« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月19日 (日)

【横浜店】閑話休題:今年のアカデミー賞についてちょっとだけ。(2020.2.7予想追加)

2020.2.7:なほさんの予想が出ましたので、私も予想してみます。

なお、完全に独断と偏見です。(敬称略)

作品賞:1917 命を懸けた伝令⇒パラサイト 半地下の家族
国際長編映画賞:パラサイト 半地下の家族
(あえて二番目に上げます)
監督賞:サム・メンデス⇒ポン・ジュノ
主演男優賞:ホアキン・フェニックス
主演女優賞:レニー・ゼルウィガー
助演男優賞:ブラッド・ピット
助演女優賞:ローラ・ダーン
脚本賞:ポン・ジュノ
脚色賞:ストーリー・オブ・マイライフ/私の若草物語⇒ジョジョ・ラビット
撮影賞:1917 命を懸けた伝令
メイクアップ・ヘアスタイリング賞:スキャンダル(期待籠ってます)
作曲賞:ジョーカー
歌曲賞:I’m Gonna Love Me Again「ロケットマン」

パラサイトは「ちゃんと基準を適用した結果」として外して悔いなしです。書きませんでしたが編集賞は意外でした。NETFLIXからの受賞は助演女優賞のローラ・ダーン、そしてドキュメンタリー賞の「アメリカン・ファクトリー」のみ。この辺はアカデミーらしい抵抗感なんですかね。

賞レースを踏まえて、思った以上に保守的だったアカデミーらしい選び方をしています。
NETFLIXは……バランス取りになってしまい、表舞台に出るのはまだ厳しい様ですね。
後は「2019年にロサンゼルス郡内の映画館で連続一週間以上有料公開された作品」という基準を当て嵌め、「パラサイト」を(心情的に)アメリカ映画として挙げるのか、外国語映画として見るかどうかが一番のポイントになるのかなという印象です。
仮に「パラサイト」が作品賞を取った場合、監督賞もポン・ジュノになるかと思います。
正直、自信が持てるのは主演男優賞だけだったりします。
御参考まで。

横浜店 渡邉です。

Kao

キャッシュレス還元行っております。

1125_bana

https://www.avac.co.jp/contents/cash-less.html

先日からVPL-VW745のフェアを開始しております。

【横浜店】 SONY VPL-VW745新機能体感フェア開催!(2020.1.17内容変更)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2020/01/sonyvpl-vw74520-7d1b.html

モデルチェンジの必要がない程完成されVPL-VW745がさらに機能アップしております。常設展示は中々していない機種です。画質の確認、DLA-V9Rなどとの比較に是非ご来訪ください。

Sony_vplvw745 https://www.avac.co.jp/contents/event/yokohama0118.html

なお、アバックチャンネルでは簡単ですがVPL-VW745の動画も作らせて頂きました。


YouTube: 【アバック公式】vol.10~4KレーザープロジェクターSONYのVPL-VW745を見てみた!~#ホームシアターのアバック

店舗ではもう少し落ち着いております。

またBLUESOUNDについても解説をさせて頂きました。


YouTube: 【アバック公式】vol.12~ストリーミングミュージックプレーヤー『BLUESOUND』のご紹介~#ホームシアターのアバック

ここまでが本題です。

後は息抜きの様なものですが、お時間潰しにでもお読みください。

今年もアカデミー賞のノミネートがありました。
全体の印象としては、特に作品賞は「アカデミーお好みの作品」と「興行成績などで評価された作品」そして「映画館でない場所であっても評価された作品に分かれてきているような印象です。年末に長々と書かせて頂いた「配信」と「配給」の境界は、おそらく今回の結果次第でなくなるのかなと言う気がしています。
今年一番の注目点はNetflix作品の多さです。
昨年の段階で「ROMA」がアカデミーの慣例を打ち破る寸前まで来ていましたが


YouTube: ROMA | Official Trailer [HD] | Netflix

今年のリストは圧巻でした。

Netflixからのノミネート作品は以下の通りです。

『アイリッシュマン』


YouTube: 『アイリッシュマン』最終予告編

https://www.netflix.com/jp/title/80175798
作品賞、助演男優賞(アル・パチーノとジョー・ペシのお二方)、監督賞、脚色賞、撮影賞、視覚効果賞、衣裳デザイン賞、美術賞、編集賞

