こんにちは、アバック沖縄店です。
すでに告知ページも掲載されていますのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、アバック沖縄店でもYAMAHAさんのフラッグシップセパレートAVアンプ『CX-A5200/MX-A5200』試聴イベント・フェアを開催致します!
「SURROUND:AI」を搭載した最新AVプリアンプ「CX-A5200」と5年ぶりのモデルチェンジとなった11chパワーアンプ「MX-A5200」による、さらなる進化を遂げたサラウンドの世界を是非ともご体験下さい!
日時は、
2/24(日)
第1部13:00~14:30(定員8名)
第2部15:00~16:30(定員8名)
となっております。
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
また、こちらからもご予約頂けます。↓
https://www.avac.co.jp/contents/event/yamaha201902_okinawa.html
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!
こんにちは、今年も残り2ヵ月を切るという事実に驚愕している古謝です。時よ止まれ。
さて、いよいよ明日は「UDP-LX800スペシャルイベント・フェア」です!
パイオニアさんがお届けする待望のフラッグシップUHD-BDプレーヤー「UDP-LX800」を体験できる貴重なイベントとなっております。
PIONEER「UDP-LX800スペシャルイベント・フェア」の開催日時は、
11/11(日)13:00~14:30
と、なっております。
若干お席に余裕がございますので、皆さまぜひとも奮ってご参加下さい!
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは、忙しさにかまけて告知を忘れていた古謝です。イベント自体を忘れていたわけではないのであしからず・・・ご了承下さい。
と、いうわけで、イベント告知ページがだいぶ前に上がっていましたのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、アバック沖縄店でもPIONEERさんのフラッグシップUHD-BDプレーヤー「UDP-LX800スペシャルイベント・フェア」を開催致します!
『UDP-LX800』はパイオニア社が輩出してきた歴代光ディスクプレーヤーの名機で培ったノウハウのすべてを注ぎ込み、ディスク再生を一切の妥協無く極限まで突き詰めた正にフラッグシップに相応しい
ユニバーサルプレーヤーです。
待望のフラッグシップ機をいち早くご体験頂けるイベントとなっております。どうぞご期待下さい!
日時は、
11/11(日)
13:00~14:30(定員10名)
となっております。
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
また、こちらからもご予約頂けます。↓
https://www.avac.co.jp/contents/3082
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!
こんにちは、窓の外に見える木が風になびいている様子を観察している古謝です。あれ、倒れてこないよな。
さて、台風が接近している沖縄ですが、今週末に行われる「AVC-X6500Hスペシャルイベント・フェア」に向けて色々と準備中です!台風が居座らなければ雨が降ろうがイベントは決行予定ですのでご安心下さい。
ディスプレイに何かが写り込まないよう頑張って撮りました。
先ほどイベントの主役であるDENON「AVC-X6500H」が届きましたよ。
天気が荒れる前に届いて良かった。
久しぶりにトラップドアの中を紹介してみます。
十字キーの周りが銀縁になっていて、何やらゴージャス感を演出していました。
型番アップも久しぶりです。「AVC-X8500H」に続き、6500も「AVC」の型番になりました。
バレーボールみたいな説明ですが、レシーバーではなく、センターです。
背面です。
スピーカー端子含め、すべての端子に金メッキ処理が施されております。
ニヨニヨしながら、お~金ぴかだっ!と思ったり思わなかったり。
11ch分の端子が横一列に並ぶと圧巻ですね。そのおかげで電源のインレットが居場所がなくて申し訳なさそうに縦配置になっていました。
これからセッティングを行い、イベントに向けて追い込んでいこうと思います。
DENON「AVC-X6500Hスペシャルイベント・フェア」の開催日時は、
10/7(日)13:00~14:30
と、なっております。
若干お席に余裕がございますので、皆さまぜひとも奮ってご参加下さい!
