプ

“TA-DR1”(定価100万円)が発売され、“SCD-XA9000ES”とのi.LINK接続が

可能となりましたが、プレーヤーとアンプの価格差があり過ぎる為にi.LINK接続による

真のピュアオーディオクオリティの実現には及ばず、それから更に一年後の

2004年11月に満を持してこの“SCD-DR1”が発売され、先行発売していた

“TA-DR1”との組み合わせでi.LINK接続による真のピュアオーディオクオリティが

実現に至り、当時この2モデルは業界で高い評価を得ました

Tadr1

以後、SONY以外のメーカーからi.LINK搭載機器が続々と発売されていったのです

SONYに関してはこの“SCD-DR1”以降、後継機はおろかこれ以上のハイエンドモデルを

発売していないので、そういった点でも“SCD-DR1”は市場人気が衰えず、中古市場に

あまり出回らないことから市場価格もあまり変動していないモデルです

-

【特長】
・高精度な信号読み取りを追求したリジッドマウントを採用
・光学ピックアップ・ドライブモーターなどを搭載したベースユニットを
強固なシャーシに固定し、振動を抑制
・デジタル出力部とD/A変換部それぞれの直近にマスタークロックを配置
・専用のマスタークロックを使用状況に応じて使い分けることで、
ジッターの発生を最小限に抑制
・i.LINK入力搭載機器との接続でSACDのDSD信号をデジタル出力可能
・外部クロック(44.1kHzワードクロック入力)に対応

【仕様】
●ツインレーザーピックアップ
●周波数特性2Hz~50kHz(スーパーオーディオCD)2Hz-20kHz(CD)
●ダイナミックレンジ110dB以上(スーパーオーディオCD)100dB以上(CD)
●デジタル出力i.LINK×1、光×1、同軸×1、バランスドデジタル×1
●アナログ出力RCA1系統(ステレオ)
●外部入力ワードシンク×1(44.1kHz)
●サイズW340×H140×D465mm 質量18.5kg

-

音に関しては解像度が高く澄んだ音ですが、かと言って聴き疲れするような音ではなく

自然に聴き心地が良く、ハイエンドらしい品のある音を奏でてくれるモデルです

探していた方も多いのではないでしょうか?

-

今回ご紹介するこちらの中古商品は外観に多少のキズはあるものの、

年式の割に程度も良い品です

(元箱・付属品も全て揃っています)

※USED&OUTLETアキバ店にご来店いただければ、実機のご試聴も可能です

(ご来店前に事前連絡をいただけるとご案内がスムーズです)

--

価格および商品詳細は下記リンクからご確認ください

【中古】 SONY SCD-DR1 【コード00-93059-4】

---

1台限定の中古品ですので、ご購入ご希望の方はお早めに

商品の状態に関しまして、ご不明点があればお気軽にお問合せください

では

2017年6月 4日 (日)

【USED&OUTLETアキバ店】〈中古品 McIntosh:MA2275〉特選商品情報‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