『マリッジ・ストーリー』


YouTube: 『マリッジ・ストーリー』予告編 - Netflix

https://www.netflix.com/jp/title/80223779
作品賞、主演男優賞、主演女優賞、助演女優賞、作曲賞、脚本賞

『二人のローマ教皇』


YouTube: 『2人のローマ教皇』予告編 - Netflix

https://www.netflix.com/jp/title/80174451
アカデミー主演男優賞、助演男優賞、脚色賞

が前に出てきておりますが、実はそれ以外にも何作品かノミネートがあります。

『アメリカンファクトリー』


YouTube: American Factory | Official Trailer | Netflix

https://www.netflix.com/jp/title/81090071
長編ドキュメンタリー賞

『ブラジル -消えゆく民主主義-』


YouTube: The Edge of Democracy | Official Trailer | Netflix

https://www.netflix.com/jp/title/80190535
長編ドキュメンタリー賞

『眠りに生きる子供たち』


YouTube: Life Overtakes Me | Official Trailer | Netflix

https://www.netflix.com/jp/title/81034980
短編ドキュメンタリー賞

『失くした体』


YouTube: 『失くした体』予告編 - Netflix

長編アニメ映画賞
https://www.netflix.com/jp/title/81120982

『クロース』


YouTube: 『クロース』予告編 - Netflix

長編アニメ映画賞
https://www.netflix.com/jp/title/80183187

実に作品数で8タイトル、ノミネート数に至っては24!

出演俳優も『アイリッシュマン』では監督がマーティン・スコセッシさん、主演ロバート・デニーロさん(この人が何で主演男優賞にノミネートされないのかが不思議です)、助演にアル・パチーノさん、ジョー・ペシさん。
『マリッジ・ストーリー』ではスカーレット・ヨハンソンさん、アダム・ドライバーさん。
『二人のローマ教皇』に至っては主演にエリオット・カーヴァーさん(007の悪役で有名です)となんとアンソニー・ホプキンスさん!
作品賞クラスの作品でも全員ハリウッドで主役を張れるレベルの俳優さんと監督さんです。
こうなると昨年の「ROMA」のアルフォンソ・キュアロン監督も含め「配信作品はマイナーなものが多い」という話は完全に過去の物になるかと思います。

しかもこれらの作品は
Netflixでしか見る事が出来ない(後日劇場と言う事はあります)
と同時に
世界各国どこでもほぼ同時(字幕があれば関係ありません)
これらの作品を見る為に映画館に行く必要はない
ハリウッド型の作品の様な制作費用は掛からない(この点は今後変わると思います)」
マイナーな作品でも『良い物』なら世界中で見て頂ける
いう、今までの配給型の映画は全く異なる強烈な方向性をもっています。

Photo_7

収入の面ではサブスクリプション型で一回当たりの収入は下がりますが、人数がケタ違いです。

配給にかかる費用、映画館側の利益など全体の収入を考えると極めて近いところまで近づいているか、作品にかかる費用によっては上回るケースも出てきているケースも多いと推測されます。

また、配信系の作品は双方向になりますので、インターネット上の宣伝や視聴傾向などを収集して「おすすめ」などで誘導を図ることでそれぞれの顧客に対してオールド・メジャー・マイナーに限ることなくよりいい物」をお勧めし、視聴回数を増やす事ができます。

事実、今回は全ての作品リンクを張っておりますが、ご加入になっていない方でも無料期間中の間Netflixノミネート作品を「すぐに」「すべて」作品を見る事が出来ます。
もちろんNetflix作品以外にもフォードvsフェラーリ」「ジョジョ・ラビット」「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」「1917 命をかけた伝令」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」「パラサイト・半地下の家族」そして「ジョーカーなど素晴らしい作品はたくさんあります。
ただ、アカデミー協会の審査員の皆様(改善はされていますがいろいろと偏りがあり高年齢の方が多いです)がお好みになる作品は保守的な物それがアカデミー賞の醍醐味でもありますが)が多く、Netflix作品や「ジョーカー」の様な「刺さる」作品については拒絶反応が強いのが実情です。

しかし、すでに昨年あたりからパラダイムシフトは起こり始めており、昨年の「ROMA」がいわゆる「アカデミー賞」的な作品でもありましたので、その拒絶と言っていい昨年のアカデミー賞は物議を起こしていました。
今回最右翼と言われている「アイリッシュマン」などはベテラン俳優が多く出演したまさに「ハリウッド」の作品なのですが、この辺りを会員の皆様がどのように考えるかで今年の受賞作は決まりそうです。
なんとなくですがアカデミーが保守的なものを選んでもNetflixを選んでも「2020年度アカデミー賞授賞式」は「既存の映画が目を背けていたパラダイムシフトを見る事になる」一つの目安になるのではないかと思います。

もっとも作品賞に「ジョーカー」を選んだら懐の深さにびっくりするとは思いますが……。

Joker_2

今回の発表後、おそらく配給から配信へのシフトはますます拡大する事になります。

結果としてそう遠くない将来「映画館」の在り方やコンテンツの選定など、もう少し根本的な点で今までと違う試行錯誤が始まる事になるかなと思っています。

Grandcinema_sunshine
もちろん場所、音響、スクリーンの大きさ、雰囲気もありますので、非日常の体験と言う点で映画館に価値がないという事は絶対にありません。
しかし、正直な所最新のシアターシステムに関わっていると「その気になれば近いものを家に揃える事が出来ます」と回答出来るケースがある事も事実です。