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは、アバック沖縄店です。
さて、前回のブログの最後にも告知させて頂きましたが、改めてイベント開催のご案内を致します。
『AVC-X6500Hスペシャルイベント・フェア』
フラッグシップ「AVC-X8500H」の高音質技術を継承しつつ、新たに採用された高音質パーツや回路設計技術を最大限活用した11chパワーアンプ搭載のハイコストパフォーマンスなAVアンプ『AVC-X6500H』をいち早く体験して頂けるイベントとなっております。
日時は、
10/7(日)
13:00~14:30(定員10名)
となっております。
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
また、こちらからもご予約頂けます。↓
https://www.avac.co.jp/contents/3063
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!
こんにちは、音も色もモノトーン調が好きと言ったら微妙な反応をされた古謝です。あ~、っぽいね。みたいな。
今は目にも心にも落ち着ける物を欲しています。察せ。
さて、今回ご紹介するのは国産ハイエンドオーディオメーカーとして名高いESOTERICさんのプリメインアンプ「F-05」です!
この重厚感はもはや戦車ですな。金属の塊感が半端ないっす。
ちょっと無機質なデザインも明るめの青いディスプレイによっておしゃれにまとまっています。それと、上下の面取り具合にカッコ良さを感じます。
総評、このアンプはカッコ良いアンプです。☆5個
機能については、トーンコントロールやバランスノブが付いているのでお好みの音質や環境に合わせた調整が出来そうです。
他にもスピーカーA/B切り替えやMM/MC対応フォノイコライザー搭載と、あると助かってしまうありがたい仕様となっております。
また、古謝が注目してほしいポイントはインシュレーターで、足元と付け根が別パーツになっておりガタが出にくい構造になっています。
エソテリックさんの製品は大体この足が搭載されていますが、これはよく考えられているなと上から目線で関心させられます。
背面です。
スピーカーA/B端子にバランス入力2系統、アンバランス入力4系統、フォノ入力1系統、フルバランス構成の拘り?でパワーインがバランスのみ、プリアウトがバランス、アンバランス1系統ずつとなっております。
また、デジタル入力を追加するオプションボードを取り付ける場所がカバーで隠されていましたが、まだ開けてません。覗くだけは覗いておきたいと思います。
今回も相変わらず音出しチェックくらいしか出来ておりませんが、シャープな見た目に反して出てきた音は意外とマイルドでした。
エソテリックさんのCDプレーヤーは見た目通りのハッキリクッキリ高解像度系なイメージなのですが、この「F-05」はほんのり温かく、かといってぼやけた感じも無く、一本芯の通った有機的な音調でした。
もちろん、スピーカーやプレーヤーなど他に接続している機器の影響もあるでしょうし、電源を入れたばっかりということもあると思いますが、それにしても第一印象は意外な方向にびっくりです。
何でもそうですが、見た目で判断してはダメですね。勉強させられます。
と、いうことでESOTERICさんの意外性含めカッコ良いプリメインアンプ「F-05」が中古入荷してまいりました!
なかなかお目にかかれないESOTERICさんのアンプであることや、やっぱり意外な音調なのでぜひとも試聴にいらして下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
あ、もうちょっとお付き合い下さい。
少し早いですがイベント告知です!予約ページがすでにアップされているのでご存知の方もいらっしょると思いますが、DENONさんの最新AVアンプ「AVC-6500H」のスペシャルイベントを開催致します!
【AVC-6500H】スペシャルイベント・フェアの開催日時は
アバック沖縄店
10/7(日)13:00~14:30(定員10名)
となっております。イベントのご参加には事前予約が必要となりますので、ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)、またはこちらの予約ページからお願い致します。
https://www.avac.co.jp/contents/3063
皆さま、奮ってご参加下さい!
それでは、よろしくお願い致します。
こんにちは、最近耳が年をとってきたと感じる古謝です。ゆったり行こうぜ。
さて、メーカーさんのご好意によりTANNOYさんのニューモデルスピーカー「Legacy シリーズ」を貸し出して頂きました!
