« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月12日 (月)

貴重在庫! ALO Audioの管球式ポータブルヘッドホンアンプThe Continentalに惚れました

AVAC48 チームAの渡部です。

秋葉原本店ヘッドホンコーナー担当の澤ヤン・キャンベル主任より、ALO AudioのThe Continentalのブログを書けと依頼があったので、じっくり聴いてみました。

Dsc00003

※新しいデジカメがきましたので、画質が向上してます。

愛用のRX AMP MK2に替えて、i-Pod⇒Algo Rhythm Solo⇒The Continental⇒Westone4という組み合わせで試聴してみました。

Dsc00005

電源を入れてしばらくは、若干安定性の欠く鮮度の低い音でしたが、10分位から徐々に本領を発揮してきました。

中音域の分厚い、華やかな響きの乗った音は、イメージどおりの管球式の音です。粘っこくもはじけるようなディストーションサウンドが生々しく眼前に広がります。音は自然と熱を帯び、曲に生命を与えるかのように生き生きと変化していきます。

幼い頃初めて管球式ギターアンプを大音量でかき鳴らした興奮や、お気に入りのアーティストの新譜レコードを買って、逸る気持ちを抑えて針を落とした感動が蘇ります。

繊細で緻密な表現力はRX AMP MK2が勝りますが、The Continentalの音は何と言っても熱い!そして厚いです。久しぶりに欲しいと思ってしまいました。本気で買い替えを考えてしまいました。

このThe Continentalは60台限定の販売で、弊社に入荷してきた台数も僅かです。早い者勝ちと言っても過言ではありません。

Dsc00004

音を聴いたら欲しくなってしまう程の魔力がありますので、覚悟のある方はぜひご来店・ご試聴ください。今でしたら試聴機・在庫共にございます。

--------------------------------------------------------------------------------

秋葉原店限定ご来店クーポン始めました!

--------------------------------------------------------------------------------

appleアバックご会員様登録はお済みでしょうか?apple
 
・もちろんご登録は無料です!
   
・アバックの会員様特価にてお買い上げいただけます!
 ・
超低金利クレジットがご利用になれます!
 ・
アバックインフォメーション(激安セール情報満載!)をお届けいたします!
 
こちら秋葉原店フォームからご登録いただくと秋葉原店限定secretのお得情報を
  お知らせ致します

2011年9月11日 (日)

昨日はブックシェルフスピーカー3種試聴会がありました!

みなさんこんにちは、アバック秋葉原店Graudioの福田です。昨日は「魅惑のブックシェルフスピーカー3種試聴会」がありましたので簡単にレポートしてみたいと思います。

発売されて間もない旬なブックシェルフスピーカー3機種を試聴してそれぞれの音の違いを検証しました。

アンプはアバック初のGoldmund Metis2,3を使いました。

131

121

122

エントリー機種:

Monitor Audio Gold GX50

129

5.5インチのRSTバスドライバーとC-CAMリボンツイーターの2WAYで60kHzの再生帯域を誇る!

ELAC 310IB

142 

クリスタル振動板擁するAS-XRドライバーの表面は従来のシルバー処理からブラックの陽極処理(anodized)に変更され、ネットワークには、ハイパワー・エアーコイルが採用されている!

KRIPTON KX-3PⅡ

147

KX-3Pの各ユニットを改善して音質アップ、キャビネットサイズを拡大、ピアノ仕上げの踏襲でコストパフォーマンスが大幅に向上!

最初はGX50から

女性ボーカル:Olivia Neuton John:Shekhinah~Pearls on a Chain

516zgfkjyel__ss500_

一つ一つの音の透明感が素晴らしく、心に沁み込んでくるような音である。Goldmundのアンプも手伝って抜群の分離感に圧倒された。

リコーダー:Francesco Bansant:6 recorder Sonatas(96kHz,24bit)

Waonxa002l

なんとも厳粛な気持ちになる演奏である。リコーダーの微妙な音のニューアンスもしっかり描きり、表現力の豊かさが分かる。

男性ボーカル:Elvis Presley:Heartbreak Hotel (96kHz,24bit)

51kwboreq4l__aa160_

モノラル音源だが非常に生々しくかつ瑞々しい音が聴けた。プレスリーの声の実体感が凄い。

コーラス:Cantate Domino: Il Est Ne Le Divin Enfant (88.2kHz,24bit,全スピーカー共通曲)