36301
この場合、一番大事なのはスクリーンの大きさですが、極端にクオリティを追求しなければ工事費や設計を抜いて100万円程度で機材は揃ってしまいます

(工事費・設計費を入れた場合の費用は異なります)
特に昨年から今年にかけて「つけっぱなしの出来る比較的安価なレーザー光源搭載プロジェクター」が複数出てきました。

Tukeltupanashi
これはテレビ代わりにもできますし暗くすれば映画館にすることもできます。

しかも解像度が4Kに届いた今、費用次第で画質は「映画館以上」というものも十分作り出すことが可能です。その気になればすぐに一般のご家庭で入手できてしまいます。

69_m_1

Dsc_0154

また、部屋の作りから防音も含めちゃんと費用を掛けて一からシステムを組めば「ホームシアターですが大きさ以外の点では実質的に映画館クオリティ」そのものを作ること可能になってきています。
しかも最新の作品も配信で手に入る……となると、先日少し書いた「利便性」という部分だけでなく、映画などを作る側からみた「収入モデル」自体が変わることになるのかもしれません(アメリカではすでにこの方向に進み始めています)

こうなるとやはりパッケージは厳しいですね……。

(特に「パラサイト・半地下の家族」は時間がかかるかもしれません)
結果として日本でも家庭での映画視聴もテレビと同格になる「パラダイム・シフト」に入ったのかもしれません。
個人的には今年以降のホームシアター構築はその点も含めてお勧めが出来ればと考えております。

あ、今年もいろいろと作品が出てきます。

洋画では「野生の呼び声」「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」「ブラック・ウィドウ」「トップガン・マーベリック」「TENET」など目白押しです。

邦画では」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「るろうに剣心 最終章 The Final」、そして8K収録の時代劇「帰郷」なども楽しみです。

Kikyou

 これらのタイトルがどのように配給され、配信され、最終的にパッケージまで至るのか気に掛かる所です。

さて、そうこう言っている間に2月10日は来てしまいます。
発表が楽しみでもあり、怖くもあります。
WOWOWのご契約のお客様は生中継で見る事も出来るかと思います。
注目してみたいと思います。

あ、そういえばラジー賞も1月20日に候補が発表されています。

Rasy

http://www.razzies.com/index.html

発表はアカデミー賞の前日2月9日になりますが、まだ出ていないようですね。

しかし、アカデミー賞でのジェームズ・コーデン&レベル・ウィルソンは爆笑でした。

リンク先を見て頂ければ強烈な自虐を噛まされます。

あの姿は本人がラジー賞に出てくるのと同じぐらいのインパクトがあります。こういう方法があったか……。

視覚効果について我々以上にその重要性を理解している人はいないんです!

はい!その通りです。ただ拍手です。ラジー賞でも称賛されるでしょう。

賞の内容についてはノーコメント(あくまでジョークとして弄ることが目的の賞です)ですが、個人的にはハル・ベリーさんやサンドラ・ブロックさんの様な方が出てきてくれればいいなあなどと思っております。

ラジー賞については何もお答えできませんが、商品やホームシアターの事前お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2020年1月17日 (金)

【横浜店】 SONY VPL-VW745新機能体感フェア開催!(2020.1.17内容変更)

横浜店 渡邉です。

Kao

先行して大事なお話が。1月23日(木)は社員研修のためお休みをさせて頂きます。1月21・22・23は連休となります。ご容赦ください

0115_nngi_bana2_03

アバックチャンネルは#22、私でございます。

今回はJVC LX-NZ3です。


YouTube: 【アバック公式】vol.22~JVCプロジェクター LX-NZ3を比較視聴~#ホームシアターのアバック

チャンネル登録をよろしくお願いします。

では、本題です。

1月に入りやっとHDMI2.1関係に動きが出ましたが、周辺環境や状況はあまり見方とは言えず、動き出すのはオリンピック以降ではないかと言う気がしております。EH-LS500やLX-NZ3など新製品が出ない訳ではありませんが、動きの少ないシーズンだったことは否めません。

そんな中でもハイエンドプロジェクターは確実な進歩を遂げています。
最近話題になったJVC DLA-V9R/V7/V5の新ファーム「Frame Adapt HDR」が発表され、HDR10モードとは明らかに違う「底力」を見せつけました。

横浜店】 JVC新ファームウェア「Frame Adapt HDR」入れてみました!(2019.10.11臨時更新)

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2019/10/post-add6.html

そしてソニーも機種そのものこそ変わりありませんが、VPL-VW745についてはメーカーとしての「総合力」を見せた「機器アップグレードファームウェアが公開されております。

Vplvw745_2

VPL-VW745用「アップグレード」ファームウェアです!

