【沖縄店】特選商品ご紹介!McIntosh「C50」(中古品)!
こんにちは、沖縄のオーディオショップ「アバック沖縄店」です。
今回はMcIntoshさんのプリアンプ「C50」が入荷しましたので、ご案内したいと思います。
マッキンさんの正面ってガラスパネルになっているので写り込みが激しいです。毎週水曜日だったり業者さんのトラックだったり。
背面の右下を見てもらうと分かると思いますが、同軸や光のデジタル入力やUSB-DACも搭載しています。これが凄い便利で様々なシステムに組み込むことができます。
トリガーやパススルーも充実していてプリ(コントロール)アンプの名に恥じないコントロールっぷりです。232Cがあるなんて、どこまでコントロールできるんだ!と思ったら使用しませんとのこと。ですよね。
憧れのブルゥメーター!黒に緑のメーカーロゴや青いアナログメーターが映えますな。
せっかくなので、前にご紹介したマッキンさんのステレオパワーアンプ「MC452」と合わせて鳴らしていますが、やはり超濃厚・濃密です。・・・なのですが、この「C50」と合わせると低域がグッと締まって、少し脂っこいなと感じていたマッキンサウンドに纏まりが出てきたような気がします。気のせいかと思い響きの強い楽曲等を聴いてみましたが、いつまでも残っている音の塊のような感触が綺麗な余韻に変わって響いて消えていきます。
深く沈む低音、太く温かく艶やかな音調、そしてその線の太さに詰まっている密度の高い音の粒。マッキンさんの特徴はそのままに「C50」は「MC452」の手を引いて音と一緒に導いているように感じます。
いやぁ、マッキンさんの音を聴いているとロマンチックな?ことを言いたくなりますね!なりますよね?
もしかしたら古謝はマッキンワールドに引き込まれてしまったのかもしれません。
同じマッキンさんの組み合わせなので音が破綻するわけがないのですが、「C50」と「MC452」は絶妙なコンビだと思います。
只今、試聴ルームではJBLさん「エベレストDD66000」、McIntoshさん「C50」「MC452」に展示導入しましたMYTEK DIGITALさん「Brooklyn DAC+」等にてネットワーク、MQA-CDを中心としたハイレゾ音源やアナログレコードをご試聴頂けます。
たくさんの方にJBL・McIntosh黄金の組み合わせを体験して頂きたいと思います。
ぜひ、ご予約の上、愛聴盤をお持ちになってぜひアバック沖縄店へ遊びにいらして下さい。
ご予約はアバック沖縄店(098-943-9178)へお願い致します。
それでは宜しくお願い致します