51f4xzcc9rl__sl500_aa300_

合唱の奥行き感がよく出ていて立体的に聴こえる、透明でやさしい歌声に包まれた。

ここでスピーカーを310IBに変更

ギター:Pure legend of Acoustics:heart to heart

51irqv89d0l__ss500_

ギターの旋律の立体感がよく描かれている。弦の艶、ハリが耳に心地よい、先ほどのGX50よりはややソフトで定位がシャープな感じである。

クラシック:Rimsky Korasakov:Dance of the Tumbers (96kHz,24bit)

Image017 

とてもダイナミックレンジが広い演奏であるが腰砕けにならずしっかり表現する。各楽器の位置を克明に表現する定位のよさは素晴らしいの一言。

女性ボーカル:The Carpenters:Mr.Postman (48kHz,24bit)

_the_carpenters

カレンの声がとても軽やかで軽快な演奏が聴ける。反応が早いユニットの特徴がしっかり出ている。

コーラス:Cantate Domino:Il est re le diving entant(88.2kHz,24bit,全スピーカー共通曲)

51f4xzcc9rl__sl500_aa300__2

先ほども述べたがこちらの方がややソフトでより耳あたりがよい。分離感が秀逸で声が団子にならない。

ここでスピーカーをKX-3PⅡに変更

男性ボーカル:Take Six:windwills of your mind

51g8tgroxl__sl500_aa300_

前の2モデルより音の厚みが増し低域の表現力も上がった。明らかにサイズの違いが音に出ている。密閉型らしく音に瞬発力がある。

女性ボーカル:Carol Kidd:When I dream (96kHz,24bit)

21w7dfkaaxl__sl500_aa300_

ギターの旋律が十分な艶とねばりを伴って美しく展開され、その上に透明でボリューム感豊かなボーカルが浮かび上がる。SNの良さがよく分かる曲である。

ジャズ:Oscar Peterson:You look good to me

51okcnbjgl__sl500_aa300_

やはり抜群な分離感である。ピアノの瞬発力が全体のアクセントとなり、演奏の持つ熱気を伝えてくる。音の粘り感がこのスピーカーの特徴のようだ。

コーラス:Cantate Domino:Il est re le diving entant(88.2kHz,24bit,全スピーカー共通曲)

51f4xzcc9rl__sl500_aa300__3

ここでも線が太くパワー感がある合唱が聴けた。前後、左右の広がりも十分表現する。

総評:音の広がりをうまく表現するGX50、ハイスピードで定位感に優れる310BI、パワー感、とネバリ感を両立したKX-3PⅡ。どれも素晴らしいスピーカーであるし、選択肢が増える事は、我々ユーザーにとってとても喜ばしいことである。あとは自分の求めている音しだいである。

今回進行を務めて頂いた完実電気の中谷さん 有難うございました。

141

KX-3PⅡの説明に熱が入るKRIPTONの庄司さん 有難うございました。

154

--------------------------------------------------------------------------------

秋葉原店限定ご来店クーポン始めました!

--------------------------------------------------------------------------------

appleアバックご会員様登録はお済みでしょうか?apple
 
・もちろんご登録は無料です!
   
・アバックの会員様特価にてお買い上げいただけます!
 ・
超低金利クレジットがご利用になれます!
 ・
アバックインフォメーション(激安セール情報満載!)をお届けいたします!
 
こちら秋葉原店フォームからご登録いただくと秋葉原店限定secretのお得情報を
  お知らせ致します

今度の土日はイベントづくし!!

9月18日のフロイド・メイウェザー対ビクター・オルティスが楽しみな渡部です(早くパッキャオとやってくれ)。

フロイド・メイウェザーの後継者と言われたアンドレ・ベルトに、激闘の末勝利を収めたビクター・オルティスが、いよいよ本家と対戦します。

と、まったく関係の無い話ですみません。

ボクシングは録画していただいて、今度の土日、9月17日、18日は是非秋葉原本店にお越しください。

土曜日9月17日は、「シャープ XV-Z17000徹底視聴会」を行います。

Xvz17000

国内初のDLP方式3Dプロジェクターの実力やいかに!