VPL-VW745はJVCの高価格帯であるDLA-V9Rとは別の方向性であるレーザー光源(Z-Phosphor)を搭載し、20,000時間の寿命を誇ります。

それでいて可能な限り大きさを抑えており、VPL-VW500から続く系譜の新世代機種です。

Vplvw500es_

しかし、すでに発売から一年以上が経っています。

また、同じシステムにVPL-VW1100と同じレンズを搭載したVPL-VW855も発売され、こちらはJVC DLA-Z1とライバル関係の機種となっています。

Original_vw855_arcf_lens

Vplvw855

当店では発売時から展示をさせて頂いておりましたが、レーザーならではの手軽さと高画質を両立しつつ、1000時間以上の使用でも全く問題の無い、とても使い勝手のいい機種となっています。

Vlpvw745_2

今回、このVPL-VW745に新しいファームウェアが搭載されました。

今回は中身は変わらず隠された機能で性能アップとなります。
今回のアップデートでは、VPL-VW855で初搭載した

「デジタルフォーカスオプティマイザー」機能

そして

「デュアルコントラストコントロール」機能

も追加したことが最大の変化です。

まずは「デジタルフォーカスオプティマイザー」ですが

具体的にはレンズ周辺部など、収差による解像感の座標と画質のパターンから「表示前」に最適化します。

Y_vw745_database_lsi
実はこの「レンズ収差の補完」はかなり昔から「歪曲収差補正」と言う方法で一眼レフなどの高級機を中心に最近では非球面レンズやED(特殊低分散)ガラスなどのハードウェアとそれらを制御するソフトウェアで普通に行われていたものです。

7

ソニーにはミノルタから事業を継承した一眼レフ「αシリーズ」があります。

今回の「デジタルフォーカスオプティマイザー」はこのαの技術を応用した形になります。

尤も、一眼レフの場合基本的にはレンズの中心をベースに使用しますが、プロジェクターの場合はレンズシフトを行います。結果として必ずレンズの中心を使うわけではありません。
(中心であればより良いのは事実です)
それでもちゃんとレンズ収差を修正しています。ここが凄いんです。
一眼レフの技術をプロジェクターに応用する、総合メーカーらしい「総合力」が詰まっています。

もう一つは「デュアルコントラストコントロール」です。

Original_vplvw745_dcc
VPL-VW745は元々レーザーの出力でダイナミックレンジをコントロールする仕組みを取っておりました。
この時点では「レーザーで調整するのでアイリスは無い」と言ういわゆる「消灯Olm」を意識したシステムでしたが、今回のアップデートダイナミックレーザーライトコントロールだけでなく、今まで「搭載しても使用しなかった」アドバンストアイリス3によるアイリスコントロール「」行うことで、さらなるダイナミックレンジの拡大を実現しました。

Y_vplvw745_dcc

でも「じゃあ、何で今まで使わなかったんですか?

と聞いてみたくはなりますが、憶測も入りますがレーザーの瞬間的な反応速度による調(HDR10+の様なシーンコントロールなどはレーザーの光源調整の方が機器に負荷を掛けないかと思います)を主として、アドバンストアイリス3の時間差を気にしたのではないかと思います。

今回のアップデートでVPL-VW745は

レンズ以外はVPL-VW855相当、一部機能はそれ以上の能力を持つに至りました。
JVCの処理能力による全てを引き出す「底力」とは別の方向であり、今手元にあるものを応用し、グループ内の技術を応用する「総合力」で見事な性能向上を引き出しています。

では具体的な絵ですが

 今回もHDR Referenceを使用します。

携帯電話のカメラ程度では表示がしにくいのですが、

こちらが「デジタルフォーカスオプティマイザー」を入れる前。

Dsc_0503
そして入れた後です。

Dsc_0502


全体的に毛のディティールが増しています。
今度は拡大です。

こちらが「デジタルフォーカスオプティマイザー」を入れる前。

Dsc_0500

こちらが入れた後。

Dsc_0501_2


何というか「霞が取れ、映像の輪郭がよりはっきりした」様な印象です。
同じ機器なのにソフトウェア(ハードもですが)でここまで変わるのはかなり驚きです。

Dlav7_prod_l
JVCの「Frame Adapt HDR」はどちらかと言えば表現方法を変えるアップデートですが、VPL-VW745は表現そのものを物理的に変えて(使い切って)、表現方法は変わりませんが明らかに一回りクリアさが上がっています。

ここまで来ると
「じゃあ、どっちがいいんですか?」
と言われてしまうと「ここから先は実際に見て頂いた上で、後は好みと使い勝手の問題です」と言うしかかない状況です。
各メーカー様、すごいですよね……。

そんなわけで今週末から二週間の時間を掛けて

レーザー+リアル4K!欲しい物を全部入れたプロジェクターです!
SONY VPL-VW745 新機能体感フェア
を開催させて頂きます。

Sony_vplvw745

開催日時:2020年1月18日(土)~26日(日)11:00~17:00と長めの時間をかけ、期間中はVPL-VW745を常時稼働させ、その魅力をしっかり見て頂きます。もちろんDLA-V9Rなどの機種との比較もできますので、方向性の違いを見ながらご自分のお気に入りをお持ちください。
さらに深まったフォーカスとコントラストを「ちゃんとした場所で」是非ご覧いただければと考えております。