本日も、当店の豊富な“中古品/OUTLET品”在庫の中から厳選した

おススメの【特選商品】を紹介します

--

本日紹介するのは、

McIntoshブランドの管球式プリメインアンプ

【中古】 McIntosh MA2275 【コード04-56294】

Img_6982

-

“McIntosh MA2275”は、フォノアンプ、プリアンプ、パワーアンプの全段に

真空管を採用した管球式インテグレーテッドアンプ

Img_6975

フォノ段を含む主な信号増幅段が真空管で構成され、自動ターンオン・ディレイ機能により、

真空管が温まって出力できる状態になるまで出力をミュートし、外部振動によるノイズ等の

影響を低減し高音質を実現

パワーアンプ部にはMcIntosh独自のユニティ・カップル回路とバイファイラー巻き

出力トランスフォーマーを採用されていて、フラットな周波数レスポンスと広帯域な

パワーハンドリングを確保

Img_6993_2

外形寸法は445W×257H×470Dmm、質量約35kg

-

McIntoshブランドのセパレートアンプの名機であるC22とMC275を一体型にすることを

コンセプトに設計されたモデルだけあって、非常に質の高い性能を備えています

真空管の穏やかで聴き易い特性に加えて、McIntoshらしい芯のある低域の量感も

兼ね備えた滑らかでふくよかなマッキンサウンドを奏でてくれるモデルです

既に生産の完了している機種なので、探していらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

-

Img_6999_2

今回ご紹介するこちらの中古商品は外観目立ったキズも無く、

年式の割に程度も良好な良品です

しかも、去年の10月にメーカーメンテをおこなっておりますので、

状態に関しましても自信を持ってお勧め出来ます

--

価格および商品詳細は下記リンクからご確認ください

【中古】 McIntosh MA2275 【コード04-56294】

---

1台限定の中古品ですので、ご購入ご希望の方はお早めに

では

2017年5月 2日 (火)

【USED&OUTLETアキバ店】〈中古品 ECLIPSE:TD725SWMK2〉特選商品情報‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

本日も、当店の豊富な“中古品/OUTLET品”在庫の中から厳選した

おススメの【特選商品】を紹介します

--

本日紹介するのは、

ECLIPSEブランドのフラッグシップ・サブウーファー

【中古】ECLIPSE TD725SWMK2 【コード04-56345】

Td725swmk23924x784_4

です

-

“ECLIPSE TD725SWMK2”は、富士通TENのECLIPSEブランドの

現行のフラッグシップ・サブウーファー

Td725swmk2main_2

“TD725SWMK2”は、エンクロージャー容積を前モデル「TD725SW」の57Lから26%アップし、72Lとなっています

ドライバーユニットにも全面改良を施し、フレーム材質を従来の鉄からダイキャストへ変更。

振動板も紙から、紙にケブラー繊維を混入させたものに変更し剛性を高め、

こうした改良の結果、f0(最低共振周波数)は25Hz(「TD725SW」は35Hz)を実現しています

Td725swmk26924x784_3

ハイスピード再生を追求し、ドライバーを背面対向配置した「R2R TWIN DRIVER」を搭載した

密閉型サブウーファー

Td725swmk25924x784_2

Td725swmk24924x784_2

ユニット構成は、25cm×2、フローティング構造を継承し、エンクロージャーの不要振動を徹底的に抑えています

Td725swmk22924x784_2

ローパスフィルターバイパス機能も搭載。BDなどのサラウンド音声や、AVアンプの

ローパスフィルターなどで調整された信号を再生する際に、最小限のローパスフィルターを

使用することで、低音の遅れを抑制、

また、位相切り替え、BASS/DIRECTモード切替にも対応しています

Fujitsu_ten_exhibits_eclipse_home_2

筐体はピアノブラックの7層塗りで、ラウンドフォルム仕上げ。

ユニット部にはアルミフレームを採用しています

-

再生周波数が20Hz~150kHz(-10dB、BASS MODE LPF 150Hz時)、

定格出力が500W(T.H.D. 1%)、消費電力が110W

外形寸法が545W×500H×524Dmm、質量が約51kg

-

非常にハイスピードで量感があるのは勿論、質の高い低音を鳴らすことの出来る名機です

いつかはこの機種を導入したいとお考えの方も多いのではないでしょうか?

マルチチャンネルのシアター用途だけでなく、ステレオのピュアオーディオ用途にも

お使いいただけます

-

今回ご紹介するこちらの中古商品は外観目立ったキズ・汚れも無く、使用感も少ない

極上品になります

これ程の良品が中古市場で出回る事も滅多にない貴重品です

--

価格および商品詳細は下記リンクからご確認願います

【中古】ECLIPSE TD725SWMK2 【コード04-56345】

---

1台限定の中古品ですので、ご購入ご希望の方はお早めに

では

2017年4月16日 (日)

【USED&OUTLETアキバ店】〈売り場リニューアル完了〉‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

本日はいつもの【特選商品】情報ではなく、先日リニューアルが完了した

USED&OUTLETアキバ店の売り場様子をお伝えします

-

まずは店舗の入口を入ってすぐの商品展示棚はこんな感じになっています

Img_6816

手前から奥に掛けての左側の3列にはオーディオ系商品を陳列し、

Img_6819

正面奥の1列にはプロジェクター商品を陳列しています

またAVアンプやブルーレイプレーヤーは逆側の棚2列に陳列しています

Img_6826

そして視聴室の商品もガラッと入れ替えを行い、

現在これらの機種をセッティングしています

Img_6784

Img_6786

Img_6790

今までの売り場よりもオーディオ色を強め、

“入店し易く試聴可能な中古オーディオ店”というコンセプトで

売り場をリニューアルしました

店内の照明も増やし商品のコンディションも見易く、明るい雰囲気の

売り場になっています

お近くにお出掛けの際は、是非「USED&OUTLETアキバ店」

にご来店ください

では

2017年4月 9日 (日)