メーカーの開発の方に、ディープなお話を聞かせていただきましょう。

日曜日9月18日は、「FOCAL Chorus800 Series」と「YAMAHA RX-A3010」のダブルイベントです。

Chorus800

Rxa3010_2

司会・進行にAV評論家の麻倉 怜士氏をお迎えし、それぞれの魅力に迫ります。

鳴りの良さと華やかな音で好評を博しているChorus800 Seriesと、“AVENTAGE”という名を冠し、新たな次元に進化したYAMAHA RX-A3010の組み合わせがどんな音を聴かせてくれるのかお楽しみに。さらにパナソニックの超弩級ブルーレイレコーダーDMR-BZT9000の参戦が決定しました。

9月17日はオーディオフロアでも「McIntosh2011年ラインナップ最新モデル比較試聴会開催!」を行います。

どのイベントもまだ若干席がありますので、どしどしご予約ください。

--------------------------------------------------------------------------------

秋葉原店限定ご来店クーポン始めました!

--------------------------------------------------------------------------------

appleアバックご会員様登録はお済みでしょうか?apple
 
・もちろんご登録は無料です!
   
・アバックの会員様特価にてお買い上げいただけます!
 ・
超低金利クレジットがご利用になれます!
 ・
アバックインフォメーション(激安セール情報満載!)をお届けいたします!
 
こちら秋葉原店フォームからご登録いただくと秋葉原店限定secretのお得情報を
  お知らせ致します

2011年9月10日 (土)

時代は4K2Kになりそうです

今一番欲しいものは3Dヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」の渡部です。

噂されていたSONYの4K SXRDパネル搭載プロジェクター「VPL-VW1000ES」と、Victorの4K対応プロジェクター「DLA-X90R/X70R/RS65/RS55」の発表により、予想よりも早く4K2K時代がやってきそうです。

1000esfront_big

VPL-VW1000ES

Jvc_dlax70r90rright300x204_big

DLA-X90R

テレビの分野でも、東芝が4K2K裸眼3Dの「55ZL2」を年内に発売し、シャープも4K AQUOSの開発に着手したようです。

Dsc01657_big

55ZL2

デジタルハイビジョンを初めて見たときの驚きと感動は、今でも鮮明に覚えています。確か家電量販店で見たNHKの歌番組で、SPEEDが歌っていたと思います。「こんな細かいとこまで見えちゃっていいの!」なんて思っちゃいましたeye

時は流れ、いつの間にかハイビジョンが当たり前の時代になり、あの頃の感動を味わうことはほとんど無くなりました。

4K2Kでは、あのころ味わった感動をもう一度味わわせてもらえるんじないかと期待しています。

ただ、まだコンテンツが少ないので、高性能4K2Kアップスケーラー等が出てきてくれることを期待します(DVDOやIDH辺りから)。

ONKYOの「TX-NA5009」「TX-NA1009」には、4K対応ビデオアップコンバージョン機能を持った「HQV Vida VHD1900」が搭載されるので、ぜひ組み合わせてみたいと思います。

Txna5009_h_big_2

TX-NA5009

今年は“3D元年”と言って良いと思いますが、来年は“4K2K元年”となれるのか!!

--------------------------------------------------------------------------------

秋葉原店限定ご来店クーポン始めました!

--------------------------------------------------------------------------------

appleアバックご会員様登録はお済みでしょうか?apple
 
・もちろんご登録は無料です!
   
・アバックの会員様特価にてお買い上げいただけます!
 ・
超低金利クレジットがご利用になれます!
 ・
アバックインフォメーション(激安セール情報満載!)をお届けいたします!
 
こちら秋葉原店フォームからご登録いただくと秋葉原店限定secretのお得情報を
  お知らせ致します

2011年9月 9日 (金)

パナソニックのDMR-BZT9000はやっぱり凄かった!!

なんだか久しぶりにブログを書く渡部です。

渡部ブログファンの方お待たせしました(そんなのいないかcoldsweats01

在庫より一足先にDMR-BZT9000の展示機が入荷しました(ご予約いただいてる方はもう少しお待ちください)