まっさら新モデルというよりは復刻モデルになります。懐かしい方には懐かしい、古謝には新しい、世代を超えた復活スピーカーです。
そんな訳で、せっかくですから3/10(土)、3/11(日)にミニイベントを開催したいと思います!
軽く解説も交えながら、1日中「Legacy シリーズ」を聴いてみよう。な内容です。
突然ではございますが、沖縄初上陸のスピーカーですので、ぜひともこの機会に「Legacy シリーズ」をご堪能ください!
皆さまのご参加お待ちしております!
こんにちは、大量の機材の到着に戸惑う古謝です。
さて、DENON「AVC-X8500H国内先行イベント」がいよいよ明日に迫りました!
イベントで使用する機材達もぞくぞくと到着しております。
もちろん・・・
主役のモンスターアンプ「AVC-X8500H」もご来店されております!
インテグレーテッドネットワークAVアンプリファイアー「AVC-X8500H」!
噛まずに3回唱えましょう。
セッティングはこれからなので、ぐるっと回してみました。
さすがの13chアンプ。あまりのスピーカー端子の多さに軽くパニックです。
こんなに多いと、端子全部埋めなきゃ!って使命感にかられます。
DENON「AVC-X8500H国内先行イベント」の開催日時は、
3/3(土)
第1部 13:00~14:30
第2部 15:00~16:30
と、なっております。
第1部の方に若干お席に余裕がございますので、皆さまぜひとも奮ってご参加下さい!
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは、風邪が治っても咳が止まらない古謝です。良い咳止め薬を知っていたらこっそり教えて下さい。
さて、ちょっと早いのですが、3/3(土)に行われる「DENON AVC-X8500H国内先行イベント」で使用する予定の機材が届き始めました。
ですので、しれっと展示させていただいております。
CM5S2の後継機である「706S2」です。純正のスタンドも送られてきました。
B&Wといえばピアノブラックのイメージですが、木目もとても綺麗です。
相変わらず仕上げのクオリティが高く感心します。
コンティニュウムコーンの銀色とセンターキャップの黒が目玉に見えてきました。すごい見られている気がします。
本命のモンスターアンプはまだ到着しておりませんが、これらのスピーカーはいち早く試聴できますので700S2シリーズも気になっている!という方はぜひぜひアバック沖縄店へ遊びにいらして下さい。
「DENON AVC-X8500H国内先行イベント」のお席も1部(13:00~14:30)にまだ余裕があります。
皆さまのご参加お待ちしております!
「『DENON AVC-X8500H』国内先行イベント!」
3/3(土)
第1部 13:00~14:30(予約制10名)
第2部 15:00~16:30(予約制10名)
予約制となっております。
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
こちらからもご予約頂けます↓
それでは宜しくお願い致します!
新年あけましておめでとうございます。アバック沖縄店 古謝です。
昨年は多くのお客様にご贔屓いただき御礼申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
新年早々、告知が遅れて申し訳ございません。
新春初売りセールが始まってました。
あんな物やこんな物をセール特価にてご提供させていただく、年始にふさわしい大判振舞なセールとなっております。
価格は店頭にてこっそりお伝えするシステムになっておりますので、この3連休はぜひアバック沖縄店へ遊びにいらして下さい。
また、ちょっと先のイベントになりますが、DENONさんのニューフラッグシップ機の視聴会がございます!
アバック沖縄店での開催は3月3日(土)となっており、イベント参加の予約受付も始まっております。
フラッグシップ・・・気になりますねぇ。
ちなみに今朝メールを確認したら、もうご予約のメールを頂いていました。ありがとうございます。
皆さまのご参加お待ちしております!
今年もアバック沖縄店は全力で頑張らせていただきます。そして、今年もこのブログは内容ヌルめを貫こうかと思います。つまり平常運転です。
ホームシアター、オーディオのご体験、ご相談はぜひ当店へお越し下さい。
本年も多くのご来店・お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております!