あ、そういえば……

先日VPL-VW745でアバックチャンネルに参加させて頂いております。


YouTube: 【アバック公式】vol.10~4KレーザープロジェクターSONYのVPL-VW745を見てみた!~#ホームシアターのアバック

今回ご来訪頂けない地方の皆様、ご覧いただければと考えております。

近隣の皆様、雪に気を付けて週末は是非ご来訪ください。

事前のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2020年1月10日 (金)

【横浜店】CES2020 その2:テレビなどHDMI以外の注目点を見てみました。

横浜店 渡邊です。

Kao

キャッシュレス還元も行っております。

1125_bana

https://www.avac.co.jp/contents/cash-less.html

アバックチャンネルは#09、Classic馬車道店です。


YouTube: 【アバック公式】vol.09~アバッククラシック馬車道店に行ってみた!~#ホームシアターのアバック

https://www.youtube.com/channel/UCT2ZSGug2FOaftsdf3RU_2A

チャンネル登録をよろしくお願いします。

本題、ではなく続きでございます。

最初のエントリーはこちら。

【横浜店】CES2020 その1:HDMI2.1認証プログラムスタートについて

https://blog.avac.co.jp/yokohama/2020/01/post-add6.html

エントリーその2です。
こちらはHDMI2.1以外の部分で書かせていただきます。

先程のエントリーで「大風呂敷」と「現実的な物」と言う書き方をさせて頂きましたが、今回意欲的だったのはソニー様です。
ついに来たかというところですが

Z8h
SONY BRVIA 8Kモデル「Z8H」です。

BRAVIAの最高峰モデルMASTER Series液晶最上位シリーズ「Z」シリーズが8Kになって出てきました!


YouTube: Sony - BRAVIA - Z8H/ZH8 Series - 8K HDR TV

と言っても実は日本未発売の「Z9H」シリーズ(98インチと85インチ)の次モデルになるのですが。
今回のサイズは85インチと75インチとなり、今後はともかく海外仕様でもこのサイズと言う事は、日本で発売されてもこれ以上というのはないのではないかと思います。

現段階ではチューナーなどの部分については明確なものはありませんが、8Kである以上、日本仕様では8Kチューナー搭載であることを願いたいものですが……。
現段階で日本での発表などの情報はありませんので、続報を待ちたいと思います。
年末のご挨拶でも申し上げましたが

導入希望のお客様は搬入の問題などがありますのでお早目のご相談をお願いいたします。

8Kに関しては「8Kアソシエーション」によって9月末の段階で認定基準が出ています。

AV WATCH様

8Kテレビの画質基準が策定。ピーク輝度600nits以上、HDMI 2.1など

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1204807.html

今回のCES2020では認定マークも出来ました。

8k_logo

今年以降、各メーカーから認定マーク付きの物も出始めるかと思います。

次に4Kクラスは「液晶」上位モデルに「フルアレイLED」のモデルが出始めています。
こちらもSONYのモデルですが

AV WATCH様 ソニー新4K有機ELテレビ「A8H」や48型の「A9S」、4KフルアレイLED「X950H」など海外発表
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227704.html

ヨーロッパ仕様ですがムービーもありますので「こんなもの」と言うご確認ができるかと思います。

(日本仕様とは異なります。ご注意!)


YouTube: FIRST LOOK: Sony XH95 TV


YouTube: FIRST LOOK: Sony XH90 TV

このフルアレイLED、構造としてはそれぞれの画素の後ろにバックライトを搭載したモデルです。
基本的にはいわゆる液晶テレビであり、エリア制御型背面バックライトの細かいモノ、と言う認識でよろしいかと思います。なお、SamsungのQLEDとは構造が違います。

Fullarray

画面の端が光るエッジライトやエリア制御型背面バックライトより発行に均一性や細かい制御が可能となり、輝度の均一性が上がりコントラストも向上しますので、画質のアップが期待できそうです。
先程の「Z8H」などと同時に今年の上位モデルから順次発売されるかと思います。

そしてもう一つ。

Tx65hz2000
パナソニック様の新型OLED「TX-65/55HZ2000」も欧米向けに発表されています。

Phile-web様

<CES>パナソニック、新フラグシップ4K有機ELテレビ「HZ2000」。Dolby Vision IQとFilmmaker Modeに両対応

https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/08/49413.html

基本的にはGZ2000系列と同じ……ではありません。

最大の相違点はUHD Alianceが定めた新しい映像基準である「Filmmaker Mode」と

Tz65hz2000_filemmaker_mode

ドルビーが新しく発表した規格「Dolby Vision IQ」への対応という点になります。

Dolbyvision

まず「FilmMaker MODE」はUHD Alianceが定めた新しい規格で、映画製作者の意図通りの絵を表示したいという「作り手側」の考えに合わせるモードとなります。


YouTube: Filmmaker Mode CES 2020


YouTube: Filmmaker Mode Director Support

少し前にトム・クルーズさんがミッションインポッシブル・フォールアウト(この作品もCAM撮影なのにフィルムのような味を出している傑作です)のソフト発売の際に「テレビで見るときは動画補完を切ってくれ!」とお話していた、いわゆる「ぬるぬる」になってしまう部分に対して「より映画を映画らしく見る」機能を(補完機能のカットや24fpsや30fpsに最適なモードへの切り替え)リモコンの1ボタンで行う事が出来るシステムです。