20110909200933

※ただいまデジカメが故障中なので、携帯電話の撮影の為低画質になっておりますのでご容赦ください。

トップパネルとサイドパネルは、3.5mm厚のシルバーヘアライン仕上げのアルミ押し出し材で、かなりの剛性があります。叩いてもほとんど音がしません。

なにより本体の重さが7.5kgとかなりの重さです。この大きさで7.5kgもあるので、実際はもっと重く感じます。

早速視聴しようと思い、お約束の初期設定(クオリティー重視版)を行います。参考にして下さい。

スタートメニューの画面は大分かっこよくなりました。

20110909195611

そこから入るといつもの画面になってしまうのは残念weep

パナソニック系のお約束「BDビデオ副音声・操作音」を「切」にします。こうしないとDTS-HD等のロスレス音声がPCM変換されてしまいます。

20110909200013

「ハイクラリティサウンド」「シアターモード」を「入」にします。

20110909200115

20110909211041

HDMI接続の設定も、こんな感じにしてください(HDMI出力を映像と音に分ける場合)。

20110909200227

再生設定でも「ハイクラリティサウンド」を「入」にするのをお忘れなく。

20110909201312

と、一通り設定を終わらせ音の視聴をするために、おなじみ「HIT MAN」を再生してみました。

721

パッと聴きで音のリアリティーと実在感が、これまでのパナソニック製レコーダーでは聴いたことのないレベルだと実感できます。この筐体の剛性が効いていると思うのですが、音の密度感と厚みが尋常じゃないです。

この筐体の剛性などは、当店の製品インプレッションなんかが、多少影響を与えているのかなと、勝手に思ってしまいました。

「ハイクラリティサウンド」と「シアターモード」を入れたときの違いはかなり僅かなものです。逆に言えばノーマルでも十分なクオリティーで再生できる程、基本性能が高いということです。

映像ではゾディアックを再生。

Photo

チャプター1の車内は、かなりノイジーになりやすく、半端なプレーヤーでは見られた映像にならないのですが、DMR-BZT9000で再生すると、映像が安定しているので、計算された汚さというか、意図的な画面設計のように感じられます。

チャプター2のビル街の遠景では、クリアーに奥まで見通せる解像度を持っています。一番感じたのは、階調の滑らかさがさらに上がり、顔の影のグラデーションが、デジタル臭さをまったく感じません。近接視聴をしてもMPEG圧縮によるノイズは極限まで抑えられているのが分かります。

総じて映像は安定感があります。リアルクロマプロセッサPlus等を統合する映像プロセッサ「UniPhier(ユニフィエ)」の性能の高さもありますが、シャーシの剛性などの作りこみが効いていると思います。

電源ケーブルがインレット型になったりと、かなりAVファンを意識した作りになっているのは嬉しいところです。

パナソニックの開発陣の中にそういうマインドが残っていることに、専門店の人間としても敬意を表したいと思います。

アバック全店で展示中ですので、是非ご自分の目と耳でそのクオリティーをご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------------

秋葉原店限定ご来店クーポン始めました!

--------------------------------------------------------------------------------

appleアバックご会員様登録はお済みでしょうか?apple
 
・もちろんご登録は無料です!
   
・アバックの会員様特価にてお買い上げいただけます!
 ・
超低金利クレジットがご利用になれます!
 ・
アバックインフォメーション(激安セール情報満載!)をお届けいたします!
 
こちら秋葉原店フォームからご登録いただくと秋葉原店限定secretのお得情報を
  お知らせ致します

スターウォーズブルーレイ発売記念「スターセール」抽選クジ確変モードに入りました!

「もぉ~いくつ寝るとスターウォーズ!!」と頭の中でいつも歌っている菅原です。

本当にあと1週間で発売なんですね!!!
待ち遠しくて今は「クローンウォーズ」を見て我慢しています。

そんなアナタを応援するセール「スターセール」も残すところ9/19まで。

Bar_akiba_ster_2_560

スターウォーズグッズが当たる抽選クジも、いよいよ確変モードに入ります。

明日からは、1位や2位が当たりそうな予感・・・。

今回の1位は・・・!

1315565854330

そう、ルーク・スカイウォーカー御用達
「ライトセイバー」!!!!

これがカッコイイのなんのって!光らせれば気分はジェダイマスター!!

1315567938303_2
↑マスターガク・ミズノエ

暗くすれば!!
1315567986267
これは合成ではありません!

その他にもストームトルーパーのフィギアなど充実のスターウォーズグッズが沢山!

さぁ!「スターセール」でスターウォーズブルーレイ鑑賞の為の準備を始めて!
君もジェダイになろう!!

2011年9月 7日 (水)

SCLX83や、RXV3067...超絶大特価で"9.1ch"に出来るチャンスです!

皆様こんにちは、秋葉原本店の水ノ江です dog

先日の"ウィークエンド・サプライズセール!!@shinjuku(LVPHC9000D)"では、

さすが三菱の3Dプロジェクター!!

早くから非常にたくさんのご視聴ご来店、お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございました!