【USED&OUTLETアキバ店】〈中古品 ESOTERIC:P-03 Universal〉特選商品情報‼

こんにちは

USED&OUTLETアキバ店の羽鳥です

Hatori_180_188_convert_201404282000

本日も、当店の豊富な“中古品/OUTLET品”在庫の中から厳選した

おススメの【特選商品】を紹介します

--

本日紹介するのは、

ESOTERICブランドのユニバーサル・トランスポート

【中古】 ESOTERIC P-03 Universal 【コード04-55689】

P03universal_photo_front_l

です

-

“ESOTERIC  P-03 Universal”は、同社の当時のハイエンドSACD/CDトランスポート

である「P-03」のDVD(DVD-Audio/DVD-VIDEO)対応版であり、2006年2月に

発売され2011年1月まで生産されていたハイエンドユニバーサル・トランスポートです

Photo_04

読み取り精度および制振精度に定評のある「VRDS-NEO」メカニズムのほか、

シャーシ構成、電源ドライブ部などを「P-03」から踏襲し、電源部、トランスポート部を

別ブロックとしたダブルブロック構造など、音質に悪影響を与える内外部振動を

徹底排除する高剛性ボディコンストラクションを採用、 フロント・側板・天板と

フロントコーナー部に肉厚アルミ材を採用したボディ全体を、5mm厚の

スチール製ボトムシャーシとESOTERIC独自の焼入鋼ピンポイントフットで3点支持するなど、

音質に拘った作りになっているだけでなく、映像回路はアナログ系にアナログデバイス社製の

14bit/216MHzビデオDAC「ADV7324」、デジタル系にはアンカーベイテクノロジー社製の

LSIチップ「ABT1018」を採用するなど映像にも拘り、当時の最高水準を追求した

フラッグシップモデルとなっています

-

デジタルXLR出力端子x2やワードシンク用のBNC入力端子も備えているので、

現行品のESOTERIC製品であるD/Aコンバーター(P-02X・P-05X)や

マスタークロック(G-01X・G-02X)などと組み合わせて使用することも可能です

P03universal_rear_photo_l

-

音質に関して「昔のESOTERICって硬い音なんでしょ?」なんてイメージをお持ちの方が

いらっしゃるかもしれませんがご安心ください、この頃のESOTERIC製品は既に非常に

自然で聴き易い音作りになっていて長時間ご試聴いただいても聴き疲れするようなことは

ないと思います

勿論、組み合わせるDACとの相性はありますが、同じESOTERICブランドのDACを

ご使用いただければ、それは断言出来ます

特にこの“ESOTERIC  P-03 Universal”はDVD対応モデルですので高音質なDVDソフトを

再生する際にもその実力を如何なく発揮します

Blu-rayが全盛の昨今ではありますが、オペラやクラシックなどのジャンルで未だに

Blu-ray化されていないDVDソフトは沢山あります

それらをピュアオーディオクオリテでィ再生するのにもこの“ESOTERIC  P-03 Universal”を

ご活用いただいては如何でしょうか?

-

今回ご紹介するこちらの中古商品は外観に2箇所ほど小傷はありますが、

年式の割に使用感も少なく、メーカーサービスにてピックアップ交換済みの良品です

--

※USED&OUTLETアキバ店にご来店いただければ、実機のご試聴も可能です

(ご来店前に事前連絡をいただけるとご案内がスムーズです)

--

さて気になるこちらの商品のお値段ですが、最近大幅に販売価格を値下げしたばかり

ですので非常にお買い得となっています

価格および商品詳細は下記リンクからご確認ください

【中古】 ESOTERIC P-03 Universal 【コード04-55689】

---

1台限定の中古品ですので、ご購入ご希望の方はお早めに

では