また「Dolby Vision IQ」はテレビのある部屋の照明に合わせて画質を最適化するという技術で、世界初の対応となります。


YouTube: Dolby Vision IQ | Dolby Vision | Dolby

元々「Dolby Vision」自体が部屋の環境も含めて考えるシステムでしたので、正常進化であると言えます。そうなるとプロジェクターでは難しいという事になりますが、この辺りは何とも……。

表現能力が変われば新しい規格が出てくるのは自明ですが「作成した人たちが見ているものと同じもの」という方向にどんどん近づきつつあります。
私もこちらについては情報不足なので調べてみようと思います。
尤も日本での発表後はまた人気が出て品薄、と言う事になりそうですが……。
またパナソニック様は液晶についてはまだ発表がありませんので、こちらは「日本」での発表に注目です。
導入希望の場合、お早目のご相談をお願いします。

もっとも、テレビに関してはCES2020の段階ではテレビ関係は日本のメーカーというより中国や韓国のメーカーが主になり始めています。

Oled65rxpuadesk1LGの機種追加や昨年話題になった下から出てくるOLED

Qled_q950ts

QLEDにより99%画面のベゼルレスであるSamusungのQLED Q950TS

などかなり意欲的な新型も発表されているのですが、こと日本で発売されるかという点ではTCLとハイセンス(東芝)だけになりますので、なんともご紹介しずらいものです。
ただ、フルアレイLEDが中国系のメーカーからも出る様になりましたので、そう遠くない(今年の第二四半期)に日本の各メーカーから液晶の上位モデルとして同じようなものが出てくるとは思いますので、そう大きな差はないかと思います。
この辺は情報待ちです。

Sony360

その他、テレビを基準にしたサウンドバーや5Gなどのモバイル関係の充実からワイヤレスイヤホン関係はかなり出展がありました。昨年取り上げましたバイノーラル系システムの「360 Reality Audio」も今年からは具体的な動きが出てきそうです。

他にもTechnicsのワイヤレスイヤホンという素晴らしいアイテムも出てきております。

Technics_wireless
あ、あと「PS5」もロゴだけですが発表になりましたね。

Ps5_logo
Xboxはすでに動いていますので、ゲームの方でも色々と動きがありそうです。

そしてCESのもう一つの方向性である大風呂敷のほうですが

Panasonic_vr_glassパナソニックの有機ELを用いた4KVRグラス
来年にはちゃんとした製品仕様にしたいとの情報ですが、今回一番興味を持ちました。
VRの弱点である「重さ」も現時点で150gと考えたシステムは是非実物を見てみたいです。

Visions

そして具体性の出て来た「360 Reality Audio」を組み込んだ「電気自動車」!

かなり具体的な専用ページもあります。

SONY VISION-S

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/vision-s/
電気自動車が発売されるようになってから「自動車会社でなければ車が作れないというのはもう過去の話になりつつある」というお話は前から聞いており、すでにその様な動きも各所で出ていましたがが、コンセプトカーとはいえソニー様が車というのはびっくりしました。

今回のCES2020はトヨタ、日産、ホンダ、メルセデス・ベンツ、BMW、ルノー、フォード、BYTON、ボッシュ、アイシン、ブリヂストンなどの自動車関連メーカーやQualcom、Nvidiaなどの5Gを念頭に置いた企業、HP、ASUS、RazorなどのPC系企業も多数参加しており、ケンウッドやパイオニアも今回は展示ブース自体が自動車関連の場所に近いところに構えていたりします。

IMPRESS様 「Impress Watch CES 記事一覧」

https://www.watch.impress.co.jp/event/ces/

CES自体クローズドの電子機器の展示会と言う事なので当然と言えば当然ですが、すでに日本のCEATEC、Interbeeなどもこの傾向は出ており、いわゆる移動通信体をベースにした企業の動向は今後目が離せない状況になっていくかと思います。

そんなわけで最後にSHARP様の「5G・8Kスマートフォン」


YouTube: SHARP 8K×AIoTソリューション

これは具体的に何がというものではありませんが将来の方向性としてはこうなるのかなというビジョンを見せてくれるものになります。日本で何か発表があれば見に行きたいですね。
実はSHARP様は今回ビジネス関係でかなり色々と展示をしています。

・120型 8K液晶ディスプレイ(BtoB用、世界最大級)

・60型 4K×4面による 120型 8K相当マルチディスプレイ
・8K PC(dynabook)【外部GPUによる8K編集システム】
・8K IP伝送プラットフォーム
・5Gスマートフォン(日本向けプレサービス機)
・5Gルーター(日本向けプレサービス機)【海外初出展】
・8K映像編集(8Kプロスタジオ)
・8K映像によるメンテナンス支援(8Kメンテナンス)【初出展】
・8Kインタラクティブミュージアム
・ドローンで空撮した8K映像の5G伝送【海外初出展】