Img_0910

Bar_akiba_wendsale2_560_2

毎週土曜日恒例 秋葉原本店限定の

"ウィークエンド・サプライズセール!!@shinjuku"

次回 9/10(土)でございますが、

SCLX83や、RXV3067などご使用のオーナー様、
超絶大特価で"9.1ch"に出来るチャンスです!

待望のAV 2chパワーアンプエントリー決定でございますsweat01

厳しい残暑もびっくりな大特価間違いございません!!!!!!!!!!!

じゃんじゃ~ん!!

Marantz20logo

Mm7025_2

マランツ MM7025でございますfuji

Img_6095

これを機に9.1chにグレードアップはいかがでしょうか!!??

*今回は限定3台でございます*

驚きの当日限定特価はいかに!!??

毎度お馴染みブッチギリの

”最安値”にて、
9/10(土)当日限定で、大特価大放出が大決定ですっ!!

*ご不明な点はお気軽にお問合わせ下さい!*

ウィークエンド・サプライズセール!!@shinjukuは、

ご遠方の方にも嬉しい送料無料です!!

お持ち帰り在庫もご用意予定でございます◎

danger衝撃の大特価は当日の発表となりますdanger

また、皆様のリクエストにより多くお答えさせて頂くために、、、

店頭チラシに皆様からの「エントリーリクエスト欄」を設けさせて頂いております。

Img_2959

店頭チラシにご記入頂き、お近くのスタッフまでお気軽にお申し付け下さいませconfident

Img_3210

それでは、

9/10(土)当日、御来店お問合わせ心よりお待ち申し上げます。

大特価売り切れ必至この機会を、

是非是非お見逃し無くっ!!!!!

TEL:03-3837-9745

e-mail:shinjuku@avac.co.jp

http://www.avac.co.jp/shinjuku

2011年9月 4日 (日)

BDP-95の展示開始しました!!

秋葉原店ブログを閲覧いただきありがとうございます!

海野でございますwavesun

暑さもこの台風で吹き飛んでしまうみたいですねtyphoon!嬉しいような寂しいようなcatface

 風の如く現れて展示に仲間入りしました、OPPO  BDP-95sign03

033

 待望の新製品!!堂々と秋葉原本店AVアンプ比較視聴ルームに腰を据えましたshine

 見た目はBDP93NE,NXEの筐体よりも一回り大きく、前面のフラットだったパネルは若干の曲面を描いております。ちょうどMというアルファベットを押しつぶしたような形状です。

 秋葉原本店のデジカメの調子が悪く、背面端子の映像を載せることができませんでしたので、背面端子に関しましては下記のリンクの画像からご確認くださいbleah

 ●BDP-95 背面端子

 32bit DACチップ「ES9018」を2基搭載しており、XLR、RCA出力のステレオ再生専用に1基使用、マルチチャンネル再生専用にもう1基を使用している仕様です。ステレオ出力では、 1 チャンネルあたり 4 つの DAC 出力を並列に動作させて高品位な音を再現します。RCA2CH出力を搭載することで、AZUR751BDとの差も無くなりました。

 デュアル HDMI v1.4a 出力により映像と音声の完全分離も可能な上、それぞれの出力で HDMI 出力で 3D やディープカラーに対 応します。

  ずっしりとした太い電源ケーブルが付属しており、電源部は100V - 120V または 200V - 240V の切り替えが可能です。

 ※ 弊社ではお客様のアフターケアなどの面も考慮いたしまして、

 ●メーカー保証1年

 ・日本語説明書(100Pオーバー)

がついておりますので、ご安心してご購入頂けるようになっておりますhappy01

 

 BDP-95が揃うことにより、現存の輸入BDプレーヤーが出揃いましたので、お客様のスタイルに合ったプレーヤーをお選びいただくことが可能となりました。買い控えをされてたお客様もいらっしゃったのではないでしょうかsign02

  034

 正面からのショットです。どっしりとした佇まいが貫禄あります。

2CHステレオ出力でのデモンストレーションも随時行える状態となっておりますので、ぜひ秋葉原本店までご視聴にいらしてくださいsign01happy01

 暑さでAV機器から距離をとっていたお客様、涼しくなって参りますので今度は寒くなってしまう前にシステムの環境を整える時期ですよbleah今後の新製品にも注目です。

 大好評スターセールも第2弾となり継続中ですshine

 ご来店心よりお待ち申し上げます。

--------------------------------------------------------------------------------

秋葉原店限定ご来店クーポン始めました!

