【秋葉原本店】LINN DSM展示開始!

伊奈です。

秋葉原店メカリア内にLINN製品が 新しくお仲間が加わりました。

①ネットワーク+マルチ入力プリアンプ「KLIMAX DSM

※よくみると黒い筐体です。もともと30周年記念モデルでしたがレギュラーモデルで登場しております。

Klimaxdsm

②ネットワーク+マルチ入力プリアンプ「AKURATE DSM

Akuratedsm

③ネットワーク+マルチ入力プリメインアンプ「MAJIK DSM

Majikdsm

④パワーアンプ「AKURATE 2200/1

Akurate22001s

ここ最近のネットワークオーディオのお話が非常に多くなっており、とうとうビジュアル部門のほうまでその波が伝わって来てしまいました。

それが、LINNより昨年11月発売のDSMです。(上記リンク参照)

今までのLINNのDSと違い新製品はHDMIの入力・出力付です。

接続も今までとはちょっと変わってきますので、ご注意が必要です。

※DSMの詳細は後日したいと思いますので、今回は割愛させて頂きます。think

接続の流れはこうなります。

ブルーレイなどのプレーヤー⇒LINN DSM⇒AVアンプという流れでHDMIを接続し、

メインスピーカーへは、DSMもしくはパワーアンプよりつなげます。

他センタースピーカー、サラウンドスピーカーサブウーファーのスピーカーはAVアンプから接続をしていきます。

なんかごちゃごちゃして分かりづらいですが、簡単に言うとメインスピーカーのみLINNで他スピーカーはAVアンプで鳴らします。

ちなみに、メカリア内で使用しているケーブルは、オーディオクエストのHDMIケーブルLANケーブルです。

扱いやすく値ごろ感もあるので気に入っています。happy01

そして導入した機材の全体がこうなっております↓

Photo_4

使用しているAVアンプはバージョンアップされたDENON AVP-A1HDPOA-A1HDを使用。

※サラウンドスピーカー担当です。

Avpa1hdpoaa1hd

Blu-rayプレーヤーは人気ダントツのOPPOのBDP-95で再生。

Bdp95

スピーカーは、これも人気機種のB&Wダイモンドシリーズでフロント804DIAMON・センターHTM4DIAMON・リア805DIAMOND・サブウーファーには、新発売のDB1が設置してあります。

フルDIAMONDは中々視聴できるお店も無いので、宜しくお願いします。

Photo_2

この並んでいる左側に置いてある黒い箱がB&Wサブウーファー DB1です。

個人的に好きなウーファーなので、アップで↓

Bw_db1

ん~かっこいいですね~lovely

質もかなり高く、今年のベストバイ間違いないでしょう!

そしてなぜかもう一台サブウーファーが置いてありますのでご紹介しておきます。

モニターオーディオのPlatinum PLW15でございます。

Platinum_plw15

比較視聴用で、今月の25日頃までおいてある予定ですので視聴されたい方はそれまでにお越しくださいませ。(期間限定です!)

まだまだ書き足りないのですが、とりあえず秋葉原メカリアにお越し頂ければ今回ご紹介した商品が堪能できますので、ぜひお越しくださいませ。coldsweats01

ながながお付き合い頂きありがとうございました。

それでは、皆様のご来店お待ちしております。

コメント(0)