8Kの普及インフラレベルで将来に向けての発表という点(来年どうなるか楽しみですが)では満点ではないかと思います。

今年はオリンピックイヤーで動きも多いかと思います。
今回のCES2020の発表商品については2月以降の発表に期待したいと思います。

流石に今回の内容はお問い合わせを頂いてもすぐには動けませんが、ご連絡を頂いたお客様には積極的に情報のご提供をしていきたいと思います。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2020年1月 9日 (木)

【横浜店】CES2020 その1:HDMI2.1認証プログラムスタートについて

2020.2.7更新:ご質問を頂きましたので回答させて頂きます。

HDMI2.1の認証は始まりましたが、現時点で認証の下りたケーブル、特に光ケーブルはありません。よく見て頂くと「48Gbps」とは出ていますが「HDMI2.1」とは出ておりません。光HDMIケーブル(ACOケーブル)については現時点で明確な基準がなく、認証待ちの状態です。スピードは出ているんですが、その他の部分で基準がはっきりしていません。今回のHDMI2.1の認証はあくまでハードウェア側、と言う事になります。余談ですが、光でない(いわゆるメタルケーブル)では2mが最長ラインとなっています。

横浜店 渡邊です。

Kao

先行して大事なお話が。

1月23日(木)は社員研修のためお休みをさせて頂きます。

1月21・22・23は連休となります。ご容赦ください。

2020年新春初売りセールスタートしております。

1224_2020_bana_1_2https://www.avac.co.jp/contents/event/hatsuuri_2020.html

キャッシュレス還元も行っております。

1125_bana

https://www.avac.co.jp/contents/cash-less.html

アバックチャンネルは#09、Classic馬車道店です。


YouTube: 【アバック公式】vol.09~アバッククラシック馬車道店に行ってみた!~#ホームシアターのアバック

https://www.youtube.com/channel/UCT2ZSGug2FOaftsdf3RU_2A

チャンネル登録をよろしくお願いします。

本題でございます。

CES2020が始まりました。

Ces2020logo
基本的にCESは大風呂敷を広げる部分と、現実的な落とし込みの両方の面を持ちますが、今年はオリンピックイヤーと言うこともあり、現実的なものも多いような気がします。

昨年のAV業界はHDMI2.1絡みが止まっておりましたので比較的停滞しておりましたが、そのあたりがどの程度解消、というよりHDMI2.1の正式認証がどうなるのかという点は一番気になっていましたが、今回のCES2020で問題なく発表されたようです。

Phile-Web様
<CES>8K伝送など「HDMI 2.1」をサポートする認証プログラム発表。対応製品も予定
https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/07/49402.html

2image_2

HDMI 2.1 規格の機能としては予想された通りです。

Ultrahighspeedhdmicablewithlabel
48G 帯域幅、運用としては8K60Hzや4K120Hz解像度的には最高10Kとなります。

Hdmi21
これは結果的に現状の4Kまでの運用において「ケーブルの長さが!」という問題が生じなくなるということになり、私達の側としてもお客様の視点から見ても特に「安定性」という点でAV機器の構築がとても楽になります。
他にもHDR10+などのダイナミックHDRのサポートやeARCのサポートによる音声転送レートの向上はロスレスフォーマットのDolbyatoms、DTS:Xなどのオブジェクトオーディオをサポートすることになります。

このeARCも意外に重要です。

Earc_diagramavr_cropped_avr_soundba
具体的にはテレビとAVアンプを接続し、配信ベースでもDolbyATOMSやDTS:Xのロスレス音声を送ることが出来るようになります。

Dolbyatoms_dtsx先日のエントリーでも「映像についてはストリーミングに移行しつつある」と書かせていただきましたが、今回のeARCで映像的にも音声的にも「一般の人には」基本的に差異は無くなると考えても良いかと思います。

Ad_astra
もちろんストリーミングは回線速度で解像度などの変化がありますので、安定した転送レートによるパッケージの品質を否定することにはなりませんが、いわゆる「普通のお客様」への品質向上に向けたシステムであることは否定できません。
ただし、結果的に

こだわりのあるお客様が配信を見た場合の音声品質向上

という点もありますので、この辺りは感覚のと想定市場の違いが出ているのかなという気がしています。
もっとも、総合的に見ればパッケージの現象とストリーミングへの移行がさらにスピードアップする事になるかと思いますが……。

そしてもう一つ。
これも懸案でしたが、クイックメディア切替(QMS)も重要なポイントです。

Qms_700wide


いわゆる「ブラックアウト現象」と呼ばれた「4Kとハイビジョンを組み合わせたシステムで画面真っ黒、HDMIケーブル抜いて再認識しないと直らない」という頭の痛い問題が解消され

……る部分もあるかと思います。

El_avc_x8500h_jp_bk_fr_cl

この機能、あくまでHDMI2.1からの対応になりますので、HDMI2.1対応ケーブルを入れただけでは解決しません。具体的な対応機器であるAVアンプや切り替え機、マトリクススイッチャーなどを間に入れることで初めて対応できることはご注意ください。