--------------------------------------------------------------------------------

appleアバックご会員様登録はお済みでしょうか?apple
 
・もちろんご登録は無料です!
   
・アバックの会員様特価にてお買い上げいただけます!
 ・
超低金利クレジットがご利用になれます!
 ・
アバックインフォメーション(激安セール情報満載!)をお届けいたします!
 
こちら秋葉原店フォームからご登録いただくと秋葉原店限定secretのお得情報を
  お知らせ致します

 

2011年9月 2日 (金)

明日から9月11日まではLINN MAJIK ISOBARIKの5.1chがBDP-93NXE+Reference18でサラウンドしてます。

一番好きな芸人はエスパー伊東の渡部です。

明日からのLINN&NuForceフェア連動の「フルNuForceシステムで聴く LINN MAJIK ISOBARIK 5.1chサラウンド!!」では、MAJIK ISOBARIKをBDP-93NXE+Reference18で鳴らすという貴重なサラウンド体験が行えます。

Newsheadline_1308795818_image1_2 

Bdp93xne

Newsheadline_1288270153_image1

プリアンプが無くて大丈夫?と思う方がいらっしゃると思いますが、実はBDP-93NXEには、可変ボリュームを有効にするモードがあり、これを使えばパワーアンプ直結が可能です。

そのサウンドは、一聴の価値ありです。是非ご来店いただいてご試聴してみてください。

MAJIK ISOBARIKのサウンドも今までのLINNのスピーカーの印象を一変させるインパクトがあります。

期間中NuForce製品をご購入の方には、オリジナルグッズの特典もあります。

試聴者全面参加型イベント、P-1(ポタワン・グランプリ)開催!

みなさん、こんばんは。musicヘッドホンコーナーからsawadaです。

超デカい台風typhoonがきてますね。しかも日本じゅうが影響を受けそうな悩ましい進路・・・ぜひ注意してください。暴風雨のときは傘&スニーカーではなく、カッパ&ゴム長が一番ですup

で、

こちら、秋葉原ヘッドホンコーナーでは明日から新しいイベントを開催します。試聴者全面参加型の、「試聴採点応募」イベント。

題して『P-1(ポタワン・グランプリ)~ポータブルヘッドホンアンプ無差別級最強決定戦~』         くわしくは ココをクリックupwardright  イベント紹介ページへ飛びます。

なんじゃ、このタイトルは・・・bearing                                         相棒の渡部氏がふと考えついた(本人いわく、舞い降りた!!)そうですが、まぁあながち悪くもないのであえて反対はしませんでしたが・・・

今が旬のヘッドホンアンプ6機種(高いものからそうでないものまで)をリングに上げて、戦わせる(レフェリーのアナタが試聴して採点する)、そして優勝者を予想する、という趣旨になってます。

人それぞれ好みが違うし、メーカーごとにキャラも違うし、ジャッジ項目に「値段に見合うか」「利便性」などがあるんで、必ずしも高価な機種が優勝するとも限らない・・・

で、

ただ採点するだけじゃあ芸がないので、皆さんから集めたジャッジシートを後日集計して、優勝者を予想した方から抽選で「的中賞」をプレゼントsign03 ジャッジしていただいた方全員にも「判定手当」を進呈です。

ジャッジシートは こんな感じ

Judgesheet

ん~ どういうランキングになるのか、私たちもとても楽しみです。当たる保証はできませんが、渡部と澤田の予想も「イベント紹介ページ」に載せてます。参考になりますか・・・

あ、

できれば、普段お使いのプレーヤー、イヤホンをご持参くださいね。無くても、もちろん店頭での貸出も可能です。また、試聴コーナーにはノートPC、CDプレーヤーも常設しています。

P1listen_2

というわけで、

すでにポタアンをお持ちの方もそうでない方も、ちょっと気になった程度の方でも、どしどしご来店お待ちしていますscissors

すべてはレフェリーのジャッジひとつ。ランキングのゆくえはアナタ次第sign03

プロフィール新宿


  • アバック新宿本店
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿7-5-9
    ファーストリアルタワー新宿3F
    ☎:03(5937)3150
    営業時間:11:00~19:00
    水曜定休
    e-mail:shinjuku@avac.co.jp

    ・JR『 新宿駅』 西口より徒歩8分
    ・都営地下鉄 大江戸線 『新宿西口駅』D5出口より徒歩4分
    ・西武線『西部新宿駅』より徒歩5分