こんにちは、アバック沖縄店 古謝です。
先日開催されたJVC「DLA-X990RvsDLA-X590R特別視聴会!」は大盛況の内に終える事ができました。たくさんの方にご参加いただき、まことにありがとうございました。
司会をして頂いたJVC西窪さんもお疲れ様でした。
今回のテーマはJVCさんのニューモデルプロジェクター「DLA-X990R」と「DLA-X590R」でたくさん映像を見て頂こうということで1時間半ノンストップ上映でしたが、皆さまには満足していただけた様で沢山お声をかけて頂きました。
繰り返しになりますが、今回のイベントもたくさんの方にご参加頂き厚く御礼申し上げます。
アバック沖縄店ではこれからも、「楽しんで帰ってもらう」をモットーに沖縄店ならではの楽しいイベントを開催していけたらと考えております。
その際も、ご参加の程宜しくお願い致します。
おまけの4K京さま。
アバック沖縄店に展示されている「DLA-X990R」では、西窪さんによるライブ用設定での映像もお楽しみいただけます。
ぜひ愛聴盤をお持ちになって遊びにいらしてください。
こんにちは、今出来る事を全力で!が座右の銘な古謝です。
なので、今回もイスを並べる事に全力を注ぎたいと思います。
さて、JVC「DLA-X990RvsDLA-X590R特別視聴会!」がいよいよ明日開催されます!
プロジェクターのセッティングはあらかた完了しました。
テスト中の風景でございます。現在のイスの並びは全力の20%くらいです。
沖縄初のJVCさんニューモデル4Kプロジェクターを使用したイベントとなっております。
皆さま、奮ってご参加下さい。
開催時刻は
第1部 13:00~14:30
第2部 15:00~16:30
と、なっております。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは、なんとか生きていました古謝です。風邪ひいたり、何だったりでなかなかブログ更新出来ずにいると、気がつけば今年も残り一ヶ月を切ってしまいましたよ。怖いですね~。
さて、イベント情報ページにもすでに掲載されているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年も最後は盛り上げて締めたいと思い、アバック沖縄店にてJVCさんの最新4Kプロジェクターを使用した「DLA-X990R vs DLA-X590R特別視聴会」を開催いたします!
レンズ周りが金ピカになった兄「DLA-X990R」
ボディの質感が変わった弟「DLA-X590R」
プレーヤーは万能にして最強(古謝談)OPPOさんの「UDP-205」
今年、20周年を迎えたD-ILAデバイスに、進化した5世代目の「e-shift5」を搭載した両機がアバック沖縄店に顔をそろえます!
めでたい気分にさせてくれる節目を迎え、インパクトの増したJVCさんの映像を比較できるまたと無いチャンスです!ぜひぜひ、ご参加ください。
今回も司会・進行にJVC社プロジェクター統括部「西窪 英博」氏をお迎えして、JVCさんのニューモデルプロジェクターの魅力をマニアックに解説して頂く予定です!
日時は、
12/16(土)
第1部 13:00~14:30(定員15名)
第2部 15:00~16:30(定員15名)
となっております。
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお問い合わせ下さい。
また、こちらからもご予約頂けます。↓
https://www.avac.co.jp/contents/2800
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!
だそうです。
こんにちは、アバック沖縄店 古謝です。
本日、11月3日は日本レコード協会が昭和32年に「レコードは文化である!」と、いうことで文化の日に合わせて制定したレコードの日となっております。
日本唯一のアナログレコードプレスメーカー「東洋化成」さんもこの日に合わせて、79タイトルものプレスを行うようです。「レコードの日」で検索してみて下さい。
古謝もその79タイトルの中の「Chara」”Swallowtail Butterfly”を予約済みです。
そんな訳でアバック沖縄店もこれに便乗して開店からレコードをかけまくっています。
イベントというほどのものではありませんが、今日は1日中レコードをかける予定です。皆さまのリクエストにも応えていきますので、ぜひぜひレコードの愛聴盤をお持ちになって遊びにいらして下さい。
皆さまのご来店お待ちしております!