そういう意味では機能的に落ち着いたことも在りますので、AVアンプについては今年発売のモデルは良い意味で買い替え年になるのではないかと思います。

Vrr_3_500wide

後の可変リフレッシュレート(VRR)のサポートや クイックフレームトランスポート(QFT)、 自動低レイテンシーモード(ALLM)についてはシームレスに解像度やリフレッシュレートなどを変更するための機能であり、これらの機能についても基本的にゲームや配信関係かと思います。

正直な所、HDMI2.1については かなり前の段階で機能的なものはすでに出来上がっており、認証の問題がクリアできず、結果として対応する機器を出すことができないという状態でした。

現にDENON AVC-X8500HやMarantz AV8805の様に「後日HDMI2.1への有償アップデート」を謳っている機種はかなり前からありましたので、そのあたりをお考えの上で購入されたお客様もいらっしゃるかと思います。

Av8805

今回の認証開始でAVアンプなどの新機種発売の少し前(4Kで使っても問題はありませんので)から順次各メーカーより発売になるものと思われます。
長さについてはおそらく3m以内はメタルケーブル

Rpchk30 ※こちらはRP-CHK30、HDMI2.0ケーブルです。

それ以上は認証次第ですが基本的に光HDMIを前提に考えて頂ければよろしいかと思います。

10301517_5db92ae02ef0f_2


プロジェクターの場合光HDMIの長尺ケーブルが考えられます。

Dlav9r_prod_l

コストはそれなりに増しますが速度の向上は機材ではなくケーブルそのものになりますので、一度導入した後は4K/60P 18Gbpsの転送レートについての問題は基本的になくなります。

この点から考えた場合、HDMI2.1の式認証が得られたメーカーの商品であれば発売次第導入をお考え頂いてもいいのかなという気はしています。

Img_9118
あ、シアターでケーブル入れ替えなどの設置を行う場合、設置チームによる下見や費用が掛かりますので、お早目のご相談を。

HDMI2.1についてはこの辺りで。
テレビなどその他については別エントリーにさせて頂きます。

お問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

2020年1月 4日 (土)

【横浜店】2020年新春セールでスタートです。それと……。

横浜店 渡邊です。

Kao

先行して大事なお話が。

1月23日(木)は社員研修のためお休みをさせて頂きます。

1月21・22・23は連休となります。ご容赦ください。

新年あけましておめでとうございます。

Bar_2020_kinga2

P_20200102_070308_2

新年早々、今年はこんな写真を撮っておりました。真鶴の三ツ岩です。

今年もアバック横浜店、姉妹店の馬車道店共々よろしくお願い致します。

本題でございます。
アバック横浜店、新年最初からスタートダッシュさせて頂きます。

1224_2020_bana_1_2https://www.avac.co.jp/contents/event/hatsuuri_2020.html

2020年新春初売りセールスタートです!

店頭ではセール用のプライスリストを貼らせて頂いております。

Dsc_0901fix

Dsc_0902fix

Dsc_0903fix ※すべてクリックで拡大します。

が……もちろんお値段は隠しております。
店頭に来てのお楽しみ!!
初売りになりますので

「今日はこの値段」

に出来るだけ答えさせて頂きます。

もう一つ!
当社も今年からいよいよYoutube配信を始めさせて頂きます。

「アバックチャンネル」です!

YouTube: 【アバック公式】#アバックチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCT2ZSGug2FOaftsdf3RU_2A
現在は#05まで配信されております。

今後、全国各地の店舗ご案内、商品レビューなどをお送りします。


YouTube: 【アバック公式】#05~アバック中古センターで箱無し商品の梱包を見学してみた!~

先日私も出させて頂きました、が……。


YouTube: 【アバック公式】#02~最高画質のプロジェクターJVCのDLA-V9Rを見てみた!~

緊張のあまりいつもの数倍のテンションです。

「画が凄い!」と言う事しかお伝えできませんでしたが

いつもこのテンションではありません。もうちょっと落ち着いております。

そのあたりはご容赦を……。

https://www.youtube.com/channel/UCT2ZSGug2FOaftsdf3RU_2A

チャンネル登録をよろしくお願いします。

新春セールはご来店のみですが、商品のお問い合わせはメール・お電話でも可能です。

メールの場合はこちらのお問い合わせフォームから!

https://www.avac.co.jp/contents/yokohama_inquiry.html

お電話はこちら!

045-228-9881 (営業時間 11:00~20:00まで)

※火曜・水曜は定休日になります。

FAXの場合はこちら!

045-228-7283

(24時間受付:定休日の場合は翌営業日以降の対応) となります。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。

なお、横浜AVAC座については

お申込みはこちらから

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/room.html

お問い合わせはAVAC座お問い合わせフォーム

https://www.avac.co.jp/contents/avacza/yokohama/contact/

からお問い合わせください。

ご来訪・ご連絡をお待ちしております。